転職のきっかけは「1on1面談」⁉ 管理職を目指す20代女性たちの不満とは?

転職のきっかけは「1on1面談」⁉ 管理職を目指す20代女性たちの不満とは?

2025.01.30 11:10

目標達成クラウド「ジョブオペ」を展開する給与アップ研究所は、社会人経験が3年以上で転職経験があり、管理職志望がある24歳〜29歳の総合職女性106名を対象に、管理職志望若手女性人材の転職に関する調査を実施しました。

■前職での1on1面談の頻度、「月1回以上」が約4割

「Q1.前職(転職前の会社)での1on1面談(評価面談以外の上司との定期的な面談)の頻度を教えてください。」(n=106)と質問したところ、「週1回以上」が9.4%、「2週間に1回」が9.4%、「月1回程度」が22.7%という回答となりました。

■8割以上が、前職の上司との1on1面談に「不満あり」

Q1で「実施していない」「わからない/答えられない」以外を回答した人に、「Q2.あなたは、前職の上司との1on1面談に対して、不満を持ちましたか。転職直前の上司について回答してください。」(n=93)と聞いたところ、「かなり不満があった」が40.8%、「少し不満があった」が40.9%となりました。

■半数が、「形式的な会話で終わってしまう」ことが不満

Q2で「かなり不満があった」「少し不満があった」と回答した人に、「Q3.どのような点に不満を感じましたか。(複数回答)」(n=76)と尋ねたところ、「形式的な会話で終わってしまう」が50.0%、「具体的なアドバイスがない」が32.9%、「成長につながらない」が31.6%となりました。

■1on1面談をより効果的にするための改善点とは?

Q2で「かなり不満があった」「少し不満があった」と回答した人に、「Q4.1on1面談をより効果的にするために、転職直前の上司に関して、どのような点の改善が必要だと感じますか。(複数回答)」(n=76)と質問したところ、「建設的なフィードバック」が44.7%、「具体的な改善提案」が36.8%、「キャリアビジョンの共有」が34.2%という回答となりました。

■上司との1on1面談で「転職意欲が強くなった」は8割以上に

Q2で「かなり不満があった」「少し不満があった」と回答した人に、「Q5.上司との1on1面談によって、転職意欲に影響が出ましたか。」(n=76)と質問したところ、「転職意欲が非常に強くなった」が36.8%、「転職意欲がやや強くなった」が47.4%という結果となりました。

■理想的な1on1面談に必要な上司のスキル、第1位は「傾聴力」に

「Q6.理想的な1on1面談に必要な上司のスキルについて、重要だと思う要素を教えてください。(複数回答)」(n=106)との質問では、「傾聴力」が44.3%、「部下に対する深い理解力」が39.6%、「フィードバック力」が36.8%という回答となりました。

■前職の人事評価制度、「適切に運用されていた」は3割に留まる

「Q7.前職の人事評価制度について、あてはまるものを教えてください。」(n=106)と聞いたところ、「明確な人事評価制度があり、適切に運用されていた」が30.3%、「人事評価制度はあったが、基準が不透明だった」が28.3%という結果となりました。

■前職の退職理由、「人事評価制度がない」「基準が不透明」が6割以上

「Q8.前職を退職しようと考えた理由を教えてください。(複数回答)」(n=106)と尋ねたところ、「評価制度が不透明だったから」が27.4%、「成長実感が得られなかったから」が25.5%、「上司からの不適切なフィードバックがあったから」が24.5%となりました。

■約半数が上司からの「感情的な態度や発言」が不適切だったと回答

Q8で「上司からの不適切なフィードバックがあったから」と回答した人に、「Q9.具体的にどのような点が不適切だと感じましたか。(複数回答)」(n=26)と質問したところ、「感情的な態度や発言があった」が46.2%、「具体的な改善点が示されなかった」が38.5%、「客観的な評価基準がなかった」が38.5%という結果となりました。

■調査概要

「管理職志望若手女性人材の転職に関する調査」

調査方法:IDEATECHが提供するリサーチデータマーケティング「リサピー」の企画によるインターネット調査

調査期間:2025年1月8日〜同年1月14日

有効回答:社会人経験が3年以上で転職経験があり、管理職志望がある24歳〜29歳の総合職女性106名

出典元:給与アップ研究所( https://www.salary-up.com/jobope-cloud/ )

※ 合計を100%とするため、一部の数値について端数の切り上げ処理を行っています。そのため、実際の計算値とは若干の差異が生じる場合があります

(エボル)

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 巨人 執念の逆転勝ちで阪神に今季初勝利 88年ぶりの屈辱を回避 九回に代打・岸田が勝ち越し適時打「全員が勝ちたい」マルティネスもピンチしのぐ
    巨人 執念の逆転勝ちで阪神に今季初勝利 88年ぶりの屈辱を回避 九回に代打・岸田が勝ち越し適時打「全員が勝ちたい」マルティネスもピンチしのぐ
    デイリースポーツ
  2. 阪神 守護神・岩崎が決勝点許す 甲子園が悲鳴に包まれる 17日・ヤクルト戦以来の失点 痛恨の逆転負け
    阪神 守護神・岩崎が決勝点許す 甲子園が悲鳴に包まれる 17日・ヤクルト戦以来の失点 痛恨の逆転負け
    デイリースポーツ
  3. 黒島結菜 家族ができ「人生楽しくなってきた」ちむどん共演人気俳優と事実婚、昨年7月出産
    黒島結菜 家族ができ「人生楽しくなってきた」ちむどん共演人気俳優と事実婚、昨年7月出産
    デイリースポーツ芸能
  4. 阪神 88年ぶりの快挙逃す 吉田義男氏の追悼試合で連勝は6でストップ&巨人に今季初黒星 守護神・岩崎が手痛い一打を浴びる
    阪神 88年ぶりの快挙逃す 吉田義男氏の追悼試合で連勝は6でストップ&巨人に今季初黒星 守護神・岩崎が手痛い一打を浴びる
    デイリースポーツ
  5. 「JKF」はなんの略?空手に関する言葉です!【略語クイズ】
    「JKF」はなんの略?空手に関する言葉です!【略語クイズ】
    Ray
  6. 日本ハム・新庄監督は次カード・ソフトバンク戦へ切り替え強調も「(相手先発は)上沢君?ああ。まあまあ考えますよ」
    日本ハム・新庄監督は次カード・ソフトバンク戦へ切り替え強調も「(相手先発は)上沢君?ああ。まあまあ考えますよ」
    デイリースポーツ
  7. ヤクルトが逆転勝ちで5カードぶり勝ち越し 茂木が2号逆転3ラン「入るとは思わなかった」 先発・小川は6回4安打2失点で今季2勝目
    ヤクルトが逆転勝ちで5カードぶり勝ち越し 茂木が2号逆転3ラン「入るとは思わなかった」 先発・小川は6回4安打2失点で今季2勝目
    デイリースポーツ
  8. 楽天が延長11回サヨナラ勝ち!渡辺佳が劇打 4カード連続勝ち越しで今季最多の貯金2
    楽天が延長11回サヨナラ勝ち!渡辺佳が劇打 4カード連続勝ち越しで今季最多の貯金2
    デイリースポーツ
  9. 「えー出てたの」フジ月9出演していた大物歌姫 90年代女優姿にネット驚き「ファッション可愛い」「泣きそう」
    「えー出てたの」フジ月9出演していた大物歌姫 90年代女優姿にネット驚き「ファッション可愛い」「泣きそう」
    デイリースポーツ芸能

あなたにおすすめの記事