「仮令」=「かりれい」…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選

「仮令」=「かりれい」…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選

2021.05.18 19:00

日本語を話す私たちにとっても、難しい漢字は数多くありますよね。今回は、読めたらすごい【難読漢字】を4つご紹介します!読めたらすごいレベルではありますが、これは社会人なら知っておいた方がいいかも♪

(1)「博労」

「博労」は、「ばくろう」と読むのが正解です!「博労(ばくろう)」とは、馬や牛の仲介商人のことです。いろいろな土地を周ってそれぞれの産地で馬や牛を買い取り、そうして集めた馬や牛を広く売りさばきます。馬や牛の仲介商人のことは「博労」以外にも「馬喰」や「伯楽」と書くことができ、この2つも「ばくろう」と読みます。

(2)「巽」

「巽」は、「たつみ」と読むのが正解です!「巽」は「そん」と読むこともでき、「巽(そん)」は古代中国から伝わる”八卦”のひとつで、南東の方角を示す言葉です。方角を表すために”十二支”が使われることがありますが、”十二支”で表す方角で東と南の間にあるのが「辰(たつ)」と「巳(み)」なんです。つまり、東南の方角を表す「巽(そん)」は「辰」と「巳」の間の方角なので、そのことから「巽」が「たつみ」と読まれています。

(3)「仮令」

「仮令」は、「たとい」と読むのが正解です!「仮令(たとい)」とは、”もし”や”仮に”という意味で、”でも”や”とも”などを伴って使われる言葉です。仮に何かがあったとしても、結果がそれに影響されないことを表します。たとえば、「仮に勉強をしていたとしても、試験には受からなかった」ということを、「仮令(たとい)勉強していたとしても、試験には受からなかった」と表現することができます。現代で使われている「たとえ」という言葉は、この「仮令(たとい)」が音変化したものです。

(4)「健気」

「健気」は、「けなげ」と読むのが正解です!「健気(けなげ)」とは、”心がけがよく、しっかりしているさま”のことです。特に、力が弱い人や子ども、女性に対して使われることが多いです。たとえば、力不足だとわかっていることでも一生懸命頑張っている姿のことを、「健気(けなげ)に頑張る姿」と表現することができます。ほかにも、”勇ましく気丈なさま”や”健康であるさま”という意味もあります。

読めなかった漢字は覚えてみて

今回ご紹介した漢字は難読ですが、社会人なら読めるようにしたい。読むことができなかった人は、これを機に覚えてみてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. 「蚕豆」=「かいこまめ」…?読めたらスゴイ!《食べ物の難読漢字》4選
    「蚕豆」=「かいこまめ」…?読めたらスゴイ!《食べ物の難読漢字》4選
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「太占」ってなんだっけ…?意外と知らない《漢字の読み方》4選
    「太占」ってなんだっけ…?意外と知らない《漢字の読み方》4選
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「簓」=「ちょう」…?読めたらスゴイ!《一文字の難読漢字》4選
    「簓」=「ちょう」…?読めたらスゴイ!《一文字の難読漢字》4選
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「所望」=「しょぼう」…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
    「所望」=「しょぼう」…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
    lamire〈ラミレ〉
  5. 「上野国」=「うえのくに」…?意外と知らない《漢字の読み方》まとめ
    「上野国」=「うえのくに」…?意外と知らない《漢字の読み方》まとめ
    lamire〈ラミレ〉
  6. 「亀卜」=「かめと」…?読めたらスゴイ!《難読漢字》
    「亀卜」=「かめと」…?読めたらスゴイ!《難読漢字》
    lamire〈ラミレ〉

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 90年代に大ブレークの人気俳優 激変、TV登場に騒然 現在は小学校で先生 「この世の果て」から31年→会社員のような風貌「久しぶり」「カッコイイ」
    90年代に大ブレークの人気俳優 激変、TV登場に騒然 現在は小学校で先生 「この世の果て」から31年→会社員のような風貌「久しぶり」「カッコイイ」
    デイリースポーツ芸能
  2. ベリーグッドマンが甲子園ブラスバンドフェスティバルのサポーターアーティスト就任 6月1日に開催予定
    ベリーグッドマンが甲子園ブラスバンドフェスティバルのサポーターアーティスト就任 6月1日に開催予定
    デイリースポーツ芸能
  3. 今秋ドラ1候補の創価大・立石正広が1号2ラン、開幕戦の第1打席で初球捉え 阪神など日米スカウト10球団視察
    今秋ドラ1候補の創価大・立石正広が1号2ラン、開幕戦の第1打席で初球捉え 阪神など日米スカウト10球団視察
    デイリースポーツ
  4. 米インビスタ 「コーデュラ」などナイロン繊維の売却方針撤回、継続を決定
    米インビスタ 「コーデュラ」などナイロン繊維の売却方針撤回、継続を決定
    繊研plus
  5. 若手時代に1人、番組後にメーク室に来て御礼言ってた現人気芸人→現在レギュラー数が1位 尖ってたはずが、裏では服を綺麗に 大借金かつみが証言
    若手時代に1人、番組後にメーク室に来て御礼言ってた現人気芸人→現在レギュラー数が1位 尖ってたはずが、裏では服を綺麗に 大借金かつみが証言
    デイリースポーツ芸能
  6. フジテレビ問題の検証を聞き改めて思うこと【山本浩之アナコラム】
    フジテレビ問題の検証を聞き改めて思うこと【山本浩之アナコラム】
    デイリースポーツ芸能
  7. オリックス・平野 節目の数字の裏にある恩師の言葉 鳥羽高時代の担任・田中英一氏「人生で何か光るものを持ってほしい」
    オリックス・平野 節目の数字の裏にある恩師の言葉 鳥羽高時代の担任・田中英一氏「人生で何か光るものを持ってほしい」
    デイリースポーツ
  8. なぜ阪神・藤川監督は井上広大をわずか1試合の出場で2軍降格にしたのか 「モチベーションが心配。打撃も小さくなる恐れがある」と評論家
    なぜ阪神・藤川監督は井上広大をわずか1試合の出場で2軍降格にしたのか 「モチベーションが心配。打撃も小さくなる恐れがある」と評論家
    デイリースポーツ
  9. フリーマンの負傷者リスト入りは3月31日に遡って10日間 自宅でシャワー中に12月に手術の右足首を再び痛める
    フリーマンの負傷者リスト入りは3月31日に遡って10日間 自宅でシャワー中に12月に手術の右足首を再び痛める
    デイリースポーツ

あなたにおすすめの記事