在米日系企業 トランプ政権の発足で7割強が関税の影響を危惧
2025.01.21 17:00
提供:繊研plus
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】ジェトロ(日本貿易振興機構)・ニューヨークが、在米日系企業を対象にトランプ新政権に関するアンケート調査を今月上旬に行い、260社から回答を得た。7割強が関税政策によるマイナスの影響を指摘し、輸入価格上昇や納期遅延などを危惧している。移民・外国人就労ビザ政策も61.3%がマイナスの影響と回答、政策変更に伴う労働力確保の難しさに懸念を示した。
政策全体の影響は半数が「わからない」と回答し、「マイナス」は25%、「プラス」は11%だった。特に自動車等部品では、2社に1社がマイナスと指摘した。一方、税制改革は47.3%がプラスと回答。インフレ対策などの経済政策は34.9%、前政権からの転換が見込まれるエネルギー政策は34.5%が期待をよせる。
新政権の政策を見据えた現時点での対応は、追加関税への対策を挙げる企業が最も多い。具体的には米国内製造・調達の強化、生産拠点や調達先の見直し、製品値上げ・価格転嫁の検討、生産・出荷・入荷の前倒しなど。新たな政策を待って対応を検討する企業もみられるという。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
可愛い子に騙されないで!平気で嘘をつく後輩にハラスメントで訴えられて…?どうなる!?Ray
-
三浦大知 赤裸々ライブ配信からチケット急伸!初見ファンも圧倒的パフォで魅了デイリースポーツ芸能
-
突然TV現れ騒然 西城秀樹さん息子に「ええーっ!?」「めちゃくちゃイケメン」YMCA熱唱「声そっくり」デイリースポーツ芸能
-
ギャップがたまらない♡「バルーンスカート×スポミュール」でハズすコーデって?Ray
-
【職場】態度の悪い後輩…挙句の果てには私にハラスメント疑惑がかけられて!?Ray
-
ソフトバンク・小久保監督 八回の拙攻に言及 野村の走塁ミスは「戦術的なところもあるので」笹川に「送りバントはない」デイリースポーツ
-
阪神・藤川監督 ワースト4連敗に「今はそういう時期に差しかかってる」打線の低調を分析 甲子園に戻り「やっていきますよ」デイリースポーツ
-
忽然と芸能界から消えた人気女優 懐かしCM映像→東野幸治ら大興奮「何なん?!」「カッコ良すぎ」デイリースポーツ芸能
-
楽天が痛恨失策でサヨナラ負け 中継プレーが乱れる間に決勝点を献上 3連敗で借金1デイリースポーツ