

韓国料理のプロがおすすめ♡ 韓国のキッチングッズ&ピリ辛レシピ
料理のプロがおすすめするキッチングッズは、気になりますよね♡ 美味しい韓国のピリ辛レシピもセットで覚えておきましょう!
そこで今回は、annaアンバサダーで韓国料理教室『Salon de Meika』・韓式料理『ピョリヤ』オーナーシェフの星野明香さんに“キッチングッズ&韓国のピリ辛レシ”を教えていただきました!
1:なみなみに豆腐が切れる「ムッカル」

画像:Salon de Meika
最初にご紹介するのは『ムッカル』(1900円・税込 ※送料別)。韓国では包丁のことをカルと言いますが、こちらは韓国の豆腐を切る包丁。

画像:Salon de Meika
こちらでお豆腐を切ると、なみなみになり味が染み込みやすくなるんだそう。

画像:Salon de Meika
にんじんなどの硬い野菜なども切ることができますよ。
2:刺繍がかわいい♡ 「Salon de Meika」の「エプロン」

画像:Salon de Meika
他にも、『Salon de Meika』の『original チマチョゴリ風エプロン』(12,500円・税込 ※送料別)がおすすめ!

画像:Salon de Meika
しわになりにくい素材を使用しているので、ネットなしでそのまま洗濯機で洗えるのも魅力的。刺繍もとっても可愛いですよね。

画像:星野明香
アクセサリーを入れる内ポケットもついているので便利!
3:おうちでできる!「ヤンニョムチキン」

画像:星野明香
そして最後にご紹介するのが、“ヤンニョムチキン”のレシピ! 好きな方も多いはず……♡ こちらのレシピでは、鶏もも肉を使用していますが、脂が苦手な方は、胸肉やささみを使用しても大丈夫ですよ。
<材料>2~3人前
鶏もも肉・・・200g
塩・こしょう・・・少々
牛乳・・・大さじ2
【合わせタレ】
コチュジャン・・・大さじ1
ケチャップ・・・大さじ1
おろしニンニク・・・小さじ1
みりん・・・小さじ1
しょうゆ・・・小さじ1
【衣】
小麦粉・・・大さじ3
片栗粉・・・大さじ3
揚げ油・・・適量

画像:星野明香
まず、鶏もも肉をひと口大に切り、塩・こしょう・牛乳を揉み込み約15分間つけおきします。こうすることで鶏肉の臭みが取れ、肉質も柔らかくなります。

画像:星野明香
次に小麦粉と片栗粉を合わせたもの(半量)を混ぜ、鶏肉に加えます。

画像:星野明香
フライパンに少なめの油(160℃)で返しながら2~3分揚げます。

画像:星野明香
バットに一度上げ、油を切りながら15分程度余熱で中に火を通します。

画像:星野明香
1度揚げの鶏肉に残りの粉を加え、1~2分きつね色になるまで2度揚げ(180℃)します。

画像:星野明香
合わせたタレを弱火にかけフツフツしてきたら、2度揚げした鶏肉に絡め、火を止めて完成です。

画像:星野明香
辛いものが苦手な方は、コチュジャンを減らして、ケチャップを多めにするのがおすすめ! またマヨネーズをつけるとマイルドになります。
韓国のキッチングッズで韓国料理を作ると楽しさ倍増です♡ ぜひ皆さんも真似してみてくださいね!
(文/Yuikomore)
【画像・参考】
※Salon de Meika/星野明香
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
阪神 平田2軍監督が5回3安打1失点の育成・マルティネスに「1点でよく粘った」井上には「梅雨明けと言ったけど」【一問一答】デイリースポーツ
-
日本ハム・北山は2試合連続完投も3敗目「勝っていないので、そこは自分に厳しくやっていきたい」防御率1.15は再びリーグトップデイリースポーツ
-
オスカープロモーションが新たな大型オーディション開催 令和の新しいスターの形を提案デイリースポーツ芸能
-
阪神 岡田顧問&掛布OB会長が評した伝統の一戦「上にいる阪神の方がしゃかりきに」巨人は「2-1は想定していなかったかも」デイリースポーツ
-
世界的な超大物が築300年の250坪豪邸を公開→美白長女も登場でネット沸く「彼氏になる人大変」「可愛すぎる」デイリースポーツ芸能
-
ヤクルト ドローで自力V消滅危機を回避 木沢が延長十一回2死満塁のピンチ切り抜ける 打線は先制も勝ち越し点奪えずデイリースポーツ
-
広島 最下位ヤクルトにドロー 首位・阪神と最大4ゲーム差に 延長十一回2死満塁の好機で中村奨成の打球は伸びずデイリースポーツ
-
慣れない新生活…初めてのひとり暮らしでハプニング!主人公大ピンチ!?Ray
-
【大ピンチ】初めてのひとり暮らし!疲れ果ててしまった主人公にまさかの大事件が!?Ray