男性も抱えるPMSの悩み。「パートナーの不調はPMSが原因?」

男性も抱えるPMSの悩み。「パートナーの不調はPMSが原因?」

2024.03.23 08:00

利用者数60万人(※1)のPMS(月経前症候群)対策アプリ「ケアミー」を運営するヘルスアンドライツは、3月8日の国際女性デーにあわせて、15歳から49歳の男性300人を対象に、女性のPMSに関する意識調査を実施しました。

働く女性の66%が経験している生理前のPMS(※2)。イライラや集中力の低下、憂うつといった精神的症状や、頭痛や腰痛などの身体的症状が代表的です。

ケアミーの過去の調査からは、PMSの症状を抱える女性をパートナーに持つ男性もまた悩んでいることが分かりました(※3)。そこで今回は、PMSに関する男性の悩みについてさらに詳しく調査しています。

(※1)PMSの対策アプリ「ケアミー」利用者数60万人を突破!憂鬱な生理前を変えるフェムテック、男性からも支持(プレスリリースURL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000042562.html )

(※2)⽇本医療政策機構(2018年)「働く⼥性の健康増進に関する調査2018」

(※3)約2人に1人の男性がパートナーのPMSに悩んでいる。そのうち91.1%がPMSの理解を深めたい。(プレスリリースURL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000042562.html )

■パートナーのPMSに関する悩み、1位は「不調の原因がPMSかどうか分からない」

ケアミーの過去の調査では、これまでにパートナーがいたことのある男性のうち、約2人に1人がパートナーのPMSに「悩んだことがある」と回答しました(※3)。

では、男性は具体的にどのような悩みを抱えているのでしょうか。いちばん多かった回答は、「パートナーの不調や精神的な変化が、PMSのせいなのか、他の理由なのか分からない」で50.2%、次いで「パートナーのPMSに対して、自分が何をしてあげられるのか分からない」が34.8%、「PMSのせいで不調であることは分かるが、どう接したらいいのか分からない」が34.5%でした。

パートナーのPMSに悩む男性の2人に1人が、不調の原因がはっきり分からないことで悩んでおり、さらに、不調の原因がPMSと分かっている場合でも、パートナーにどう接したらよいのか対応に悩む男性が多いことがうかがえます。

■パートナーとのコミュニケーションに悩む男性たち

パートナーのPMSに関する悩みについて具体的なエピソードを尋ねてみると、さまざまな回答が寄せられました。ここでは、その一部を紹介しています。

コメントからは、PMSについてパートナーとうまくコミュニケーションがとれずに悩みを抱える男性の姿が浮かび上がってきました。

◇パートナーのPMSに関する悩みについて、具体的に教えてください

・付き合いたての頃は気軽に聞いていい問題なのか迷った。(20代)

・些細な冗談でも怒られる。(20代)

・旅行などの予定を立てにくい。 遊びに行ってもすぐに帰りたそうな態度を取られてしまう。(20代)

・不調の原因がPMSかもと思っても指摘しにくくて、こちらも疲れ、不調になってしまう。(30代)

・何故そこまで怒っているのかが理解できない。怒るにしても、理性的に言えないものかと。 また、こちらのメンタルをエグるようなセリフが出るからかなりきつい。(30代)

・いつも怒ることではないようなことでもイライラしており、少しでも気に障れば怒られる。(30代)

・普段は怒るようなことではないことで怒られ、怒り返してもいいのか分からなかった。(30代)

・明らかに不機嫌になる時があるが対処がわからなくて、触れづらいから会話も減ってしまう。(30代)

・生理だから怒ってるの?と聞くとさらに怒られ、原因がわからない。(30代)

・症状について詳しく教えてもらうまでは、なぜ感情に起伏ができるのかよくわからず、こちらも感情的になってしまうことがあった。(40代)

・相手が不調の理由を伝えてくれないと接し方がわからない。(40代)

・毎回ではなく、突然なるからわかりにくい。(40代)

・自分に経験がないことなので、どのように接してあげるのが正解なのか分からなくて困った。(40代)

・デリケートな問題なので、あまり自分から積極的に言えない。それが相手にとってはイラっとする要因の一つであるようでしょっちゅう喧嘩してしまう。(40代)

・自分に対してちょっとした事で怒る、子どもに理不尽に怒る。(40代)

・妻は、短気になったり、ヒステリックになることがよくあり、 子どもがかわいそう。自分もイライラしてしまい どう接すればよいか分からない。(40代)

■調査結果

パートナーのPMSに関する悩み、1位は「不調の原因がPMSかどうか分からない」(50.2%)、2位が「パートナーのPMSに対して、自分が何をしてあげられるのか分からない」(34.8%)、3位が「PMSのせいで不調であることは分かるが、どう接したらいいのか分からない」(34.5%)でした。

集まったエピソードからは、「些細な冗談でも怒られる」「PMSかもと思っても指摘しにくい」「遊びに行ってもすぐに帰りたそうな態度を取られる」など、PMSにまつわるパートナーとのコミュニケーションに課題を抱える男性が多いことが分かりました。

■調査概要

調査期間:2024年2月28日〜2月29日

調査対象:パートナーの生理に関連して起こる不調に悩んだことがある15〜49歳の男性300名

調査方法:インターネット調査

※構成比(%)は小数点第2位以下を四捨五入しています。合計しても100%にならない場合があります。

(エボル)

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 後悔しても遅い! 独身の彼氏を捨てて不倫にはしった人の悲惨な末路
    後悔しても遅い! 独身の彼氏を捨てて不倫にはしった人の悲惨な末路
    Googirl
  2. ウエンツ瑛士、ロンドン留学初日に金銭トラブルw→現地の陽気おじが豹変、激高「50ポンド!」
    ウエンツ瑛士、ロンドン留学初日に金銭トラブルw→現地の陽気おじが豹変、激高「50ポンド!」
    デイリースポーツ芸能
  3. 冷凍グラタン拒否…「対岸の家事」葬儀の夜、詩穂父の行動があまりにも「心が痛い」「やりきれない」
    冷凍グラタン拒否…「対岸の家事」葬儀の夜、詩穂父の行動があまりにも「心が痛い」「やりきれない」
    デイリースポーツ芸能
  4. 元阪神コーチ・福原忍氏の視点 投手目線での佐藤輝の好調の要因「一つ待って逆方向に打てる」
    元阪神コーチ・福原忍氏の視点 投手目線での佐藤輝の好調の要因「一つ待って逆方向に打てる」
    デイリースポーツ
  5. 巨人・田中将大「彼らの気持ちめちゃくちゃありがたかったです…」後輩2選手のサプライズに感謝 2軍からの再起誓う
    巨人・田中将大「彼らの気持ちめちゃくちゃありがたかったです…」後輩2選手のサプライズに感謝 2軍からの再起誓う
    デイリースポーツ
  6. 4連勝の中日 V打カリステ&名物通訳も大興奮「20連勝したい」発言に沸く「わろた」「桂川さん盛ってない?」
    4連勝の中日 V打カリステ&名物通訳も大興奮「20連勝したい」発言に沸く「わろた」「桂川さん盛ってない?」
    デイリースポーツ
  7. 広末涼子「双極性感情障害」「甲状腺機能亢進症」との診断 活動休止を発表
    広末涼子「双極性感情障害」「甲状腺機能亢進症」との診断 活動休止を発表
    デイリースポーツ芸能
  8. 出会ったその日に彼と付きあった友だち!2人の恋はいったいどうなる…!?
    出会ったその日に彼と付きあった友だち!2人の恋はいったいどうなる…!?
    Ray
  9. キム・ジュンスから8000万円を恐喝した女性 控訴審でも判決変わらず 1審で懲役7年宣告されていた
    キム・ジュンスから8000万円を恐喝した女性 控訴審でも判決変わらず 1審で懲役7年宣告されていた
    デイリースポーツ芸能

あなたにおすすめの記事