

ワンダーランド「ビショップ&ビショップ」 音楽と融合したハイエンドなカジュアルを提案

アパレルOEM・ODM(相手先ブランドによる生産・設計)のワンダーランド(東京、エリック・ビショップ代表)は、自社ブランド「ビショップ&ビショップ」(B&B)で大物アーティストとの協業ラインを定期的に出していく。エリック代表の個人的なつながりから来日するアーティストグッズを作製してきており、そのネットワークなどを生かして毎年発売する。現在はECのみの販売だが、24年12月には東京・渋谷で初の展示会を開催、卸売りも拡大したい考えだ。
国内のハイブランドの生産を受託するほか、来日する海外アーティストのTシャツなどのグッズも多数手掛ける。テイラー・スウィフトやグリーン・デイ、ウィーザーなどはほんの一例だ。
B&Bは18年にTシャツからスタート。22年から音楽とファッションをぜいたくに融合させたハイファッションブランドに刷新した。「高校生の時にアーティストTシャツをよく着ていた。当時あったら良いのにと思っていたのを形にした」とエリックさん。

アーティストとの協業第1弾は、英国のポストパンクの代表バンドで、解散から45周年を迎えたジョイ・ディビジョン。アルバムのジャケットに使われたラフィックデザイナー、ピーター・サヴィルの有名なデザインをTシャツやレザージャケット、革靴、トートバッグなどにモチーフとして配した。
グラフィックが立体的なシリコンプリントのTシャツ税込み2万4000円、デザインを脇に配したモーターサイクルジャケット24万5000円など。ジャケットの裏地はシルク100%だ。
通常ラインのB&Bもそうだが、「アーティストが着用した時にどう映えるかを考えている」という。例えば、〝スターアイテム〟であるレザージャケットのヘムを切りっはなしにしたり、焼いたりした。通気性を考えて大胆に穴を開けるなど機能性も備えた。デザインポリシーについてエリック代表は、「反抗的でいて、エレガンス」と話す。

今後も年に1回は著名アーティストとの協業を続ける予定だ。自身が愛するアーティストと交渉し、形にする。「次のシーズンはもっとアイテムを広げたい」。百貨店やセレクトショップなどへの卸販売も展望している。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
ソフトバンク激震 周東は右腓骨骨折の診断 今宮とともにリハビリ組へ 球団が正式発表 主力続々と離脱の異常事態デイリースポーツ
-
日本ハムが上沢と公式戦で初対戦 1番に松本剛、田宮が今季初3番でスタメンデイリースポーツ
-
中日・涌井投手の「社長」発言巡り 人気女子アナが真顔で謝罪 SNSは爆笑「申し訳ないが笑えた」「涌井相談役やぞ笑」デイリースポーツ
-
この絵文字が表す映画は?殺し屋女子のゆるかわ日常!Ray
-
5月2日(金)の運勢を発表!毎日12星座占いランキング♡Ray
-
この絵文字が表す映画は?殺し屋女子のゆるかわ日常!Ray
-
「サイゼ」はなんの略?安くて美味しい有名チェーン!【略語クイズ】Ray
-
松屋 銀座本店が開店100周年 限定品販売やイベントを開催繊研plus
-
「ごちそうさま」の一言、そんなに難しい?【女の共感4コマ】anna