来阪インバウンド、今年は1600万人見込み 24年は19年比19%増
2025.01.30 06:25
提供:繊研plus
大阪観光局は、24年年間の来阪インバウンド数(推計)が19年比で19%増の1463万9000人だったと発表した。当初見込みの1400万人を上回った。25年は1600万人を見込む。
24年の国・地域別の来阪数は、中国が19年比32%減の382万6000人、タイが1%減の37万人となったが、それ以外の主要国・地域で大幅に増加した。米国が123%増の108万7000人となるなど「欧米豪の伸びが著しい」。また、韓国が64%増の264万3000人、台湾29%増の164万4000人、香港18%増の84万8000人と伸ばした。
25年は、中国の伸びなども見込み、以前公表していた1500万人目標から上方修正した。大阪・関西万博の開催に向けて、安全・安心に旅行ができる環境整備や混雑の分散施策に取り組む。「ドリームネクスト100」をスローガンに掲げ、「万博開催都市として、これからの100年を見据えた夢を描く、道を作っていく年にしたい」(溝端宏理事長)としている。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
【住之江ボート】石野貴之が3か月ぶり復帰戦で白星発進 ヒザの状態は「レースはできるし大丈夫」東スポWeb
-
【住之江ボート】板橋侑我 低勝率機ながら3コースまくり差しで白星発進「なんで前回の人が…。これは上位級」東スポWeb
-
【丸亀ボート・GⅠ四国地区選】三嶌誠司が2日目イン逃げ快勝 予選後半へ「枠番やメンバーに応じて対策を練る」東スポWeb
-
【三国ボート・GⅠ近畿地区選】山崎郡が大会連覇に前進「いつもチャレンジャーなので守るものはない」東スポWeb
-
【三国ボート・GⅠ近畿地区選】和田兼輔が3コースまくりで予選締めくくり「この状態で準優に行ければ」東スポWeb
-
【若松ボート】桑島和宏 先輩・山田哲也の助言で優出「哲さんのおかげ。帰ったら何かしないと」東スポWeb
-
【丸亀ボート・GⅠ四国地区選】水谷理人 F2ながら奮闘 予選突破も…「足は全体的に少しずついい」東スポWeb
-
【三国ボート・GⅠ近畿地区選】今垣光太郎が15位で予選突破「ギリギリ…。地元なので悔いは残したくない」東スポWeb
-
【津ボート・GⅠ東海地区選】伊藤将吉 V→準Vと近況充実「伸びを求めてるつもりはないけど伸びはいい」東スポWeb