

【難読漢字まとめ】簡単な字だけど”読み方が難しい漢字”5選
2021.04.08 13:18
提供:liBae
普通に読まない漢字ってたくさんありますよね。
今回は簡単な字でも”読み方が難しい漢字”を5つ出題いたします!
全問正解を目指して頑張ってください!
(1)「蜆」の読み方

正解は…「しじみ」と読みます。

お味噌汁やお吸い物によく入っている馴染みのある食材ですね。
しかし、漢字にすると読めない方も多いのではないでしょうか?
(2)「明窓浄几」の読み方

読み方の正解は…「めいそうじょうき」と読みます。

漢字に詳しい方でもなかなか読めなかったのではないですか?
そこまで難しい漢字は使用していませんが、知らなければ全く読めません。
普段でもあまり耳にしない言葉ですね。
(3)「何方道」の読み方

「何方道」は「どっちみち」と読みます。

「何」といったら「なに」や「なん」と読むことが多いため、「ど」から始まる言葉だとは想像すらできなかったかもしれません。
読み方を知らなければ、「どっち」とは出てこないですよね。
(4)「埃及」の読み方

こちらは「エジプト」と読みます。

正式名称は、「エジプト・アラブ共和国」と言うんですよ。
ピラミッドやスフィンクスなどの観光で有名な国ですね!
とっても有名な国なのに、読めなかった方も多いのではないでしょうか?
(5)「悪口雑言」の読み方

「悪口雑言」は「あっこうぞうごん」と読みます。

「悪」は「わる」や「あく」という読み方が一般的なので、すぐに読めた方は少ないのではないでしょうか。
この四字熟語を知らなければ、「あっこう」という読み方はできないかもしれませんね。
皆さんは何問正解できましたか?
知っている漢字でも読み方が難しいものがたくさんあります。
難読漢字をマスターしてハナタカさんになっちゃいましょう!
(liBae編集部)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
巨人・田中将大 3日の今季初先発へ準備万端「ゲームまで残りの時間も準備して明日を迎えたい」デイリースポーツ
-
この絵文字が表す童話は?最初の絵文字が大ヒント!Ray
-
「経済」はなんの略?ほとんどの人が知らない!?【略語クイズ】Ray
-
ジーユー、社長に黒瀬友和氏 柚木氏は退任繊研plus
-
【ボート】宮島G1 良機ゲットの吉田拡郎がSGの憂さ晴らしだデイリースポーツ
-
阪神は6番・左翼に前川 DeNAはオースティンが3戦ぶりにスタメンデイリースポーツ
-
女子ソフトボール選手がデイリースポーツ来社 東京五輪金メダルの清原奈侑が阪神にエールデイリースポーツ
-
山田邦子 入居金が最大7000万円の高級老人ホームに真剣モード「私、マジだからね。もう買うから」松井ケムリも爆笑デイリースポーツ芸能
-
ロッテが本拠地開幕戦で今季初黒星 13年ぶり開幕4連勝ならず 2番手・中森が西野に決勝2ラン被弾 ドラ1西川は開幕から4試合連続安打デイリースポーツ