

《視点》オフィスの行方
2025.01.22 06:23
提供:繊研plus

先日、ラース・ツンビョルクというスウェーデン人フォトグラファーの代表的な写真集を購入した。タイトルは『オフィス』で、その名の通り、ストックホルム、ニューヨーク、東京のオフィスを5年間にわたって撮影した写真で構成されている。01年に刊行されたものが最近再版された。
01年前後といえば企業のデジタル投資が活発になってきた頃だ。日本でいえば、90年代半ばから00年代初頭までに急激に事業所へのパソコンの導入が進むなど、オフィスの風景も大きく移り変わった時期だ。
最近ではコロナ禍でリモートワークが一気に浸透し、同様に働き方やオフィスの在り方も変わってきた。一方、イーロン・マスク氏が自社の社員に出社を求めるなど、社会全体でオフィス回帰の流れが強まる兆しも見えている。
AI(人工知能)の進化もこの話題には欠かせない。AIで変化していく働き方の先に、リアルな人間同士の生み出す価値はあるのか。出社する意味は何なのか、価値を最大化するオフィスはどんな形なのか。今一度考え直す節目なのかもしれない。
(平)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
阪神 藤川監督のリクエスト大成功 真鍋塁審が下した本塁打判定が覆る「フェンストップに当たったため」二塁打に修正デイリースポーツ
-
【漫画】酷いよママ…‼ /鬼姑との戦い#132恋学
-
年齢は関係ない! おばさんでも大事にしたいと思われる特徴5つ恋学
-
イマドキ女子必見♡ ハイセンスな写真に仕上げる〈おすすめ写真加工〉特集!Ray
-
「hang out」の意味は?ネイティブもよく使ってる会話で便利なフレーズ!Ray
-
JRA京都競馬場が公式Xで奇妙な暗号ポスト ディープボンドが天皇賞・春ウイークに誘導馬デビュー!?デイリースポーツ
-
巨人 本拠地がどよめいた阿部監督の決断が奏功 田中将への代打から好機演出→吉川のタイムリーで1点差 広島にジワリ詰め寄るデイリースポーツ
-
【二字熟語クロスワード】真んなかに入る漢字は?直感でわかるかも!?Ray
-
【二字熟語クロスワード】真んなかに入る漢字は?粘ればわかるはず!Ray