

ツインレイのランナーとは? ランナーの気持ちと降伏の3STEP
スピリチュアルな世界では、魂と魂がつながっている関係があるとされています。その中のひとつが「ツインレイ」です。
ツインレイはこの世でたったひとりしかいない究極の存在。
しかし、ツインレイとせっかくカップルになれたとしても、チェイサーとランナーという関係になり、離れ離れになる運命の場合もあります。
今回は、ツインレイの「ランナー」について、くわしく紹介していきたいと思います。
■そもそもツインレイって?
ツインレイとはソウルメイトの中の一種で、その人にとって唯一無二、前述の通り「この世にたったひとりしかいない存在」です。
魂の相手であり、究極の人なのです。
人はみな何度も生まれ変わりを繰り返し、その中で学びを繰り返します。学ぶ目的であり、目標となるのは、ツインレイと出会うことなのかもしれません。魂の段階で別れた半身なので、代わりはいません。
ツインレイのランナーとは?
ツインレイのランナーとは、「逃げる者」という意味です。
せっかくツインレイと出会い、カップルになることができたのに、相手から「しばらく距離を置こう」などと言われてしまった場合、相手はランナーになったのだと考えられます。
離れ離れになるのはつらいことですが、ツインレイのひとりがランナーになるのはめずらしいことではありません。そして、もう二度と会えないわけでもないのです。ひとつの試練と受け止めて乗り越えていけば、再び愛し合うことはできます。
◇チェイサーとランナーの関係性
ツインレイと出会い、別れることになった場合、たいてい男性が女性から離れる形となります。
このケースでは、男性は女性を幸せにする自信がなくなり離れていきますが、女性は男性を失うのが嫌で追いかけます。これが、ランナー(逃げる者)とチェイサー(追いかける者)の関係で、女性が男性を追えば追うほど、離れていってしまうのです。
この苦しみに耐えられず、別れてしまう人たちもいますが、また時期をおいて再会し、結ばれる人たちもたくさんいるのです。
■ランナーの心理状態
では、ツインレイのランナーはなぜ逃げていくのでしょうか。
その理由はさまざまありますが、ひとつには「自分は相手にふさわしくない」と考えるからです。
ツインレイの相手がランナーとなった場合、「サイレント期間」が訪れることになります。次に、「サイレント期間」と「ランナーの気持ち」についてくわしく解説していきます。
◇サイレント期間とは?
ツインレイに訪れるサイレント期間とは、一時的に離れてしまう期間のことです。カップルの冷却期間と似ているかもしれません。
ただ、ツインレイのサイレント期間の場合、お互いに「離れたくない」と思っているのが特徴。しかし、魂が逆らえず、2人は離れざるを得ません。というのも、魂の修行のために、一時離れることがどうしても必要なのです。
◇離れていくランナーの気持ちって?
ランナーは決していい加減な気持ちで、チェイサーから離れていくのではありません。むしろ、責任を持って付き合っていたからこそ、チェイサーとの関係が深まるにつれてランナーは不安になります。
今の自分では相手を幸せにできないと思い、魂を磨くために離れる決断をするのです。
☆安全が脅かされることへの不安
サイレント期間に入ったばかりのころのランナーは、チェイサーへの愛情を自分の中から排除しようと必死になります。そしてチェイサーは自分の味方ではなく、安全を脅かす存在なのだと無理に思い込もうとするのです。
ランナーにとっての安全とは、今まで築き上げてきたものを守ることです。それは、仕事であったり、地位や名誉だったりするかもしれません。
☆逃げるほどチェイサーの存在は大きくなる
ですので、ランナーはチェイサーを忘れるため、それまで以上に仕事などへ没頭しがち。しかし、チェイサーへの思いを排除しようとすればするほど、ランナーの中でチェイサーの存在が大きくなっていってしまいます。
☆次第に戻りたい衝動に駆られるランナー
やがて、ランナーはチェイサーの元に戻りたいと思うようになります。
しかし、ランナーはありのままの自分ではチェイサーに愛されないという思いに縛られているので、なかなか戻る気持ちになれません。もっとお金持ちにならなくてはとか、もっと容姿を整えなくてはなどと思うようになるのです。
ランナーは、今の自分に自信を持てないことを深く苦しみます。
☆ランナーはチェイサー以上に苦しむ
実のところ、チェイサーはありのままのランナーを愛しているのに、ランナーはそれに気づかず、的外れな努力をし続けてしまうのです。その結果、身も心もボロボロに。
離れていったランナーを待っているチェイサーも苦しいですが、終わりの見えない修行ともいえる努力を続けるランナーは、それ以上に苦しいのです。
■ランナーの降伏について
ランナーがチェイサーの無条件の愛に気づき、このままの自分でも愛される自信がついたら、ようやくチェイサーの元へ戻る気持ちになります。これが、ランナーの降伏で、サイレント期間の終わりを意味します。
ランナーが降伏するまで以下のようなステップを踏みます。
◇STEP1:心の成長を遂げる
ランナーは、いろいろな経験を積んで人の心の機微がわかるようになり、自分に自信が持てるようになったら、チェイサーの元へ戻る決心をします。
◇STEP2:チェイサーの深い愛を受け取る覚悟ができる
ランナーはチェイサーの愛が重くて、それが恐くなり逃げ出しました。
しかし、自分がその愛を受け取ることで、チェイサーを幸せにできるのだと気づき、チェイサーとの再会を望むようになります。
◇STEP3:お互いへの信頼を深めていく
ランナーとチェイサーが再会したら、一緒に過ごす時間の中で、お互いの成長を確認し合います。そして、信頼や愛情を深め合うでしょう。
ランナーは、チェイサーを幸せにしたいと願い、今の自分では幸せにできないと考えて逃げるのですが、結局それは間違いだったと気づきます。
チェイサーの愛を受け取ることだけがチェイサーを幸せにするのだと確信したとき、チェイサーの愛に降伏するのです。
自分磨きをしながらランナーを待とう
ツインレイと付き合うことができても、やがてサイレント期間に突入し、相手はランナーとなり離れていってしまう可能性があります。けれど、悲しんだり、焦ったりせずに、ランナーが戻ってくるのを待ちましょう。
離れている間に数々の経験を積み、お互いに成長すれば2人はまた会えるようになります。
再会したら、お互いのエネルギーが深いレベルで結びつき、魂が覚醒するのです。そのため、離れる前よりも強い絆で結ばれることは間違いありません。
(紅たき)
※画像はイメージです
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
ドジャース今季初の4連敗 大谷翔平は異次元17号ソロも投壊深刻4戦32失点 キム・ヘソンは打球見失うデイリースポーツ
-
DeNA・林がアクシデントで登録抹消へ 三浦監督が明言「いい選手なんですけど」と説明デイリースポーツ
-
元光GENJI・赤坂晃が明かす不仲説「陰湿なケンカでしたよ」「みんな、俺が俺が…」服役後に宮古島移住デイリースポーツ芸能
-
夫は格闘家 34歳・美人コメンテーター二児の母とは思えぬ抜群プロポーション 長男と初ロケ「マミー、めっちゃドキドキ」子ども向けスクールを親子で体験デイリースポーツ芸能
-
水口優也騎手が6月末で現役引退「悔いはあるけど、未練はない。池江先生から“残念だけど、よく頑張ってくれた”と労いの言葉をもらった」デイリースポーツ
-
大谷翔平の異次元弾に解説者もうなる 左翼手ほぼ動けず衝撃の17号ソロ「あれを逆方向に…投げる球がないですね」ベッツも連弾デイリースポーツ
-
大塚剛央、小西克幸、橘龍丸、豊永利行ら超ハイテンション「薬屋のひとりごと」初の男子会特番“コメントランキング”に大盛りあがりWEBザテレビジョン
-
あのちゃん「色気がスゴい」人気芸人を告白「夢に出てきた」「いかがわしい存在」デイリースポーツ芸能
-
バドミントン 渡辺勇大&松友美佐紀ペアが1回戦突破 練習時間はたった40分も「楽しみながらで来た」デイリースポーツ