コレ読める?「更迭」ちょっと難しいビジネス用語
2021.03.24 14:59
提供:liBae
今回の難読漢字は「更迭」です!
ビジネスの場面で時折耳にする言葉ですが、読めるでしょうか…?
さっそく、読み方をチェックしていきましょう。
(1)「更迭」の読み方
「更迭」は「こうてつ」と読みます。
一文字ずつで見ると画数も少なく、そこまで難しい漢字ではありませんよね。
しかし、「更迭」と書かれると読めない方も多いのではないでしょうか?
次は「更迭」の言葉の意味について紹介していきますね。
(2)「更迭」の意味
「更迭」とは、会社や企業で役職として働いている人物を入れ替えるという意味を持ちます。
とくに、役職を解任して代わりの人材を採用することを表し、どちらかというとネガティブな意味で使用されることもありますね。
「更」という字には、「新しくする」という意味があり、「迭」には入れ替わるという意味があります。
二つの文字の意味を合わせると分かりやすいですよ。
「更迭」は単純に役職を辞めるという意味だけでなく、主に新しい人物が役職に就くといった意味で使用されています。
例文としては、「部長が更迭され、新たに課長が部長に就任した。」といった風に使われます。
(3)「更迭」の類語は?
更迭と同じような意味で使われる言葉には、降任や左遷があります。
どちらも少しネガティブなイメージで使用されますね。
他にも、人事を入れ替えるという意味では再編成や再設という言葉もありますよ。
同じような言葉でも、ネガティブな意味とポジティブな意味で使用されるものがあります。
役員の更迭や左遷、免職など、言葉の意味を間違えて使わないように気を付けましょう。
今回は、「更迭」の読み方を紹介しました。
ビジネス用語として度々使用される言葉です。
関連する言葉も一緒に覚えておくのもいいかもしれませんね。
(liBae編集部)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
橋下徹氏「文春は嫌いですけど社会の中で役割ある」記事訂正も「フジテレビは調子に乗ってはいけない」東スポWeb
-
巨人・田中将大「理想は2月の最後の方に1試合でも」 トークショーで実戦登板へのプラン明かすデイリースポーツ
-
【カーリング】ロコ・ソラーレは〝田舎町魂〟で苦境を打破へ 藤沢五月「雑草のようにかっこ悪く…」東スポWeb
-
「危ない!」別大マラソンで給水アクシデント続出 転倒、テーブルやボランティアにぶつかる場面も 青学大・原監督苦言「冷静に」瀬古氏も「どうしてああなるんだろう?」デイリースポーツ
-
阿部なつき 誹謗中傷はびこるSNSの規制に懸念「発信の場がなくなってしまう」東スポWeb
-
小倉1Rで斜行の菱田が騎乗停止 フェブラリーSのアーテルアストレアは乗り代わりにデイリースポーツ
-
【AEW】オカダ・カズチカ バディ・マシューズの挑戦表明を一蹴も… 〝Bワード〟に過敏反応で遺恨勃発東スポWeb
-
河西邦剛弁護士 フジテレビの対応に疑問「中居さんでないとするならば同じ対応したのか」東スポWeb
-
ヘンリー王子の米国ビザ問題 真実を語ることは「公共の利益となる」と王室記者東スポWeb