「将来、お金の不安を抱えないために」講座を開催。働く女性たちが今知っておくべきお金の話とは?

「将来、お金の不安を抱えないために」講座を開催。働く女性たちが今知っておくべきお金の話とは?

2024.05.14 17:00

マイナビウーマンでは、読者等身大である働く20代~30代の女性を対象にした読者パートナー限定で、定期的なワークショップを開催しています。

今回は、資産運用を全自動化したサービス「WealthNavi(ウェルスナビ)」の小松原 和仁さんを講師に迎え、働く女性たちが今知っておくべきお金の基礎について教えてもらいました。セミナーの様子や参加者の声をお届けします!

WealthNavi(ウェルスナビ)

「長期・積立・分散」と呼ばれる王道の資産運用を全自動化したサービス。5つの質問に答えるだけで一人ひとりに合った資産運用プランを提案し、投資の知識や経験、資産の額に関係なく、誰でも世界約50カ国1万2000銘柄への分散投資を自動で行うことができます。

https://www.wealthnavi.com/

■まずやるべきことは「家計の管理」

これまでに1,000以上のセミナーに登壇する小松原さんが、読者パートナーたちに教えてくださったのは、「将来、お金の不安を抱えないために」を実現するために大切な、1.「家計管理」、2.「リスクに備える」、3.「投資で資産をふやす」の3ステップ。

まず最初に「家計管理」。今月は「飲み会が多くてお金を使い過ぎちゃった」「クレジットカードの引き落としがなぜか多い」……などなど、意外と自分がどのように、どれくらいお金を使っているのか把握できていないもの。

参加者たちも「ほとんど使っていないサブスクがある」など、知らず知らずのうちに無駄な出費をしてしまっているという人も多いことが判明。

お金を稼ぐことや貯金をすることよりも、「まずは『家計管理』を見直すことが豊かな人生の第一歩です」というお話に、参加者たちはみんな深くうなずいていました。

■「リスクに備える」うえで大切なこと

次に「リスクに備える」のステップでは、保険会社や銀行で働かれていた経歴をお持ちである小松原さんならではの、とてもとても実用的なお話の数々が。

今回の参加者たちはまだ若いこともあり、保険に加入しているひとが少なかったものの、「いつか病気になったら」「事故に遭ってしまったら」と保険にたくさん入っている人もきっと多いはず。小松原さんいわく、日本は保険大国で諸外国に比べてダントツで保険加入率が高いそう。

たくさんの保険に加入すると毎月の家計を圧迫してしまうので、必要なだけ保険に入り、貯蓄や投資とのバランスを取ることが大切とコメント。そのほかにも意外と知らない保険事情に、参加者たちは口々に「知らなかった!」「勉強になります」と感心の様子でした。

■初心者でも始められる「投資で資産をふやす」方法

最後は「投資で資産をふやす」のお話。参加者はほぼ全員が投資未経験ということもあり、興味津々のステップでした。

小松原さんがお話してくれたのは「今は働きながら資産運用することが大切な時代」ということでした。今の高齢世代の方々は「人口増加・経済成長もあり、賃金が上昇し、退職金・年金もしっかりともらえる」時代でした。ですが今は、「少子化・経済熟成であり、賃金が上昇も退職金・年金も不透明」だと言われています。

そんな時代だからこそ、若いうちから資産運用に取り組むことが大切とのこと。

参加者たちは「投資って、やったことがないからこわい」「お金がたくさんかかりそう」「ちゃんと勉強しないと損しそう」……など、投資へのネガティブなイメージを持っている人が多かったのですが、小松原さんは「大事なのは『長期・積立・分散』でコツコツ投資をすること。まずは少額からでいいので、経験を積んでみてほしい」と解説。お話を聞いた参加者も、背中を押されたようでした。

お金のことは大事だとわかっていつつも、なかなか相談できる人がいないもの。今回の講座では、働く女性たちに等身大のお金の解説をしてくださったおかげで、参加者たちは「将来の不安の解消にもつながった」と大好評でした。

マイナビウーマンlabでは、定期的に働く女性向けのワークショップを開催予定です。気になる方はぜひマイナビウーマン読者パートナーにご登録の上、活動にご参加くださいね。

マイナビウーマン読者パートナーとは

20~30代の働く女性たちに情報を発信する「マイナビウーマン」の読者パートナーのこと。読者等身大の声や意見を大切にしているマイナビウーマンでは、パートナーたちにさまざまな記事や企画に参加してもらい、一緒にメディアを盛り上げてくれるメンバーを募集しています。

詳しい募集要項はこちらをチェック!

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 来春センバツでDH制導入も 高校野球に新たな改革へ 高野連前向きな検討
    来春センバツでDH制導入も 高校野球に新たな改革へ 高野連前向きな検討
    デイリースポーツ
  2. 大阪桐蔭・森 伝家の宝刀“舜平大カーブ”で圧倒 5回0封8K 巨人スカウト「すごく魅力」
    大阪桐蔭・森 伝家の宝刀“舜平大カーブ”で圧倒 5回0封8K 巨人スカウト「すごく魅力」
    デイリースポーツ
  3. 横浜“尚弥魂”で関東大会出場 村田監督「チャンピオンであり続けるために」選手らとスパーリング見学
    横浜“尚弥魂”で関東大会出場 村田監督「チャンピオンであり続けるために」選手らとスパーリング見学
    デイリースポーツ
  4. 井上尚弥 伝説超え!77年ぶりジョー・ルイスの記録更新 聖地ベガスも総立ち 世界戦23度目KO勝利
    井上尚弥 伝説超え!77年ぶりジョー・ルイスの記録更新 聖地ベガスも総立ち 世界戦23度目KO勝利
    デイリースポーツ
  5. 井上尚弥 4年ぶり米国で“殴り合いが好き”と証明 痛感した「ボクシングはそんなに甘くない」
    井上尚弥 4年ぶり米国で“殴り合いが好き”と証明 痛感した「ボクシングはそんなに甘くない」
    デイリースポーツ
  6. 井上尚弥 次戦「9月にアフマダリエフ」明言 12月サウジでボール戦 大橋会長「来年5月」中谷戦構想
    井上尚弥 次戦「9月にアフマダリエフ」明言 12月サウジでボール戦 大橋会長「来年5月」中谷戦構想
    デイリースポーツ
  7. 中野幹士 4回TKO!鮮烈聖地デビュー 5度ダウン奪った 世界初挑戦「いつ組まれてもいいように」
    中野幹士 4回TKO!鮮烈聖地デビュー 5度ダウン奪った 世界初挑戦「いつ組まれてもいいように」
    デイリースポーツ
  8. 日本人初“聖地”で防衛成功の西岡利晃さん 道切り開いた先駆者「怪物」ジャックのラスベガスに感慨
    日本人初“聖地”で防衛成功の西岡利晃さん 道切り開いた先駆者「怪物」ジャックのラスベガスに感慨
    デイリースポーツ
  9. AKB48サプライズ発表 6年ぶり全メンバーで全国ツアー 倉野尾成美が「応援総団長になって」高橋みなみ快諾
    AKB48サプライズ発表 6年ぶり全メンバーで全国ツアー 倉野尾成美が「応援総団長になって」高橋みなみ快諾
    デイリースポーツ芸能

あなたにおすすめの記事