20代〜30代女性が選ぶ!「大人になったな」と感じる瞬間とは?

20代〜30代女性が選ぶ!「大人になったな」と感じる瞬間とは?

2024.02.28 17:10

HiClubは、SNS「GRAVITY」(グラビティ)が女性ユーザーに向けて実施したアンケート調査の結果をもとにGRAVITYランキング「大人になったと感じる瞬間TOP10」を発表しました。

■20代〜30代女性が「大人になった」と感じる瞬間

日々生活している中で、着実に年齢を重ねていると感じてしまう瞬間ってありますよね。社会に出て様々な人と出会い、多くの経験を経ることでお金の使い方や人との付き合い方、好みにも変化が起こってきます。

そこで今回は20代〜30代女性が選ぶ「大人になったと感じる瞬間」について調査。「徹夜したら翌日に響く」「今まで父親のお金で育ててもらってたけど、自分で出来るようになった」「未成年と成人の差はお酒」「幼少期の1週間と比べると現在の1週間は過ぎるスピードが速いなと感じる」「社会人になって初めてお年玉をあげて、大人側になったんだなと感じた」と、様々な場面でふと“大人になったんだ”と感じている様子。みなさんが共感できる回答もきっと見つかるはずです。

第1位 自分で仕事をして給与を得た時

「今まで父親のお金で育ててもらってたけど、それが自分で出来るようになった」「子供の頃はお金に困っても自分で稼げず(バイト禁止&バイトができる学力がなかった)、ようやく仕事が本業になりお金を稼げた時は大人になれたと思った」「自分で稼いだお金を自分の好きなことや生活費にあてると大人になったなと思う」「お金の自由と責任を感じる」「本業が学業から仕事に移り変わった」との声が集まりました。バイト先や就職先で初めて給料をもらった時は、誰しも少し自身が自立できたかなと感じる瞬間なのかもしれません。

第2位 お酒を飲むようになった時

「誕生日の翌日にビールを飲んで、美味しくはなかったけど、大人になった気がしました」「初めてお酒を飲みに連れていってもらった時に感じました!」「今まで飲めなかったお酒が飲めて酔うと言う感覚を知った」「酒飲めるの最高」「未成年と成人の差はお酒と思った」「お酒=大人」との声がよせられました。未成年の飲酒は法律で禁止されているので、20歳になり飲酒ができる環境になるだけで大人に仲間入りした感覚になる方が多くいるようです。

第3位 時が経つスピードが早いと感じた時

「年々はやくなる。時間を大事にやるべき事やりたい事やらなくてもいい事やりたくない事選ぶようになりました」「幼少期の1週間と比べると現在の1週間は過ぎるスピードが速いなと感じる」「シンプルに1日1日過ぎるのが早くなったと感じます」「今までと同じ時の流れのはずが指数関数的に体感速度が上がってきている実感がある」「1ヶ月が早くどんどんと後輩が入ってくるようになった」「20歳を過ぎてからは本当に年月の早さを感じるようになりました」との声が。

子どもの頃は1日が長く感じ、早く時間が過ぎないかなと考えることも多かったような気がします。歳を重ねるごとに時間の流れが早く感じられ、会話の中で「一年経つのが早いね」というのが、話題として頻繁に上がったりするものですよね。

第4位 お年玉をあげる側になった時

「年の離れている妹と一緒に貰っていたお年玉を妹にあげる側になるのはかなり衝撃だった」「いつの間にか働き、下の子たちも現れてあげる側に回った」「人にお金を与える側になった立場の変化」「社会人になって初めてお年玉をあげて、大人側になったんだなと感じた」「今までされたことを、する側になって、する側の気持ちが分かった」「自分が貰える側でなくなったんだなと少し寂しくなった」「自分で稼げるようになった証」との声が。

今までお年玉をもらう側だったのが、月日を経ていつの間にかあげる側になったときに大人になったと感じる方が多いようです。甥っ子、姪っ子や親族に子どもが多いと意外と高い出費になってしまいますね。

第5位 自分のお金で好きなものを買った時

「お金で旅行やアーティストのライブなどの時間を自由に買えるようになった」「両親に買ってもらっていたものを自分のお金で上限なくたくさん買った時にふと思いました」「全部自分の稼ぎで賄うと、やはり大人になったなと思う」「最高に自分を甘やかしている瞬間が子供のころと明白に違って大人になったと実感する」「物欲にあまり我慢していないなと。。」「好きなものを好きなだけ買える嬉しさ」「自分の好きなように生きてる感じがする」「自由に、自分の意思で買えるようになった」との声が聞かれました。

子どもの頃は欲しいものがある時、お小遣いやお年玉などをやりくりして買っていた方も多いと思います。自分でお金を稼ぎ、自分のお金で気兼ねなく好きなものを買うと、気持ちも晴れやかになり、モチベーション向上にも繋がっている様子がうかがえました。

第6位 コーヒーを美味しいと感じた時

「子供の頃は苦いとしか思わなかったのに、大人になってコーヒーが美味しくて飲みたくなるし、飲むたびに大人になったんだなーと思う」「年々ブラックコーヒーが好きになってくる」「年重ねると味覚が鈍くなるっていうから、苦みがいいと思うのはある意味大人になったのかなぁと感じた」「オーガニックブレンドのブラックコーヒーを飲んでから、美味しく感じるようになった」との声が集まりました。

コーヒーを飲み始めた頃は、甘いカフェオレやミルク、砂糖を入れないと飲めなかった方もいるのではないでしょうか。歳を重ねるごとにいつしかコーヒーの苦味や酸味を美味しいと感じるようになり、味わい深いコーヒー本来の魅力に大人になったなと感じる瞬間があるようです。

第7位 推しのアイドルや芸能人が年下ばかりになった時

「若かった頃には周りに大人しかいなかったけど、いまは周りに年下しかいない」「アイドルが年下なの未だに信じられん」「知らん間に新しい子が入ってて、え、この子あたしより年下やん!?ってなることが多い」「出てくる人が大人びてみえても年下」「芸能人の話をする時に”あの人”ではなく”あの子”とか言うようになった」「高校球児とかも可愛く見えてきた」との声がよせられました。

SNSやテレビ番組を見ていると、注目されている人が全員年下なんてことも! ふと自分が着実に大人になっているという現実を実感してしまう瞬間かもしれません。

第8位 休みができると遊ばず「ゆっくり休もう」と思った時

「睡眠の確保が心のゆとりに繋がる」「休みが来れば必ず遊んでたのに家でゆっくりしたいと思う日が増えた」「仕事でプライベートの時間が確保しづらくなった」「遊ぶ体力がなくなった気がする」「労りが大切」「休み方の種類が増えたわ」「主婦なので休もう!って思うとひたすら休みます」との声が。

社会に出ると仕事や家事、人付き合いなどに追われて疲労が蓄積され、誰とも関わりを持たず1人でゆっくりしたいと感じることも増えてくるのかもしれません。自分のコンディションと相談しながら、たまには人と会わずに思う存分自分時間を過ごしてもいいかもしれませんね。

第9位 「徹夜=楽しい」ではなく「=ツラい」になった時

「徹夜したら翌日に響く」「夜の時間が楽しみで勉強等を頑張っていたが、最近は辛くなり眠気が勝ち楽しみにくくなってきた」「若い時は朝までオールが出来たけど今は体力落ちて出来ない」「昔は全く眠くなくひたすら起きていられる気がしていたけど、友達とのオールや子どもが眠くなるまでの時間など、どちらも眠気が勝ってしまうようになった」「単純に体力の消耗を感じた」との声が。

若い時はテンションも高く、徹夜をしたり、一晩寝ずにテスト勉強をしたり、何気なく徹夜して楽しんでいたことができなくなってくる瞬間があるようです。大人になると物事を現実的に考えてしまい、翌日のスケジュールや、体力面などを考慮すると“楽しい<ツラい”の構図が生まれてしまう方が多いようです。

第10位 クレジットカードを持った時

「自分で責任持てる年齢になったと思う」「クレジットを使う時や自分で契約を結ぶ時に感じることが多い」「子どもの頃カードで支払うことはなかった」「クレカはなんとなく大人になって働いてそれなりのお金がないとつくれないのかなっていうイメージがあった」「子どもでは手にできないし 責任が問われる」「子どもの頃カードで支払うことはなかった」との声が聞かれました。

子どもの頃は、クレジットカードでスマートに支払いをしている大人を見て憧れを抱いたりしたものです。クレジットカードは原則18歳以上からでないと申し込むことができないため、初めてクレジットカードを作った時には大人への第1歩を踏みだしたような感覚になるのかもしれませんね。

■調査概要

調査期間:2023年9月14日~17日

調査対象:20代~30代女性

有効回答数:556

(フォルサ)

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. バスケットボール 八村塁「日本バスケを強くしたい」8月名古屋でトレーニングキャンプ開催決定 中高生150人が対象
    バスケットボール 八村塁「日本バスケを強くしたい」8月名古屋でトレーニングキャンプ開催決定 中高生150人が対象
    デイリースポーツ
  2. 「ケチだと思います」フジ井上清華アナの節約術「絶対買わないです!」「計算してます」
    「ケチだと思います」フジ井上清華アナの節約術「絶対買わないです!」「計算してます」
    デイリースポーツ芸能
  3. 前回登板で足がつり、緊急降板した中日・大野雄大が爆笑お立ち台 「入念にストレッチして」 隣の上林も苦笑い
    前回登板で足がつり、緊急降板した中日・大野雄大が爆笑お立ち台 「入念にストレッチして」 隣の上林も苦笑い
    デイリースポーツ
  4. ロッテ “波乗りポーズ”で連敗脱出 ドラ6立松が発案 石川慎は「ダサかっこいいんじゃない」
    ロッテ “波乗りポーズ”で連敗脱出 ドラ6立松が発案 石川慎は「ダサかっこいいんじゃない」
    デイリースポーツ
  5. 日本ハム・新庄監督「宮西君が抑えてくれたね、あそこは」 延長十回のピンチをしのいだ左腕の内角攻めを称賛「素晴らしかったね」
    日本ハム・新庄監督「宮西君が抑えてくれたね、あそこは」 延長十回のピンチをしのいだ左腕の内角攻めを称賛「素晴らしかったね」
    デイリースポーツ
  6. 決勝打の巨人・坂本は「さすがの一言」 健在ぶり示した打撃技術に「まだまだやれる」 谷佳知氏の視点
    決勝打の巨人・坂本は「さすがの一言」 健在ぶり示した打撃技術に「まだまだやれる」 谷佳知氏の視点
    デイリースポーツ
  7. 広島・新井監督が堂林と菊池の一発攻勢に興奮 「いやーもう最高のホームランだったね」 今季2度目の4連勝
    広島・新井監督が堂林と菊池の一発攻勢に興奮 「いやーもう最高のホームランだったね」 今季2度目の4連勝
    デイリースポーツ
  8. ヤクルトが接戦落とす 守護神・石山が2発浴びて今季12試合目で初失点 高津監督は奮起促す
    ヤクルトが接戦落とす 守護神・石山が2発浴びて今季12試合目で初失点 高津監督は奮起促す
    デイリースポーツ
  9. 再び借金生活の楽天 三木監督は乱調だった藤井に対して「前回から調整してこれだから」と嘆き 33打席無安打の浅村の打順変更を検討も
    再び借金生活の楽天 三木監督は乱調だった藤井に対して「前回から調整してこれだから」と嘆き 33打席無安打の浅村の打順変更を検討も
    デイリースポーツ

あなたにおすすめの記事