

【大阪・梅田】“大人のためのワークショップ”に注目♡「中川政七商店」の体験型イベントが開催

2024年11月6日(水)~11月11日(月)の期間中、「阪急うめだ本店」で「6日間限りの家政学校」が開催。1716年創業の奈良の老舗「中川政七商店」による初の体験型イベントです。
2024年11月6日(水)~11月11日(月)の期間中、「阪急うめだ本店」で「6日間限りの家政学校」が開催。1716年創業の奈良の老舗「中川政七商店」による初の体験型イベントです。
( Index )
暮らしを豊かにするプログラム 大人が楽しいワークショップ マーケットでは限定商品が多数!暮らしを豊かにするプログラム

このイベントでは、衣食住・暮らしの道具を取り揃えるマーケットのほか、ものを長く使うための修繕や季節を取り入れたインテリアを学ぶワークショップ、豪華ゲストによるトークイベントの3つのプログラムで、“暮らしの愉しみかた”を学ぶ場を提供。
日々の何気ない“家しごと”に注目し、暮らしの中に季節を取り入れたり、自分のものさしで選んだ道具を使ったり、ひと手間を知ることで暮らしをより一層好きになってもらえることを目指しているそうです!
大人が楽しいワークショップ


注目のプログラムである、全24回の体験コンテンツ「家しごとワークショップ」を一部ご紹介。フラワーアレンジメントやお茶、調味料作りといった、大人になった今こそ学びたい11種類のワークショップが体験できます。※事前予約制、特設サイトにて受付中。






マーケットでは限定商品が多数!


約2,000点のアイテムが並ぶマーケットでは、日本の工芸をベースに全国約800の作り手とともに作り上げた、衣食住・暮らしの道具を厳選。家しごとに向き合う心持ちが変わるような道具に出合えること間違いなしです♡
また、使用には問題がないものの、検品から外れてしまった産地に眠る工芸品の気になる部分を手直しし、手に取りやすい価格にした「みなおし品てなおし品」はすべて一点もの。土日には道具のお試し会も行われ、毎日の調理で活躍する「最適包丁」の切れ味や手のなじみ、食卓で気軽に使えるコンパクトなおろし皿などを実際に体験できます。
そのほか、“ルームツアー”をテーマに豪華ゲストの家の中の様子を映し出しながら、自分の生活に取り入れたくなる暮らし方の工夫やコツを聞くトークイベントも実施。気になるゲストは特設サイトで確認を!
\from Writer/
日々に追われてお教室に通うのはなかなか難しいですが、ワークショップなら気軽に体験しやすい♡ 鍋つかみ作りやしめ飾り作りなんかは、これからの季節にちょうどいいですね!
写真/株式会社中川政七商店 文/三浦あやか
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
大手事務所を退所の人気女優 美人OLとして登場「相変わらずキレイ」「めちゃくちゃ可愛い!」 宮迫YouTubeで「お久しぶりです」デイリースポーツ芸能
-
「お前って本当チビだよな!」ヤバい彼氏と速攻でお別れした理由Googirl
-
【大阪・なんば】祇園の料理店から誕生!? 「マールブランシュ」の兄弟ブランドが手掛ける洋菓子店がオープンanna
-
「せっかく眠れそうだったのに!」妻が熟年離婚を決意した理由Googirl
-
マッチングアプリで出会った彼にSNSを特定された!?ブロックしたらとあるメールが…Ray
-
M!LK・山中柔太朗&超特急・高松アロハ 映画「純愛上等!」W主演 ヤンキー同士のツッパリBLデイリースポーツ芸能
-
初勝利の阪神・ドラ1伊原「練習以上のことは出ない」 プロでも努力の鬼 「考えてできる子」NTT西日本の恩師が語るデイリースポーツ
-
広島・新井監督 阪神・伊原は「投げっぷりがいい投手だなと。次につなげていきたい」中村奨は「いいアピール」【一問一答】デイリースポーツ
-
広島・新井監督 3連戦3連勝逃すも「良い戦い、良い試合できている」5カード連続負け越しなし 頭部死球は「申し訳ない」デイリースポーツ