【来す】はなんて読む?「こす」ではありません!

【来す】はなんて読む?「こす」ではありません!

2024.10.04 12:00
提供:Ray

普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな漢字クイズをご紹介。就活や社会人生活で恥をかかないように、今一度確かめておきましょう!

「来す」はなんて読む?

「来す」という漢字を見たことはありますか?

そのまま読むと“こす”ですが、実は違う読み方をします!

いったい、「来す」はなんと読むのでしょうか。

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

Ray(レイ)

果たして、正解は?

正解は、「きたす」でした!

来すとは、ある事柄や状態を生じさせたり、招いたりすることをいいます。

「支障を来す」というような言葉を聞いたことがある人は多いはず!

このような漢字で表すことを知らなかった人もいるのではないでしょうか?

この機会にぜひ覚えてくださいね!

みなさんはわかりましたか?

家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)

関連リンク

関連記事

  1. あなたの記事がRay WEBに載る♡『Ray♥Campusエディターズ』を募集します!
    あなたの記事がRay WEBに載る♡『Ray♥Campusエディターズ』を募集します!
    Ray
  2. バイト先で好きな人を広められ…主人公の恋の結末は!?
    バイト先で好きな人を広められ…主人公の恋の結末は!?
    Ray
  3. 言わないでって言ったのに!バイト先で好きな人を広められ…
    言わないでって言ったのに!バイト先で好きな人を広められ…
    Ray
  4. 【穴埋めクイズ】空港用語!空白に入る文字は?
    【穴埋めクイズ】空港用語!空白に入る文字は?
    Ray
  5. 「山王」はなんて読む?名古屋にある駅名!
    「山王」はなんて読む?名古屋にある駅名!
    Ray
  6. 「デカフェ」はなんの略?コーヒー好きならわかるはず!【略語クイズ】
    「デカフェ」はなんの略?コーヒー好きならわかるはず!【略語クイズ】
    Ray

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 大谷翔平 佐々木朗希への口説き文句明かした「この舞台での成長を応援してる」「それがドジャースならうれしい」【一問一答】
    大谷翔平 佐々木朗希への口説き文句明かした「この舞台での成長を応援してる」「それがドジャースならうれしい」【一問一答】
    デイリースポーツ
  2. 大谷翔平が衝撃告白 ロス山火事で避難生活 避難先でインフルエンザ「寝込んでいた」 自宅は「後ろの方が燃えていた」
    大谷翔平が衝撃告白 ロス山火事で避難生活 避難先でインフルエンザ「寝込んでいた」 自宅は「後ろの方が燃えていた」
    デイリースポーツ
  3. ロバーツ監督 大谷翔平は「日本では投げない」断言 3月東京・開幕シリーズでの投手起用なし
    ロバーツ監督 大谷翔平は「日本では投げない」断言 3月東京・開幕シリーズでの投手起用なし
    デイリースポーツ
  4. 佐々木朗希に背番号譲ったロハス「ベテランは、新入りに背番号を譲るものだ」
    佐々木朗希に背番号譲ったロハス「ベテランは、新入りに背番号を譲るものだ」
    デイリースポーツ
  5. 山本由伸 ロス山火事影響は「大丈夫でした」ドジャーフェストに初参加
    山本由伸 ロス山火事影響は「大丈夫でした」ドジャーフェストに初参加
    デイリースポーツ
  6. 【下関ボート・ミッドナイト】金田大輔 4コースまくりで3年ぶり優出「全体にいい。進入は臨機応変」
    【下関ボート・ミッドナイト】金田大輔 4コースまくりで3年ぶり優出「全体にいい。進入は臨機応変」
    東スポWeb
  7. 【蒲郡ボート】片橋幸貴 執念の走りで予選突破「アタマで買ってくれる人のために最後まで頑張りたい」
    【蒲郡ボート】片橋幸貴 執念の走りで予選突破「アタマで買ってくれる人のために最後まで頑張りたい」
    東スポWeb
  8. 【津ボート・GⅠ東海地区選】磯部誠 2連率25%エンジンも手応えあり「班で下がることはないし…」
    【津ボート・GⅠ東海地区選】磯部誠 2連率25%エンジンも手応えあり「班で下がることはないし…」
    東スポWeb
  9. 【住之江ボート】永井彪也 準優イン逃げで優出「次節の関東地区選へいい流れで行きたい」
    【住之江ボート】永井彪也 準優イン逃げで優出「次節の関東地区選へいい流れで行きたい」
    東スポWeb

あなたにおすすめの記事