

【庭訓】はなんて読む?家庭での教えを表す言葉!
2024.03.08 12:00
提供:Ray
普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな常識漢字クイズをご紹介。就活や社会人生活で恥をかかないように、今一度確かめておきましょう!
「庭訓」はなんて読む?
「庭訓」に使用されている「庭」と「訓」は、どちらも馴染み深い漢字ですよね。
しかし、「庭訓」は現代ではなかなか目にすることがないため、読み方をご存じでない方が多いのではないでしょうか。
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?
正解は「ていきん」でした!
「庭訓」は、家庭での子どもの教育や、親が子どもに教える教訓を指す言葉です。室町時代の初等教科書『庭訓往来(ていきんおうらい)』の略称でもあります。
「庭」という漢字は家屋の周りの場所や、なにかを行う広間を表す漢字です。「訓」はクン以外にキンと読むことがあり、教えを意味します。
中国の思想家・孔子とその息子・伯魚のやり取りが「庭訓」の由来なのだとか。
みなさんは分かりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
西田有志が改めて日本代表活動休養を宣言 6月からネーションズリーグ 代表登録も「行かないと思う」デイリースポーツ
-
彼氏の悪口を私に言う友だち…そんなに嫌なら別れればいいのに!Ray
-
被爆三世HIPPY「原爆の語り部」で平和を伝える 6月には広島で10周年記念ライブ開催デイリースポーツ芸能
-
人気韓国俳優の事務所も注意喚起 現地でなりすましによる高額注文「ノーショー詐欺」が多発デイリースポーツ芸能
-
にしたん西村社長 両国国技館で元ボクシング世界王者と遭遇、契約解除となった芸人ともデイリースポーツ
-
<ガンダム ジークアクス>フラグすぎるニャアンの台詞にサイコ・ガンダム投下が不安を増長「ムラサメ研究所、こっちの世界でもエグいことやってそう」WEBザテレビジョン
-
【あるある】友だちの“彼氏と別れる詐欺”にうんざり…友だちカップルの恋の行方は?Ray
-
【米寿】はなんて読む?見慣れた漢字だけと意外と読めない!?Ray
-
大相撲 綱取りの大の里が全勝守る!業師の宇良を背中から土俵外に送り出す 1敗で伯桜鵬ら、豊昇龍は2敗で追走デイリースポーツ