アニメ「薬屋のひとりごと」第11話が放送

<薬屋のひとりごと>重大な秘密を知った猫猫… 感情露わに号哭する風明、声優・日高のり子の名演が光る

2023.12.17 19:30
アニメ「薬屋のひとりごと」第11話が放送

TVアニメ「薬屋のひとりごと」(毎週土曜深夜0:55-1:25、日本テレビ系/ABEMA・ディズニープラス・Huluほかにて配信)の第11話が12月16日に放送された。猫猫にある重大な秘密を知られてしまった阿多妃の侍女頭・風明が、これまで抱えてきた思いを打ち明ける場面で声優・日高のり子の演技に注目が集まった。(以下ネタバレを含みます)

「薬屋のひとりごと」とは

同作は、日向夏の小説を原作とする後宮謎解きエンターテインメント。小説は「ヒーロー文庫」(イマジカインフォス)より刊行中で、「ビッグガンガン」(スクウェア・エニックス)および「サンデーGX」(小学館)でのコミカライズも展開されており、シリーズ累計2400万部を突破。中世の東洋を舞台に、「毒見役」の少女・猫猫が宮中で起こるさまざまな難事件を次々に解決する姿を描く。

TVアニメは長沼範裕監督(「魔法使いの嫁」や「劇場版 弱虫ペダル(2015)」など)のもと、TOHO animation STUDIOとOLM(「オッドタクシー」や「古見さんは、コミュ症です。」など)がタッグを組みアニメーション制作を担当。CVは猫猫役を悠木碧、壬氏役を大塚剛央が務める。

里樹妃に毒を持った犯人が明らかに

後宮の書物で、阿多妃(CV:甲斐田裕子)の息子を取り上げたのが養父である羅門(CV:家中宏)だったこと、そして、その時に何があったかを知った猫猫。「薬屋のひとりごと」第11話では、一つの真相に辿り着いた猫猫が阿多妃の侍女頭・風明(CV:日高のり子)を訪ねる。

猫猫が通された風明の自室は荷物がまとめられ、随分と片付いていた。「やはり…」と猫猫は思う。それは、阿多妃が四夫人から外される代わりに、新たな妃が迎えられることを意味していた。

現帝の東宮時代に、当時唯一の妃だった阿多妃は子供を身ごもった。しかしながら、不運なことに皇弟の出産日と重なったことにより、阿多妃の出産は後回しにされたという。難産の末に無事、男児が生まれたものの、子宮を失った阿多妃。もう二度と子を産むことができない阿多妃は、皇帝と乳姉弟で幼馴染という間柄ゆえにこれまで妃の座に留まっていたが、ついに宮を去る時が来たのだった。

それもこれも、あの日阿多妃を助けられなかった羅門のせいだと風明は考えているのだろう。猫猫がその男の養女であると知った彼女の顔からいつもの穏やかさは消え去る。しかし、そんな風明にもある重大な秘密があった。

出産後、体調が芳しくない阿多妃の代わりに男児の世話をしていた風明。それはそれは大事に育て、滋養にいいとされる花の蜜も与えた。赤子には致命傷となる毒がそこに含まれていたことを風明が知ったのは、阿多妃の子が死因不明で生き絶えてから、しばらく経ってのこと。阿多妃とは嫁姑でありながら、親元から離れた幼い娘と、もう子どもを持つことのできない女性として擬似親子のような関係であった里樹妃(CV:木野日菜)から、幼い頃に蜂蜜で命を落としかけたという話を聞いたからだった。

阿多妃にそのことを知られたくない風明は、里樹妃を遠ざけるように。そのうち先帝が亡くなり、里樹妃が出家したことで心を撫で下ろした風明だったが、里樹妃は現帝の妃として後宮に舞い戻ってきた。しかも、阿多妃の立場を揺るがしかねない里樹妃の存在は風明にとって邪魔でしかない。園遊会で里樹妃に毒を持った犯人は風明だった。

日高のり子の名演が心に迫る

猫猫に真相を言い当てられた風明に狼狽する様子はない。彼女は淡々と、阿多妃と出会った時の衝撃を猫猫に語る。親に言われるがまま侍女となった風明にとって、女性でありながら確かな意志を持つ阿多妃は尊敬以外の何者でもなかった。

「なのに私は、阿多様の一番大事なものをこの手で奪ってしまったのよ!」

それを口にした途端、風明は感情を露わにする。彼女がやってきたことは決して許されることではない。けれど、後悔や罪悪感とともに一人で秘密を抱える苦しみはどれほどのものだったのだろう。風明の号哭は、声優・日高のり子の名演も相まって強く心に迫るものとなった。

その後、猫猫の提案により、「四夫人の座を保つため」という動機で里樹妃に毒を盛ったのは自分であると自首した風明。もう一つの動機を隠したまま、彼女は絞首刑に処された。結果は変わらないが、風明は阿多妃に皇子の命を奪ってしまったことを知られずに済んだのである。

自分にできる最大限を尽くした猫猫は外壁に登り、物思いに耽っていた。そこにやってきたのが、翌日に後宮を去る阿多妃だ。阿多妃は猫猫と月見酒を交わし、「お情けでやっていた飾りの妃を 早く誰かに受け渡したかった」と独白のような本音を語る。

その後、献杯を捧げるかのように下女が飛び降りた堀へ酒を零す阿多妃。下女は風明に嫌疑がかからぬよう、自ら犠牲となって自殺したのだろう。阿多妃もきっと、そのことを知っていた。「皆 莫迦(ばか)だ」という彼女の言葉は自分への忠誠心ゆえに間違いを起こした侍女だけではなく、妃の座にしがみついていた己自身にも向けられたものなのだと思う。その背中は哀愁に満ちていた。

「寒いから…やだ」子供みたいな壬氏にキュン

阿多妃を見送った後、外壁を降りる途中で何者かに声をかけられて、思わず足を滑らせた猫猫。落ちた先は壬氏の膝の上だった。すぐにどけようとする猫猫だったが、壬氏に突然後ろから抱きしめられる。抵抗しても、「寒いから…やだ」と一向に猫猫を離そうとしない壬氏。これには、視聴者も大興奮。SNSでは、「壬氏様かわいいなあ」「大塚さんボイスやばいなこれ.....」「壬氏キュン死回」という声が挙がった。

その直前に阿多妃と酒を酌み交わしたという壬氏。阿多妃が後宮を離れる寂しさからなのか、壬氏は珍しく涙を流した。翌日、何事もなかったかのように壬氏は阿多妃の見送りに現れる。二人が並んだ姿を見て、阿多妃が誰かに似ていると思っていた猫猫はその答えがようやく分かった。

壬氏と阿多妃…猫猫が立てる仮説とは

あまりにも容姿が似通っている阿多妃と壬氏を前にして、「あの二人、服装を入れ替えたほうがよっぽど」と思った猫猫の頭にある仮説が浮かぶ。それは、「ほぼ同時に生まれた皇弟と妃の子ども 二人がもし取り替えられていたとしたら?」というものだった。出産を後回しにされたことで、どちらの赤子が大事に育てられていくかが身に沁みて分かった阿多妃。産後の肥立ちが悪い彼女にとって、なにが正しいのか判断などできなかったのかもしれないと猫猫は推測する。

その後、本物の皇帝が死んだ後で入れ替わりが発覚したのであれば、羅門が片膝の骨を抜かれる肉刑まで受けた理由も納得がいく。そんな猫猫の仮説をただの妄想と吐き捨てるには、あまりにも筋が通っている気も。果たして、壬氏と阿多妃が似ているのもただの偶然なのだろうか。

真実はわからないが、阿多妃は清々しい表情で後宮を去っていく。その直前に追いかけてきた里樹妃に向ける阿多妃の顔が母親のように見えた猫猫。かつては里樹妃を貶めようとしていた侍女が心から里樹妃を心配する様子も含め、第11話ではドロドロとした後宮の中にもある温かな人間関係が垣間見えた。しかし、一難去ってまた一難。処刑された風明の一族と関係者の名簿に猫猫の名前が。彼女の行く末が危ぶまれる。

※種崎敦美の崎は、正しくは「たつさき」

※日高のり子の高は、正しくは「はしごだか」

◆文=苫とり子

関連リンク

関連記事

  1. 新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>
    新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>
    WEBザテレビジョン
  2. 東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」
    東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」
    WEBザテレビジョン
  3. <BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現
    <BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現
    WEBザテレビジョン
  4. 松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」
    松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」
    WEBザテレビジョン
  5. ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かす
    ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かす
    WEBザテレビジョン
  6. 瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」
    瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」
    WEBザテレビジョン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. Expo'70時代の文化や歴史を食卓から学ぶ「まほうびん記念館」の新企画展がスタート!
    Expo'70時代の文化や歴史を食卓から学ぶ「まほうびん記念館」の新企画展がスタート!
    anna
  2. 最も注目しているMLBの現役日本人選手ランキング!1位「大谷翔平」に次いで2位に選ばれたのは…
    最も注目しているMLBの現役日本人選手ランキング!1位「大谷翔平」に次いで2位に選ばれたのは…
    gooランキング
  3. 若槻千夏 最近の衣装を公開、オフホワイトを基調とした初夏の装い→「少女だね 可愛すぎ」の声
    若槻千夏 最近の衣装を公開、オフホワイトを基調とした初夏の装い→「少女だね 可愛すぎ」の声
    デイリースポーツ芸能
  4. 大谷翔平 3時間6分遅れの第1打席で中前打 99マイルをきれいにセンターへ 2試合ぶりの安打
    大谷翔平 3時間6分遅れの第1打席で中前打 99マイルをきれいにセンターへ 2試合ぶりの安打
    デイリースポーツ
  5. 大谷翔平 ブレーブスのマスコットと一緒にウォームアップのほっこり風景 不意打ちスタートも?過酷なゲームの開始前に笑顔
    大谷翔平 ブレーブスのマスコットと一緒にウォームアップのほっこり風景 不意打ちスタートも?過酷なゲームの開始前に笑顔
    デイリースポーツ
  6. 白T&ピンクのネイルの中川安奈アナ「私はハワイに…と見せかけて」GWの過ごし方明かす 「かわいすぎ」「ネイルおきれい」
    白T&ピンクのネイルの中川安奈アナ「私はハワイに…と見せかけて」GWの過ごし方明かす 「かわいすぎ」「ネイルおきれい」
    デイリースポーツ芸能
  7. 初めてのフェスで友だちがいなくなった!彼女の衝撃すぎる行動とは…?
    初めてのフェスで友だちがいなくなった!彼女の衝撃すぎる行動とは…?
    Ray
  8. 「反省してないならしゃべりかけてくるな」妻が熟年離婚を決意した理由
    「反省してないならしゃべりかけてくるな」妻が熟年離婚を決意した理由
    Googirl
  9. ダイソーのコレ何か知ってる?「省スペースで使い勝手抜群!」使って感動したキッチン収納
    ダイソーのコレ何か知ってる?「省スペースで使い勝手抜群!」使って感動したキッチン収納
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事