

「鉃」=鉄じゃない…!?読めそうで読めない《難読漢字》4選
日本で使われている漢字の中には、読み方がまったく分からないものもありますよね。しかし、私たちがよく目にしている漢字でも、意外な読み方をするものがあるんです。今回はそんな難読漢字をご紹介していきますよ♡
(1)「鉃」
「鉃」という漢字、見たことはありますよね。普通に読むと「てつ」になりそうですが、よく見てください…!「鉄」とちょっと違う漢字なんです。この漢字、なんて読むか分かりますか?正解は「やじり」と読みます。「やじり」とは、的を射抜くために使われる「矢」の先に付ける鋭い金属部分のことを指しています。「鉃」以外にも「鏃」というとても難しい書き方をすることもありますよ。
(2)「屑屑」
「屑屑」という漢字はなんだか分かりますか?「屑(くず)」という読みの漢字が2つ並んでいますが、「くずくず」ではありませんよ…!この漢字は「せつせつ」と読みます。「屑屑」とは、「こせこせと小さなことにこだわっているさま」を表しています。あまり使うことがないかもしれませんが、ビジネスシーンでは使うこともあるので社会人なら覚えておきたいですね!
(3)「岐」
「岐」という漢字はなんて読むか分かりますか?この言葉は、会話ではよく使われているものです。「分岐」などに使う「岐」という漢字ですが、単体になるとなんて読むのでしょうか。正解は「ちまた」なんですよ♪「岐」とは「分かれ道」「分かれ目」「世間」などを表しています。会話では「世間」に当てて使うことが多いのではないでしょうか。
(4)「入内」
「入内」という漢字はなんて読むか分かりますか?「にゅうない」ではないですよ。正解は「じゅだい」でした。「入内」とは中宮や皇后となるべき人が、正式に内裏に入ることを指しています。ほとんど使うことはないかもしれませんが、この漢字を見ることはあるので覚えておきましょう♪
正しく読むってこんなに難しい…!
漢字を正しく読むのはとっても難しいということが分かりましたね…!今回紹介した漢字は見たことがあるのに読めないものばかりでした。ほかにも難読漢字はたくさんあるのでチェックしてみてくださいね。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
巨人・田中将大 3日の今季初先発へ準備万端「ゲームまで残りの時間も準備して明日を迎えたい」デイリースポーツ
-
この絵文字が表す童話は?最初の絵文字が大ヒント!Ray
-
「経済」はなんの略?ほとんどの人が知らない!?【略語クイズ】Ray
-
ジーユー、社長に黒瀬友和氏 柚木氏は退任繊研plus
-
【ボート】宮島G1 良機ゲットの吉田拡郎がSGの憂さ晴らしだデイリースポーツ
-
阪神は6番・左翼に前川 DeNAはオースティンが3戦ぶりにスタメンデイリースポーツ
-
女子ソフトボール選手がデイリースポーツ来社 東京五輪金メダルの清原奈侑が阪神にエールデイリースポーツ
-
山田邦子 入居金が最大7000万円の高級老人ホームに真剣モード「私、マジだからね。もう買うから」松井ケムリも爆笑デイリースポーツ芸能
-
ロッテが本拠地開幕戦で今季初黒星 13年ぶり開幕4連勝ならず 2番手・中森が西野に決勝2ラン被弾 ドラ1西川は開幕から4試合連続安打デイリースポーツ