![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/56j8/nm/56j8f2tMEZZMdjFCsX1TGLVVEdkYhr8xFxB_g5KobQI.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
【翡翠】はなんて読む?東洋で愛される宝石です
2024.06.30 12:00
提供:Ray
日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読めるかな?
「翡翠」はなんて読む?
「翡」も「翠」も見慣れない漢字ですね。
これは、緑色が美しい宝石を表す漢字です。
いったい、なんと読むのかわかりますか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/uNFO/nm/uNFO6toCbylJXK3XHEVg4U8QzdZkSsQn6prjJYl6Idg.jpg?auto=webp&quality=80)
果たして、正解は?
正解は、「ひすい」でした!
翡翠は、主に緑色で光沢のある硬玉、あるいは軟玉を指します。
翡翠と言う名前は、宝石の美しさを鳥のカワセミの背中の美しさに例えたことに由来していますよ。
実は、「翡翠(ひすい)」という言葉はカワセミそのものの別名であったり、カワセミの背の色をあらわす言葉でもあります。
翡翠と書いて「かわせみ」「しょうびん」と読むこともありますが、どちらも鳥のカワセミを指す言葉なのです。
宝石の翡翠と鳥の翡翠、いずれも鮮やかな色が魅力的ですね。
言葉の成り立ちを考えると、同じ名前で呼ばれることがあるのも頷けます。
みなさんは分かりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
高知東生 違法オンラインカジノ報道踏まえ持論「啓発活動で使ってあげたらいいのに」東スポWeb
-
れいわ 参院選公認第一号を発表 北海道選挙区に野村パターソン和孝氏東スポWeb
-
ヤーレンズ「M-1」5位におにぎり協会会長「なぜ優勝できないのか。納得出来ない」東スポWeb
-
巨人 田中将大が侍J・井端監督と握手 激励?の問いには「好きっすね~激励(笑)」と笑顔もデイリースポーツ
-
阪神 宜野座のスタンドに人気芸人の姿 キャンプ中継にテロップ付きで抜かれる「完全に溶け込んでた」「ガチやなw」デイリースポーツ
-
2PMテギョン 恋人との写真流出で結婚騒動勃発「芸能人と知らず公開」海外写真業者が謝罪デイリースポーツ芸能
-
堺正章、離婚で家を出て行く日の娘の顔に「本当に申し訳ないことを」 次女・小春と初のトーク番組共演デイリースポーツ芸能
-
渋野日向子 107位と出遅れも平均飛距離が伸びた!? 飛ばし屋の笹生優花と〝互角〟東スポWeb
-
体操パリ五輪金・杉野正尭が右アキレス腱断裂 W杯&代表選考会は出場辞退「床を蹴った瞬間に腱が切れたと感じた」デイリースポーツ