![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/SseD/nm/SseDsk_E3X7yxXT__V2HwJJlSorhS0lSgorXT0ACwhA.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
【遡上】はなんて読む?川の魚にまつわる言葉
2024.04.13 12:00
提供:Ray
日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読めるかな?
「遡上」はなんて読む?
「遡」という字には漢字の「逆」に似た部分がありますが、「ぎゃく」とは読みません。
ただ、言葉の意味は「逆」に近いものがあるかもしれませんね。
いったい、なんと読むのかわかりますか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/5fAy/nm/5fAyTfWk4_x33ATv11uUVGktClw85LxkFxT1eSimn_Y.jpg?auto=webp&quality=80)
果たして、正解は?
正解は、「そじょう」でした!
遡上は、流れをさかのぼるという意味です。「遡上」の方が一般的ですが、「溯上」という漢字表記もあります。
さかのぼるのは必ずしも川に限りませんが、「サケの遡上」というように川をさかのぼる魚に使われることが多い言葉です。
同じ意味の言葉に「遡行(そこう)」があります。この場合は、「行列を遡行する」「時間遡行ものSF」など、川に限らず流れをさかのぼる意味で見かけることもありますよ。
みなさんは分かりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
【巨人】西舘勇陽〝初陣〟の大役 サムスン戦3回2安打無失点「初回に力が入りすぎて…」東スポWeb
-
圧倒的にこなれスタイル♡ レベルアップが叶う「個性派アイテム」って?Ray
-
メキシコのメディアもグラン浜田さんの訃報伝える「プロレス界は悲しみに包まれている」東スポWeb
-
「しゅんまや」モデルの重川茉弥&まえだしゅんが離婚発表 16歳での出産が話題に 密着2ショ写真を添えて報告デイリースポーツ芸能
-
「なんて美しい」「可愛すぎ♥」野口健氏 20歳長女とイベント 英国エリート校→難関大、中3で初ヒマラヤデイリースポーツ芸能
-
安達祐実の親近感すごっ!SNS着用のトップス ネットからの指摘でリバーシブルと気付く「知らなかった!着てみよう」デイリースポーツ芸能
-
メッセンジャー黒田 超売れっ子トップ芸人母の衝撃エピ明かす 料理の中に「それ、ワシの銀歯じゃ」デイリースポーツ芸能
-
令和ロマンのポッドキャスト番組は松井ケムリ1人で放送 公式X「都合により」17日放送回「令和ロマンのご様子」デイリースポーツ芸能
-
STARTO社がジュニア再編成 新グループ「キテレツ」にKAT‐TUN上田竜也も〝反応〟「ちょw」東スポWeb