「個性的な女 vs あざとい女」勝つのはどっち? 順調だった恋に予期せぬ強敵が登場【未恋~かくれぼっちたち~#2】

「個性的な女 vs あざとい女」勝つのはどっち? 順調だった恋に予期せぬ強敵が登場【未恋~かくれぼっちたち~#2】

2025.01.23 11:10

※本コラムは『未恋〜かくれぼっちたち〜』第2話までのネタバレを含みます。

■みなみの“忘れられない女”感がすごい!

光の速さで交際をスタートさせた健斗(伊藤健太郎)とゆず(弓木奈於)。会社では交際を隠し、ただの“漫画家と担当編集者”としてふるまうとか、めちゃくちゃ楽しいやつですよね!? いわば、健斗とゆずは共犯者のようなもの。バレてしまったらどうしよう……というスリルを抱えながらも、ニヤニヤが止まらないはず!

しかし、幸せの絶頂はそう長くは続きませんでした。健斗が働く『コミックブーン』編集部に、健斗の“忘れられない女”ことみなみ(愛希れいか)が派遣社員としてやって来てしまったのです。

健斗とみなみの出会いは、6年前に開催された小説家育成合宿プロジェクト(通称:カンヅメ屋敷)。当時のみなみは他人と関わるのが苦手で、みんなが集まっている場所から逃げて、ひとりで倉庫に引きこもっていました。その姿は、まるで地縛霊のよう。ただ、「地縛霊ですか?」とツッコミを入れる健斗も健斗ですよね。「人です」と即座に言い返すみなみも強すぎる。

そんな変わり者のみなみの心を、健斗はいとも簡単に(?)解きほぐしていきます。「理解したくないし、理解されたくない」と他人を遠ざけてきたみなみが、「昔から変わり者とか異端児みたいな扱いを受けてて、どうせ誰からも理解されないと思っているので、理解する人を拒絶するクセがあるんですね」と本心を明かすことができたのは、健斗だからだと思います。

健斗って、いい意味で他人に興味がなさそうなんですよね。そういう相手の方が、いろいろ相談しやすかったりしませんか? どんなことを話しても、絶対に言いふらしたりしないだろうし、態度を変えることもなさそう。

あと、言葉のチョイスもオシャレなんですよ!! 「ひとりでいた方がラクなんだけど、ひとりは寂しくて。その矛盾が、心のなかでこう、なんていうか……」とつぶやいたみなみに、「理解されたくないところ失礼ですけど、理解できます」と返した時、思わず泣きそうになっちゃいました。こんなことを言われたら、ガチで共感してくれているんだな……って思いますよね。まったく、健斗は罪な男だ!

そして、みなみの“忘れられない女”感もすごすぎます。個人的に、男性が忘れられない女って、大きく分けて2パターンあると思うんですよ。

ひとつ目は、全力で尽くしてくれる女。これは、2004年放送のドラマ『プライド』(フジテレビ系)の台詞から引用するなら、“古き良き時代の女”ってやつですね。令和にはそぐわないし、一歩間違えたら都合のいい女になってしまう可能性もありますが、別れたあとに「もっと大事にしておけば良かったな」と思われるのが、このタイプの女性。

ふたつ目は、みなみのような唯一無二の個性を持っている女です。このタイプは、悪く言えば変わり者かもしれないけれど、良く言えば替えがきかないんですよね。例えるなら、2010年放送のドラマ『美丘-君がいた日々-』(日本テレビ系)の吉高由里子さんみたいなキャラクターです。

何をしでかすのか分からないから、目が離せないやつ。だから、男性は次にほかの女性と付き合ったとしても、ちょっぴり物足りなさを感じてしまうんですよね。「あの刺激が恋しいなぁ」って。

■「個性的な女 vs あざとい女」勝つのはどっち?

みなみの強みが個性的なところにあるとするなら、ゆずはあざとさが強みですよね。ゆずを見ていると、頭のなかでFRUITS ZIPPERの『わたしの一番かわいいところ」が流れます。

ゆずって、“わたしってかわいい”と認識していないとできない行動をしまくっているんですよ(めちゃくちゃかわいいので、ただいいんですけど)。

例えば、健斗とみなみの間に“何か”ありそうな空気を察知したら、唇をキュッとしめてキュートに睨みつけるとか。嫉妬心をあらわにする女はめんどくさいと言われがちだけれど、何も言わずに不機嫌になるよりは、ゆずみたいに「元カノ? 誰なんです? 知り合いの呼び捨て女を同じ会社に入れたんですか!?」とストレートに問いただしてくれた方が良くないですか??(男性のみなさん、教えてください!)

そして、ゆずはとにかく喜怒哀楽が表情に出る。だから、健斗もゆずを笑わせるために頑張りたくなるんだと思います。

あと、ただあざといだけの女は警戒されちゃうかもしれないけれど、ゆずの場合は不器用で素直じゃないところがあるから、ほっこりしますよね(これも、計算だったら怖いけど)。

本当は健斗の後ろ姿を写真に撮っていたのに、本人にバレたら恥ずかしくなって「自撮りですけど!」とか強がっちゃう。そう言われた時の健斗、「やべぇ、こいつクソかわえぇぇぇぇえええ!」って顔になってました。

この流れでいくなら、健斗はゆずと結ばれるはず。ただ、健斗はみなみに心が揺れちゃうんだろうな……と思います。なぜなら、健斗のなかでみなみとの恋は終わっていないから。

おそらく、健斗とみなみは付き合うまでには至らなかったと思うんです。ということは、始まってもいない。そういう恋って、心に残ったりしませんか? ほら、『silent』(フジテレビ系)の脚本家・生方美久さんも「『今までで、いちばん好きだった人は?』って聞かれると、たいがいは実らなかった恋の相手が浮かぶんだって」という台詞を書いていたし(わたしも、実らなかった恋の相手が浮かびました)!

でも、健斗がゆずを裏切る姿は見たくない……。だって、ゆずが「自撮りですけど!」と強がって言っちゃった時、「今度、その自撮り僕も入れてほしいです」とサラッと受け止めてくれたり、黒焦げのお弁当も「おいしい」って食べてくれたり、健斗って理想の彼氏すぎるんですよ! そのイメージが壊されてしまうのは悲しい!

個性派な女 vs あざとい女、健斗の心を射止めるのはどちらなのでしょうか。ではでは、次回の放送でまたお会いしましょう!

(菜本かな)

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 大谷翔平 パパ初長打&3安打!連敗止めた「あんまり打てていなかったので、いいきっかけ」 佐々木「本当に安定している」
    大谷翔平 パパ初長打&3安打!連敗止めた「あんまり打てていなかったので、いいきっかけ」 佐々木「本当に安定している」
    デイリースポーツ
  2. 「カップルみたい♥」「ほぼ兄妹」益若つばさ 17歳長男との「夜カフェ」が反響「息子イケメンですね」
    「カップルみたい♥」「ほぼ兄妹」益若つばさ 17歳長男との「夜カフェ」が反響「息子イケメンですね」
    デイリースポーツ芸能
  3. 義両親に報告…妻たちの怒りが爆発した「不倫の復讐エピソード」
    義両親に報告…妻たちの怒りが爆発した「不倫の復讐エピソード」
    Googirl
  4. リアル大リーグボール1号!? 捕手の反射神経をSNS称賛「こんなプレー初めて見た、ワオ!」 MLB公式Xが米大学野球の珍プレー動画投稿
    リアル大リーグボール1号!? 捕手の反射神経をSNS称賛「こんなプレー初めて見た、ワオ!」 MLB公式Xが米大学野球の珍プレー動画投稿
    デイリースポーツ
  5. 【ボート】桐生PG1 森高一真がマスターズチャンピオン初優勝
    【ボート】桐生PG1 森高一真がマスターズチャンピオン初優勝
    デイリースポーツ
  6. 鈴木蘭々 18歳の時、「障害者だった兄」と死別 記憶蘇り「朝から涙」母の心情思い「涙が溢れてきました」
    鈴木蘭々 18歳の時、「障害者だった兄」と死別 記憶蘇り「朝から涙」母の心情思い「涙が溢れてきました」
    デイリースポーツ芸能
  7. タバコは吸わないはずなのに…ショックすぎた「好きな人からの裏切り」
    タバコは吸わないはずなのに…ショックすぎた「好きな人からの裏切り」
    Googirl
  8. サントリー 波乱の展開制しSV初代王者へ決勝進出 高橋藍「名古屋の分も勝たなければ」
    サントリー 波乱の展開制しSV初代王者へ決勝進出 高橋藍「名古屋の分も勝たなければ」
    デイリースポーツ
  9. 食道がんから復帰の秋野暢子 5回目手術で入院「再発ではない」「しっかり治療します」
    食道がんから復帰の秋野暢子 5回目手術で入院「再発ではない」「しっかり治療します」
    デイリースポーツ芸能

あなたにおすすめの記事