

「翁」なんて読む…?「一文字で意外な読み方をする漢字」4選
みなさんは「翁」の読み方がわかりますか?普段なかなか見かけることがない漢字ですが、だれもが一度は耳にしたことがある言葉です!読めたら周りに自慢できちゃうかもしれません♪
「翁」の読み方は?
「翁」という漢字はなんて読むか分かりますか?これは人のことを表すときに使います。この漢字の正しい読み方は「おきな」でした!翁とは、歳をとった男の人を表します。決してバカにしている言葉ではなく、敬った言い方にしたいときに使うんですよ♪翁の対語は、「嫗(おうな)」になります。意味はもちろん、歳をとった女性のことです。この「翁」「嫗」は意外と言葉で聞く機会があるのではないでしょうか。
「霙」の読み方は?
「霙」の読み方のヒントは、かき氷♪気象を表す言葉ですが、かき氷のことでもあるんです。「霙」の読み方は、「みぞれ」と読むのが正解です!「霙(みぞれ)」とは、雪が空中で溶けてほとんど雨になった状態や、雪と雨が混ざって降ってくる気象現象のことです。そして、蜜のかかったかき氷のことでもあります。
「鼾」の読み方は?
「鼻」と「干」で構成されたこの漢字、「鼾(いびき)」と読みます!確かに言われてみれば「鼾(いびき)」は鼻や口から乾いた音がしますよね。しかし、正しい由来としては鼻から出る「干声(かんせい)」からきており、「干声(かんせい)」は大きな音という意味です。また、「いびき」の言葉自体の由来は諸説ありますが「息吹(いぶき)」だそうですよ。
「鑷」の読み方は?
「鑷」という漢字、なんて読むか分かりましたか?これはみなさんも使ったり、見たりしたことがあるものですよ…!「鑷」の読みかたは、「けぬき」です。けぬきはみなさんなんだか分かりますよね。細かいものを取るときに使ったり、毛を掴むために使う道具のことです。「金」へんに「耳」が3つくっついていますよ。こんなふうに考えると難しい漢字だというイメージは崩れますね…!
難読の一文字漢字、読めましたか?
今回は「一文字で意外な読み方をする漢字」を4つほどご紹介しました。たった一文字でも、とても難しい読み方をするものもあります…!そんな難読漢字の読み方も、知っておくことで役に立つこともあるかもしれません。まだまだ一文字の難読漢字はたくさんあるので、どんなものがあるか気になった方は調べてみてくださいね♪
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
【阪神】前川右京 チーム1号の技あり3ラン「いろんな方に教わったものをミックスして…」東スポWeb
-
ロッテ 右の大砲がそろってアピール 山本は決勝満塁弾 山口は同点中越えソロ ドラ1西川も安打「大事なところで打ちたいと思っていた」デイリースポーツ
-
落語家・桂才賀さん死去 「笑点」大喜利メンバーとしても活躍 虚血性心疾患で21日にデイリースポーツ芸能
-
【漫画】私の方が、ろみ君のこと分かってる♡ /妻は2番目に好きな人#24恋学
-
ロッテの開幕候補が競演 小島「しっかり真っ直ぐを投げられた」、種市「ゾーンの中で強いボールを投げられた」デイリースポーツ
-
照ノ富士親方の寄贈土俵→少年相撲クラブ発足 「土俵を設置しただけでは何も生まれない」 その理由とは?デイリースポーツ
-
J1町田〝東京ダービー〟で初勝利 西村拓真が移籍後初ゴール「大きな一歩を踏み出せた」東スポWeb
-
【中井友望】憧れはずっと吉高由里子さん!出演ドラマ&演技についてネホハホ♡Ray
-
スーツデザインが最高だった歴代ウルトラマンは? 3位「ウルトラマン」2位「ウルトラセブン」、1位は…gooランキング