20代の約7割。「高年収より週休3日がいい」と回答。働く女性の「転職活動」実態調査

20代の約7割。「高年収より週休3日がいい」と回答。働く女性の「転職活動」実態調査

2025.01.24 11:10

女性の転職に特化した転職サイト「女の転職type」は、働く女性759名を対象に「転職活動」についてアンケートを実施しました。

■転職で叶えたいこと1位は「年収を上げたい」

現在転職活動中の人に、転職で叶えたいことを聞いてみると「年収を上げたい」54.5%が過半数以上という結果となりました。次いで「仕事内容を変えたい」35.8%、「スキルアップしたい」31.1%と、キャリアチェンジやキャリアアップを目的に転職活動を行っている人が多いようです。

■魅力に感じるのは「リモート」「高有給取得率」「フレックス」

企業を選ぶ際に魅力的に感じる制度や条件について尋ねたところ、1位「リモートワーク制度」51.1%、2位「有給取得率の高さ」37.8%、3位「フレックスタイム制度」36.4%でした。

その他の中にも「家庭と両立できること」「残業がない」などのコメントが多く、「働きやすさ」に関する制度や条件がある企業に魅力を感じる人が多いことがわかります。

■20代の約7割が「厳しくても成長できる会社で働きたい」と回答

厳しくても成長できる会社で働きたいかどうかを尋ねたところ、「働きたい」と考えている割合が最も多いのは20代で、約7割を占めました。

「働きたい派」の割合は年代が上になるほど少なくなることから、ある程度キャリアを重ねると成長よりもストレスの少ない職場を求める人が増えることがわかります。

■一方で20代の約7割が「年収は大きく下がっても週休3日の職場がいい」

年収が大きく下がっても週休3日がいいかという質問では、20代・30代は「思う派」が過半数を超え、特に20代が多い結果に。一方で40代は「思わない派」が63.5%となり、20代とほぼ逆転する数字でした。

年齢が若い方が、週休3日を魅力的に感じる人が多い様子がうかがえます。

フォローが手厚くなくてもリモートワークがしたいかを聞くと、20代・30代はそれぞれ「したい派」が73.2%、61.4%と多数派でした。

一方で40代は「したい派」が47.2%と過半数を割り、「あまりそう思わない」38.2%が最も多い結果となりました。

■約8割が転職サービスのアプリをインストールしたことがある

転職サービスのアプリをインストールしたことがある人はどの世代でも7割を超える結果となりました。特に割合が多かったのは20代で、9割近くの人が転職サービスのアプリをインストールした経験があるようです。

Q.6で転職サービスのアプリをインストールしたことが「ない」と答えた人に、その理由を聞いたところ「容量がいっぱいだから」37.3%、「必要性を感じないから」34.0%、「通知がわずらわしいから」28.8%でした。

一方で「特に理由はない」と答えた人も24.8%いました。

■転職を決めるときは「家族」「パートナー、恋人」の意見を参考にする

転職する際に誰の意見を一番参考にするかという質問では、20代は「パートナー、恋人」27.1%、30代・40代は「家族」がそれぞれ27.8%、30.9%と1位でした。

一方で、40代は「誰の意見も参考にしない」が22.8%と二番目に多い結果となりました。経験やキャリアを重ねた世代だからこそ、自分の判断で転職を決めるという人が多いのかもしれません。

また20代は30代、40代と比較して「キャリアアドバイザー(転職エージェント)」を一番にあげる人が少ないこともわかりました。「誰の意見も参考にしない」が最も少ないのが20代ですが、自分に近しい人の意見を参考にする傾向があるようです。

Q.8のように答えた理由など、詳しくは以下から確認できます。

https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-100/

■調査概要

第100回「教えて!転職活動の本音」 / データで知る「女性と仕事」

調査期間:2024年11月25日〜12月17日

有効回答数:759名

調査対象:女の転職type会員

調査方法: Web上でのアンケート

出典元:https://woman-type.jp/academia/discover-career/data/vol-100/

※調査データ(グラフ)は、小数点第2位以下は四捨五入しているため、合計しても100にならない場合があります

※同調査は「女性」と性自認している人を対象に調査を行っています

(エボル)

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 巨人 執念の逆転勝ちで阪神に今季初勝利 88年ぶりの屈辱を回避 九回に代打・岸田が勝ち越し適時打「全員が勝ちたい」マルティネスもピンチしのぐ
    巨人 執念の逆転勝ちで阪神に今季初勝利 88年ぶりの屈辱を回避 九回に代打・岸田が勝ち越し適時打「全員が勝ちたい」マルティネスもピンチしのぐ
    デイリースポーツ
  2. 阪神 守護神・岩崎が決勝点許す 甲子園が悲鳴に包まれる 17日・ヤクルト戦以来の失点 痛恨の逆転負け
    阪神 守護神・岩崎が決勝点許す 甲子園が悲鳴に包まれる 17日・ヤクルト戦以来の失点 痛恨の逆転負け
    デイリースポーツ
  3. 黒島結菜 家族ができ「人生楽しくなってきた」ちむどん共演人気俳優と事実婚、昨年7月出産
    黒島結菜 家族ができ「人生楽しくなってきた」ちむどん共演人気俳優と事実婚、昨年7月出産
    デイリースポーツ芸能
  4. 阪神 88年ぶりの快挙逃す 吉田義男氏の追悼試合で連勝は6でストップ&巨人に今季初黒星 守護神・岩崎が手痛い一打を浴びる
    阪神 88年ぶりの快挙逃す 吉田義男氏の追悼試合で連勝は6でストップ&巨人に今季初黒星 守護神・岩崎が手痛い一打を浴びる
    デイリースポーツ
  5. 「JKF」はなんの略?空手に関する言葉です!【略語クイズ】
    「JKF」はなんの略?空手に関する言葉です!【略語クイズ】
    Ray
  6. 日本ハム・新庄監督は次カード・ソフトバンク戦へ切り替え強調も「(相手先発は)上沢君?ああ。まあまあ考えますよ」
    日本ハム・新庄監督は次カード・ソフトバンク戦へ切り替え強調も「(相手先発は)上沢君?ああ。まあまあ考えますよ」
    デイリースポーツ
  7. ヤクルトが逆転勝ちで5カードぶり勝ち越し 茂木が2号逆転3ラン「入るとは思わなかった」 先発・小川は6回4安打2失点で今季2勝目
    ヤクルトが逆転勝ちで5カードぶり勝ち越し 茂木が2号逆転3ラン「入るとは思わなかった」 先発・小川は6回4安打2失点で今季2勝目
    デイリースポーツ
  8. 楽天が延長11回サヨナラ勝ち!渡辺佳が劇打 4カード連続勝ち越しで今季最多の貯金2
    楽天が延長11回サヨナラ勝ち!渡辺佳が劇打 4カード連続勝ち越しで今季最多の貯金2
    デイリースポーツ
  9. 「えー出てたの」フジ月9出演していた大物歌姫 90年代女優姿にネット驚き「ファッション可愛い」「泣きそう」
    「えー出てたの」フジ月9出演していた大物歌姫 90年代女優姿にネット驚き「ファッション可愛い」「泣きそう」
    デイリースポーツ芸能

あなたにおすすめの記事