![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/-ZdW/nm/-ZdWTtUN0cbh-JR8AeP5dI62Ndyns-O60-jb72UBE-Y.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
《めてみみ》溝を埋める「対話」
2025.02.07 06:24
提供:繊研plus
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/-ZdW/nm/-ZdWTtUN0cbh-JR8AeP5dI62Ndyns-O60-jb72UBE-Y.jpg?auto=webp&quality=80)
先日、映画監督の河瀬直美さんによる大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「ダイアローグシアター・いのちのあかし」の概要発表があった。提供するのは「初めて出会う二人が対話する」ことだ。事前に募集し育成を進めている「対話者」の一人と、当日の来場者から選出された一人が、ある問いかけについて観客の前で台本なしで対話する。
「最近、あなたは何色ですか?」「これまでの人生でいちばん重要な決断はなんでしたか?」など問いかけは184種類あり毎日変わる。対話とは互いの立場や意見の違いを理解し、そのズレを擦り合わせること。その実現のために「本人にも、見る人にも新たな発見や気づきを与えることができる」対話者を育成中だ。
背景にあるのは、戦争や紛争など立場の違いによる「分断」や「対立」が広がっていること。好みの情報に囲まれるフィルターバブルや、価値観の似た者同士が交流・共感しあうエコーチェンバー現象も分断を助長していると言われる。主張や交渉でもなく、対話によって様々な分断の溝が少しでも埋まるきっかけになればというのが、ダイアローグシアターの狙いだ。
企業においても、部署間や上下関係などで分断や溝を感じている人は少なくないだろう。それを解決に導く手段は互いに歩みよる「対話」を続けることではないだろうか。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
AKB48〝20周年イヤー歌謡祭〟開幕 ピンク・レディーの未唯mieがサプライズ登場東スポWeb
-
将棋の渡辺明九段が昨年離婚 伊奈めぐみ氏の「将棋の渡辺くん」最新号のひとコマに「離婚」の吹き出し東スポWeb
-
巨人 田中将大の魔改造に特殊な“平均台”が登場 横幅約50センチから踏み込んでネットスロー キャッチボールではカーブもデイリースポーツ
-
「三角形の内角の和」を知らない千鳥・大悟、小学校図形問題で超ファインプレー 大学出を唸らせるデイリースポーツ芸能
-
最高に美しい!奇跡の60代女優ランキング!黒木瞳、山口智子を抑えて1位に選ばれたのは…gooランキング
-
格差10倍!ドジャースの〝590億円補強〟をMLBトップが支持「金銭が勝敗を左右するかは別問題」東スポWeb
-
【宮崎祐樹連載#最終回】時を経て理解できた岡田監督の思い…全ての出会いに感謝東スポWeb
-
米G1ケンタッキーダービー5着のテーオーパスワードはレグルスSへデイリースポーツ
-
落合博満氏 長期休養発表のつば九郎へ「冬は暖かいところに」「しっかり休んでな」ファン感動「落合さんの優しさに涙です」デイリースポーツ