「薬缶」ってなんて読む?意外と読めない《難読漢字》4選

「薬缶」ってなんて読む?意外と読めない《難読漢字》4選

2021.01.21 18:35

みなさんは、「薬缶」の正しい読み方を知っていますか?「くすりかん」や「やくかん」と読むのは間違いなんです!漢字は知っているけど、意外と読めない。そんな難読漢字を4つ集めました♪まずは気になる「薬缶」の答えから確認してみましょう。

(1)「薬缶」

「薬缶」の正しい読み方は、「やかん」と読むのが正解です!漢字自体は簡単なだけあって、「くすりかん」や「やくかん」と読んでしまいそうですね。そして、この「薬缶(やかん)」とは、薬を入れる缶のことではありません。みなさんもよく知る、お湯を沸かす「やかん(ケトル)」のことなんです♪「やかん」の漢字は、「薬缶」以外にも「薬罐」と「薬鑵」という漢字があります。すべて「やかん」と読むことができ、その意味も同じですよ。

(2)「約款」

「約款」の正しい読み方は、「やっかん」と読むのが正解です!「約款(やっかん)」という漢字が使われるのは、契約書が代表的な例です。「約款(やっかん)」とは契約の中にあるひとつひとつの条項のことで、契約書の中に「約款(やっかん)」と書かれているのを見かけたことがあるのではないでしょうか。「約款(やっかん)」にもさまざまな名称のものがあり、「保険約款」や「銀行取引約款」、「普通取引約款」などがあります。

(3)「大蒜」

「大蒜」の正しい読み方は、「にんにく」と読むのが正解です!普段はカタカナやひらがなで見かけることが多いですが、「にんにく」にも漢字があったんです♪焼く・揚げるなどしてそのまま食べたり、さまざまな料理の薬味として親しまれていますよね。「大蒜(にんにく)」という漢字のほかにも、「蒜」、「葫」、「忍辱」などという漢字表記もあるんです。どれも読み方が難しいですが、中でも一般的に「にんにく」の漢字として使われているのが「大蒜」です。

(4)「薩摩芋」

「薩摩芋」の読み方は、わかる人も多いのではないでしょうか?正解は、「さつまいも」と読みます♪秋から冬にかけて旬のお芋で、食卓に並ぶ料理の素材からスイーツまで、幅広い食べ方で人気のある食材です。「さつまいも」は「甘藷」という書き方もできますが、一般的に漢字で使われているのは「薩摩芋」の方になります。

読める漢字はありましたか?

多くの漢字を覚えていっても、まだまだ難読な漢字は尽きません。今回読めない漢字があった人は、これを機に覚えてみてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. 「臥薪嘗胆」ってなんて読む…?意外と読めない《四字熟語》4選
    「臥薪嘗胆」ってなんて読む…?意外と読めない《四字熟語》4選
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「閲覧」って読めるよね?社会人なら読めたほうがいい《難読漢字》4選
    「閲覧」って読めるよね?社会人なら読めたほうがいい《難読漢字》4選
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「音呼」って何…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
    「音呼」って何…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「白粉花」って何…?読めそうで読めない《難読漢字》4選
    「白粉花」って何…?読めそうで読めない《難読漢字》4選
    lamire〈ラミレ〉
  5. 「英吉利」って何…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
    「英吉利」って何…?読めたらスゴイ!《難読漢字》4選
    lamire〈ラミレ〉
  6. 「店賃」=「てんちん」じゃない…?読めたらスゴイ!《難読漢字》
    「店賃」=「てんちん」じゃない…?読めたらスゴイ!《難読漢字》
    lamire〈ラミレ〉

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 経産省の米国関税対応支援策 政府系金融機関の融資要件など緩和
    経産省の米国関税対応支援策 政府系金融機関の融資要件など緩和
    繊研plus
  2. 小芝風花が最高にハマり役だった作品ランキング!べらぼう、彼女はキレイだった、妖怪シェアハウス、1位に選ばれたのは…
    小芝風花が最高にハマり役だった作品ランキング!べらぼう、彼女はキレイだった、妖怪シェアハウス、1位に選ばれたのは…
    gooランキング
  3. カンペールジャパン 「カンペール」50周年記念の展示イベント
    カンペールジャパン 「カンペール」50周年記念の展示イベント
    繊研plus
  4. 楽天・岸孝之 プロ19年目で新球に挑戦する理由 球団初の40歳日本人先発勝利を導いた飽くなき探究心とは
    楽天・岸孝之 プロ19年目で新球に挑戦する理由 球団初の40歳日本人先発勝利を導いた飽くなき探究心とは
    デイリースポーツ
  5. <不遇職【鑑定士】が実は最強だった>特番で戸谷菊之介、自然な流れで置かれた“センブリ茶”を飲み干し「これがABEMAのセンブリ茶です」
    <不遇職【鑑定士】が実は最強だった>特番で戸谷菊之介、自然な流れで置かれた“センブリ茶”を飲み干し「これがABEMAのセンブリ茶です」
    WEBザテレビジョン
  6. これなーんだ?100均マニア大絶賛!「一度使ったら手放せない」優秀グッズ5連発
    これなーんだ?100均マニア大絶賛!「一度使ったら手放せない」優秀グッズ5連発
    michill (ミチル)
  7. すっきりコンパクトになるのがめっちゃありがたい♡ありそうでなかった100均の便利商品
    すっきりコンパクトになるのがめっちゃありがたい♡ありそうでなかった100均の便利商品
    michill (ミチル)
  8. コレ知ってる?便利すぎてみんなに広めたい!100均マニア愛用の便利アイテム5連発
    コレ知ってる?便利すぎてみんなに広めたい!100均マニア愛用の便利アイテム5連発
    michill (ミチル)
  9. 100均の人気収納グッズにカラータイプが出たぞ~!家中マルチに使える♡話題の収納グッズ
    100均の人気収納グッズにカラータイプが出たぞ~!家中マルチに使える♡話題の収納グッズ
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事