

「メタ」ってどんな意味なの…?意外と知らない《正しい意味と使い方》
みなさんは、「メタ」という言葉を聞いたことがありますか?いろいろなシーンで使われることのある言葉ですが、意外と意味をきちんと知っている人は少ないかも。そこで今回は、使い方や成り立ちと共に、「メタ」の正しい意味をご紹介していきます♪
「メタ」の意味
「メタ」とは、「高い次元の」や「超越した」という意味で、学問や視点をその外側に立って見ることを意味します。多くの用例がある言葉ですが、一般的にSNSなどでよく見かける「メタ」は「メタフィクション」の略語であることが多いです。学問で例えると、数学基礎論を研究するときには、それを研究するために”数学”が使われます。つまり、数学基礎論を外側に立って見る”数学”が「メタ」であり、「メタ数学」と言われます。
「メタ」の使い方
「メタフィクション」の意味で使われている「メタ」の場合は、そのフィクションがフィクションであることを読者に気付かせる内容に対して使われます。たとえば、フィクション漫画の中の登場人物が「来週の連載はお休みです」と発言した場合、その発言はフィクション中の人物がそのフィクションの外側の視点で発言したことになります。この発言のことを「メタ発言」と表現することができます。また、「メタ数学」を先に紹介したように、対象を研究するために用いるものに対して、「メタ数学」や「メタ言語」などのように使うことができます。
「メタ」の由来・成り立ち
「メタ」の語源はギリシャ語からきていて、ギリシャ語では「meta」と表記されます。ギリシャ語の「メタ」は、元々「あとに」という意味の接頭語です。その意味が転じて「高次の」や「超越した」という意味になったので、ギリシャ語の「メタ」自体に日本で使われている「メタ」と同じ意味があるのです。そこから多くのシーンで用いられるようになり、現代では「メタフィクション」を筆頭に「メタ知識」や「メタ記憶」など、多くの「メタ〇〇」という言葉が存在します。
言葉の意味を覚えておこう!
ふと会話で知らない単語が出てきたら、会話の内容がわからなくなってしまいますよね。「メタ」は日常会話でも使われることがあるので、これを機に意味と使い方を覚えておくといいかもしれません。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
楽天 西武戦が2日連続の中止 本拠地開幕シリーズでまさかの展開デイリースポーツ
-
GACKT、江頭&永野芽郁問題をド正論で斬る「誰が悪いというのならバラエティ見なきゃ良い」デイリースポーツ芸能
-
ドジャース 2年ぶり先発のメイがかっこよすぎる!スタイリッシュなコーデにテンガロンハットで球場入り 球団新の開幕7連勝へデイリースポーツ
-
千賀滉大 初先発でまさかの連続…5回4失点KO 初回4球で2ラン被弾&名手リンドーアが痛恨2失策 8奪三振力投もデイリースポーツ
-
【阪急うめだ本店】春夏の一軍バッグはこれに決まり!話題の韓国発レザーバッグブランドがポップアップを開催anna
-
広島・林「見返せるように」1軍初昇格! オープン戦最終戦後に2軍降格、定位置奪取へ闘志 母校センバツ準Vが刺激にデイリースポーツ
-
広島・新井監督 「モンティーもアキも万全にしてから戻ってきて」中村奨&林「目をギラつかせてやって」【一問一答】デイリースポーツ
-
阪神・佐藤輝は「タイミングを合わせられていない」「逆方向に打ち返す練習を」 評論家が指摘デイリースポーツ
-
コレしか使いたくなくなる…!収納スペースに困らない!100均キッチンツールmichill (ミチル)