

《視点》フェアトレードは当たり前
2025.01.21 06:23
提供:繊研plus

毎年、バレンタインデーが近づくと、SNSで必ず目にする写真がある。アフリカの農園で、痩せた子供が歯を食いしばって重いカカオの実を運んでいる姿を写した一枚だ。イベントに浮かれる人を揶揄(やゆ)する文脈で投稿されていることが多いが、見るたびに胸が痛くなる。
こうした児童労働や不公平な取引を是正するフェアトレードが、食品だけでなくファッションの分野にも広がっている。しかし、先日取材したアフリカ雑貨を販売する事業者の代表は、この言葉をなるべく使わないようにしているという。
いわく「フェアトレードではない取引は、存在してはいけない。それは取引ではなく搾取だ」。確かにその通りで、本来は全ての取引が公正でお互いにとって利益をもたらすべきだ。フェアトレードという言葉を日常的に目にすること自体が、フェアではないことがまかり通っている実態を如実に表している。
日本には古くから「三方よし」という、とても良い言葉がある。商売の基本は社会への貢献ということを、今一度胸に刻みたい。
(夏)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
大谷翔平 リーグ最多32得点 三塁打、二盗、3得点で堅首に貢献 ド軍4月5連勝締めデイリースポーツ
-
実は令嬢の鈴木紗理奈 13年にシンママ→「毎月海外旅行」&ゴルフ生活の母が「全部捨て私のサポートしてくれた」とデイリースポーツ芸能
-
巨人 田中将大「もう悔しい、そこに尽きます」3回3失点KOで2軍降格も「必要なことは絶対に転がっている」前を向くデイリースポーツ
-
崎山つばさ デビュー10周年ライブ「長いようで短いような」作曲活動開始も明かすデイリースポーツ芸能
-
広島 新井監督「もちろん。当然」サヨナラ負けで6連敗も前向く ワースト16残塁の打線は「もう少しのところまで」デイリースポーツ
-
マヂラブ村上 櫻井翔も「おーっ!」の素敵新居の値段明かし、スタジオ騒然「35年ローン」昨年末購入、妻も出演デイリースポーツ芸能
-
巨人 今季3度目のサヨナラ勝ちで4連勝!土壇場で吉川が決めた!2位・阪神と1.5G差 延長十二回&セ最長の死闘を制すデイリースポーツ
-
巨人 田中将大は2軍降格 試合後に阿部監督が明言 期限設けず再調整へ「残念な結果になってしまった」デイリースポーツ
-
巨人 阿部慎之助監督「全員で勝った価値ある1勝」野手全員使い切るタクト&九回は自らマウンドでゲキ「野球は不思議」デイリースポーツ