

「所望」=「しょぼう」…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
「所望」=「しょぼう」…?よく知っている漢字同士でも、組み合わせが変わるとまったく読み方もわからなくなりますよね…!今回はそんな漢字の中でも、読めたらすごい!というものをご紹介していきますよ♡あなたはいくつ読めるかな?
(1)「所望」
まずご紹介していくのは「所望」という漢字です。この漢字、正しい読み方はなんだか分かりますか?一見簡単そうに見えますが、「しょぼう」ではないんです!それでは正解の読み方をご紹介していきますよ。この「所望」という漢字は「しょもう」と読みます。「所望」とは「望みとするもの」などの意味合いがありますよ。意味はなんとなく分かっていた人も多いのではないでしょうか。そんな漢字でも、正しく読めないと恥ずかしい思いをしてしまうので覚えてみて♪
(2)「灌漑」
「灌漑」という漢字はなんて読むのが正しいと思いますか?これは学生のころの授業などで一度は聞いたことがあるのではないでしょうか…!さて、いったいどんな言葉なのでしょう。それでは正解発表をしていきます。この「灌漑」という漢字は「かんがい」と読みますよ。「灌漑」とは水路を作って田畑に必要な水を引いて、土地を潤すこと」を意味しています。どうですか?聞いたことがあったのではないでしょうか♪
(3)「沙汰」
「沙汰」という漢字はなんて読むか分かりますか?これは「さた」と読むんです。どんな意味の言葉かというと「善悪・理非を見分けて決めること」「人々の口にのぼるような行為」などを意味しています。よく、「正気の沙汰ではない!」などという言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。一見簡単そうですが、読めない人が多い漢字なんです。
(4)「罹災」
「罹災」という漢字はなんて読むか分かりますか?これも簡単そうに見えますが、実は正しく読める人が少ない漢字なんです。それでは正解を確認していきますよ。この「罹災」という漢字は「りさい」と読みます。これは「災害を受けること」を意味していますよ。身近な言葉だと「被災」になりますね。
難読漢字、いくつ読めた?
今回紹介した漢字には、生活に馴染みのある言葉からまったく知らないものまであったのではないでしょうか。生活に身近な漢字だけでも、ぜひこれを機に覚えてみてくださいね。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
糸井嘉男氏 テルの本塁打はパーフェクトでした!(阪神引き分け挟み3連敗も)一気に連勝すると思いますデイリースポーツ
-
復活へ進ませた巨人・田中将「勇気」 久保コーチとの二人三脚での取り組みデイリースポーツ
-
広島・玉村 四回暗転5回5安打2失点 直球にキレも「球速帯を合わせ過ぎた」自身黒星発進も前向くデイリースポーツ
-
専門店泣かせにきてる!もうホムセン行かなくなった…!アイデア満載の100均お掃除グッズ5選michill (ミチル)
-
コレ知ってる?見つけたら即買いレベル!持っとくと便利な100均優秀グッズmichill (ミチル)
-
まさか100均で出会えるとは…!ずっと探してた理想形♡身軽にお出かけできる技ありバッグmichill (ミチル)
-
コレなんで200円で販売できるの…?お値段以上に高クオリティな100均ポーチmichill (ミチル)
-
色付きもあったんだ!もしもの時に見分けがつきやすい!100均の使い捨てキッチングッズmichill (ミチル)
-
100均姉妹店で買えるって信じられる?IKEAとかで売ってそう…高級感がすごい収納グッズmichill (ミチル)