

20代の約7割が「仕事以外の時間を活用し、勉強している」、学習の目的は?
学情はこのほど、20代の仕事観や働く意識をひも解くために、アンケート調査を実施しました。
DXの加速や雇用の流動化により、「リスキリング」や「ポータブルスキル」の獲得への関心が高まっています。そこで今回、仕事以外の時間を活用した「勉強」「学び」の機会について調査しています。
■「仕事以外の時間で勉強することがある」20代は約7割
業務で必要な知識やスキルを得るために、仕事以外の時間を使って「日常的に学んでいる」と回答した20代は、23.1%でした。
「必要性を感じた際に学んでいる」43.8%を合わせると、約7割の20代が「仕事以外の時間を使って学んでいる」としています。
■勉強したのは「資格習得のための知識」が最多
仕事以外の時間を使って勉強したことは、「資格取得のための知識」が52.9%で最多。次いで、「IT関連スキル(システム開発・アプリ開発など)」37.9%、「語学スキル」33.3%が続きました。
■勉強した目的は「転職の準備をするため」が最多に
仕事以外の時間を使って勉強・学習した目的は、「転職の準備をするため」が62.1%で最多。次いで、「資格取得のため」57.5%、「仕事と直接関係はないものの興味関心があったため」36.8%が続きました。
■勉強に活用したものは「書籍・テキスト」が最多
仕事以外の時間を使って勉強・学習した際に活用したものは、「書籍・テキスト」が73.6%で最多。次いで、「動画」59.8%、「インターネットの情報」56.3%が続きました。
◇調査結果まとめ
今回は、「仕事以外での学び」に関して調査しました。
業務で必要な知識やスキルを得るために、仕事以外の時間を使って「日常的に学んでいる」と回答した20代は、23.1%に。「必要性を感じた際に学んでいる」43.8%を合わせると、約7割の20代が「仕事以外の時間を使って学んでいる」としています。
仕事以外の時間を使って勉強・学習した目的は「転職の準備をするため」が62.1%で最多。次いで、「資格習得のため」が57.5%で続きました。勉強・学習に活用したものは、「書籍・テキスト」「動画」「インターネットの情報」の順に回答を集めています。
■調査概要
20代の仕事観・転職意識に関するアンケート調査
(仕事以外での学び)2025年1月版
調査期間:2024年12月13日〜2025年1月9日
調査機関:学情
調査対象:20代社会人(20代専門転職サイト「Re就活」/Webメディア「20代の働き方研究所」のサイト来訪者)
有効回答数:130件
調査方法:Web上でのアンケート調査
出典元:https://service.gakujo.ne.jp/jinji-library/report/250116/
※各項目の数値は小数点第二位を四捨五入し小数点第一位までを表記しているため、択一式回答の合計が100.0%にならない場合があります
(エボル)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
巨人 執念の逆転勝ちで阪神に今季初勝利 88年ぶりの屈辱を回避 九回に代打・岸田が勝ち越し適時打「全員が勝ちたい」マルティネスもピンチしのぐデイリースポーツ
-
阪神 守護神・岩崎が決勝点許す 甲子園が悲鳴に包まれる 17日・ヤクルト戦以来の失点 痛恨の逆転負けデイリースポーツ
-
黒島結菜 家族ができ「人生楽しくなってきた」ちむどん共演人気俳優と事実婚、昨年7月出産デイリースポーツ芸能
-
阪神 88年ぶりの快挙逃す 吉田義男氏の追悼試合で連勝は6でストップ&巨人に今季初黒星 守護神・岩崎が手痛い一打を浴びるデイリースポーツ
-
「JKF」はなんの略?空手に関する言葉です!【略語クイズ】Ray
-
日本ハム・新庄監督は次カード・ソフトバンク戦へ切り替え強調も「(相手先発は)上沢君?ああ。まあまあ考えますよ」デイリースポーツ
-
ヤクルトが逆転勝ちで5カードぶり勝ち越し 茂木が2号逆転3ラン「入るとは思わなかった」 先発・小川は6回4安打2失点で今季2勝目デイリースポーツ
-
楽天が延長11回サヨナラ勝ち!渡辺佳が劇打 4カード連続勝ち越しで今季最多の貯金2デイリースポーツ
-
「えー出てたの」フジ月9出演していた大物歌姫 90年代女優姿にネット驚き「ファッション可愛い」「泣きそう」デイリースポーツ芸能