

《視点》誠実な物作り
2025.01.23 06:23
提供:繊研plus

昨年に続き、今年も人材難は共通課題だ。アパレルメーカーや小売業だけでなく、製造業の間でも人材は欠かせないキーワードになっている。
先日、あるレディスブランドを取材した時のこと。国内の物作りにこだわっているのだが、それについて興味深い話を聞いた。「品質が高いからという理由だけじゃない。互いにコミュニケーションできることが念頭にある」
0から1を生み出すクリエイション、ビッグトレンドもかつてに比べて減った気がする昨今。一方で、安くていい物は世の中に数多く、コンペチターも多数いる。だからこそ、誠実な物作りを大事にし、差別化を図りたいと言う。ふだんから協力工場と意思疎通を欠かさず、消費者の声や反応を積極的に伝えるようにしている。
コミュニケーションを重ねるからこそ、理解や信頼が生まれ、実現できる物作りの可能性が広がり、同じ志で挑戦もできる。ブランドと工場が工賃やロットよりもまず、こうした視点で意見交換できることが大切なのでは。それが価値や共感を生み、ひいては人材難の解消にもつながっていくと思う。
(畔)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
可愛い子に騙されないで!平気で嘘をつく後輩にハラスメントで訴えられて…?どうなる!?Ray
-
三浦大知 赤裸々ライブ配信からチケット急伸!初見ファンも圧倒的パフォで魅了デイリースポーツ芸能
-
突然TV現れ騒然 西城秀樹さん息子に「ええーっ!?」「めちゃくちゃイケメン」YMCA熱唱「声そっくり」デイリースポーツ芸能
-
ギャップがたまらない♡「バルーンスカート×スポミュール」でハズすコーデって?Ray
-
【職場】態度の悪い後輩…挙句の果てには私にハラスメント疑惑がかけられて!?Ray
-
ソフトバンク・小久保監督 八回の拙攻に言及 野村の走塁ミスは「戦術的なところもあるので」笹川に「送りバントはない」デイリースポーツ
-
阪神・藤川監督 ワースト4連敗に「今はそういう時期に差しかかってる」打線の低調を分析 甲子園に戻り「やっていきますよ」デイリースポーツ
-
忽然と芸能界から消えた人気女優 懐かしCM映像→東野幸治ら大興奮「何なん?!」「カッコ良すぎ」デイリースポーツ芸能
-
楽天が痛恨失策でサヨナラ負け 中継プレーが乱れる間に決勝点を献上 3連敗で借金1デイリースポーツ