

ガキ使の特番、『笑ってはいけないシリーズ』で一番面白かったのは何?―1位『病院24時』(2007年放送)
2013.12.23 11:40
提供:マイナビウーマン
人気バラエティー番組『ガキの使いやあらへんで!!』の年末特番『笑ってはいけないシリーズ』。今年の年末の放送で11回目を迎える、大みそかの風物詩ともいえる番組ですが、シリーズを通してみたときに、皆さんはどの作品が一番面白かったですか?
読者に聞いてみました。
年末特番企画になった近辺の作品が人気!
まず、過去に『笑ってはいけないシリーズ』を見たことはあるか聞いたところ、358人が「見た」と回答。この358人に、一番面白かったシリーズ作と、その理由を聞いてみました。その結果、多い順にこのようになりました。
第1位 『絶対に笑ってはいけない病院24時』(2007年放送)……73人(20.4%)
・浜田さんのナース服の時点で爆笑だった。確か大地真央さんが出た回で、傑作でした。(23歳/女性)
・このころから確か新しい企画がたくさん盛り込まれて面白かったから。(25歳/男性)
・東幹久さんがなみなみと中身の入った尿瓶を持ちながら急に現れたところがツボでした。(22歳/女性)
第2位 『絶対に笑ってはいけない警察24時』(2006年放送)……53人(14.8%)
・「ショウヘイヘーイ!」が面白かった。(24歳/男性)
・年末の特番になった最初の作品で、規模がいきなり大きくなって、新鮮さもあったので一番面白かった。(27歳/男性)
・浜ちゃんのハマリ役ぶりが最高だった。(45歳/男性)
第3位 『絶対笑ってはいけない温泉宿一泊二日の旅』(2003年放送)……30人(8.4%)
・やっぱり最初の衝撃はすごかった。(31歳/男性)
・初期の作品の方が、わざとらしくないし、笑いもしつこくなくて良い。(32歳/男性)
第4位 『絶対に笑ってはいけないホテルマン24時』(2009年放送)……28人(7.8%)
・ホテルマンでのジミー大西が一番好きなので。(30歳/女性)
・この回はサプライズゲストがすごかった!(31歳/女性)
第5位 『絶対に笑ってはいけない熱血教師24時』(2012年放送)……26人(7.3%)
・毎回面白いけど、記憶に新しいから。保健室での萬田久子のヒロシネタとか。(33歳/女性)
・バスの中のネタが一番面白かった。(30歳/女性)
第6位 『絶対に笑ってはいけない高校』(2005年放送)……25人(7.0%)
・板尾の嫁(外国人)のマドンナの踊りが忘れられない。何度見ても笑った。(29歳/女性)
・ジミーちゃんがすさまじかった回だった。(22歳/男性)
第7位 『笑ってはいけない温泉宿一泊二日の旅in湯河原』(2004年放送)……22人(6.1%)
・ダイナマイト四国が今もすごく印象に残っている。(23歳/男性)
第8位 『絶対に笑ってはいけない空港24時』(2011年放送)……20人(5.6%)
・江頭さん。これに尽きる。(26歳/男性)
第9位 『絶対に笑ってはいけないスパイ24時』(2010年放送)……15人(4.2%)
・この年からちゃんと見始めたが、自分が見た中でこの回が一番面白かった。中村雅俊さんとかが出ているシーンが面白かった。(40歳/女性)
第10位 『絶対に笑ってはいけない新聞社24時』(2008年放送)……12人(3.4%)
・全部面白かったが、未公開枠で放送していた板尾創路のねずみ講のやつがすごく面白くて爆笑した。(21歳/女性)
多多い順にこのようになりました。最も回答が集まったのは、2007年に放送された『絶対に笑ってはいけない病院24時』。ダウンタウンの浜田さんだけミニスカだったのは確かにインパクトが強かったですね。
次は2006年に放送された『絶対に笑ってはいけない警察24時』。この年に初めて年末特番として放送されました。
続いて多かったのが、シリーズ最初の作品でもある『絶対笑ってはいけない温泉宿一泊二日の旅』です。温泉宿のシュールさがたまりません。このころの罰ゲームは吹き矢でした。
ちなみに、「面白かったものはない」と回答した人は54人と、意外と多かったですね。
今年は『絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時』が放送されます。ダウンタウンのみならず板尾や方正、ココリコ遠藤といった実力派が参加し、豪華な顔ぶれが揃います。数々の人気企画を生み出したシリーズだけに、テレビっ子としては今から放送が楽しみですね!
調査期間:2013/11/23~2013/11/29
有効回答数 653件(ウェブログイン式)
マイナビウーマン調べ
(貫井康徳@dcp)
読者に聞いてみました。
年末特番企画になった近辺の作品が人気!
まず、過去に『笑ってはいけないシリーズ』を見たことはあるか聞いたところ、358人が「見た」と回答。この358人に、一番面白かったシリーズ作と、その理由を聞いてみました。その結果、多い順にこのようになりました。
第1位 『絶対に笑ってはいけない病院24時』(2007年放送)……73人(20.4%)
・浜田さんのナース服の時点で爆笑だった。確か大地真央さんが出た回で、傑作でした。(23歳/女性)
・このころから確か新しい企画がたくさん盛り込まれて面白かったから。(25歳/男性)
・東幹久さんがなみなみと中身の入った尿瓶を持ちながら急に現れたところがツボでした。(22歳/女性)
第2位 『絶対に笑ってはいけない警察24時』(2006年放送)……53人(14.8%)
・「ショウヘイヘーイ!」が面白かった。(24歳/男性)
・年末の特番になった最初の作品で、規模がいきなり大きくなって、新鮮さもあったので一番面白かった。(27歳/男性)
・浜ちゃんのハマリ役ぶりが最高だった。(45歳/男性)
第3位 『絶対笑ってはいけない温泉宿一泊二日の旅』(2003年放送)……30人(8.4%)
・やっぱり最初の衝撃はすごかった。(31歳/男性)
・初期の作品の方が、わざとらしくないし、笑いもしつこくなくて良い。(32歳/男性)
第4位 『絶対に笑ってはいけないホテルマン24時』(2009年放送)……28人(7.8%)
・ホテルマンでのジミー大西が一番好きなので。(30歳/女性)
・この回はサプライズゲストがすごかった!(31歳/女性)
第5位 『絶対に笑ってはいけない熱血教師24時』(2012年放送)……26人(7.3%)
・毎回面白いけど、記憶に新しいから。保健室での萬田久子のヒロシネタとか。(33歳/女性)
・バスの中のネタが一番面白かった。(30歳/女性)
第6位 『絶対に笑ってはいけない高校』(2005年放送)……25人(7.0%)
・板尾の嫁(外国人)のマドンナの踊りが忘れられない。何度見ても笑った。(29歳/女性)
・ジミーちゃんがすさまじかった回だった。(22歳/男性)
第7位 『笑ってはいけない温泉宿一泊二日の旅in湯河原』(2004年放送)……22人(6.1%)
・ダイナマイト四国が今もすごく印象に残っている。(23歳/男性)
第8位 『絶対に笑ってはいけない空港24時』(2011年放送)……20人(5.6%)
・江頭さん。これに尽きる。(26歳/男性)
第9位 『絶対に笑ってはいけないスパイ24時』(2010年放送)……15人(4.2%)
・この年からちゃんと見始めたが、自分が見た中でこの回が一番面白かった。中村雅俊さんとかが出ているシーンが面白かった。(40歳/女性)
第10位 『絶対に笑ってはいけない新聞社24時』(2008年放送)……12人(3.4%)
・全部面白かったが、未公開枠で放送していた板尾創路のねずみ講のやつがすごく面白くて爆笑した。(21歳/女性)
多多い順にこのようになりました。最も回答が集まったのは、2007年に放送された『絶対に笑ってはいけない病院24時』。ダウンタウンの浜田さんだけミニスカだったのは確かにインパクトが強かったですね。
次は2006年に放送された『絶対に笑ってはいけない警察24時』。この年に初めて年末特番として放送されました。
続いて多かったのが、シリーズ最初の作品でもある『絶対笑ってはいけない温泉宿一泊二日の旅』です。温泉宿のシュールさがたまりません。このころの罰ゲームは吹き矢でした。
ちなみに、「面白かったものはない」と回答した人は54人と、意外と多かったですね。
今年は『絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時』が放送されます。ダウンタウンのみならず板尾や方正、ココリコ遠藤といった実力派が参加し、豪華な顔ぶれが揃います。数々の人気企画を生み出したシリーズだけに、テレビっ子としては今から放送が楽しみですね!
調査期間:2013/11/23~2013/11/29
有効回答数 653件(ウェブログイン式)
マイナビウーマン調べ
(貫井康徳@dcp)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
Snow Man そら豆に変身してみ~の!カルビー「miino(ミーノ)」CMキャラクターに起用デイリースポーツ芸能
-
佐々木朗希 長期離脱も 右肩故障で負傷者リスト入り 無期限ノースローで状態判断へデイリースポーツ
-
「水ダウ」SNS 水ダウ語る不審メール警告→案の定ネット「説だと思われる説」「芸人ひっかかる説」「オオカミ少年」デイリースポーツ芸能
-
前田智徳氏のベスト9 唯一フォークで3球三振させられた最強投手の名前「エグかったです」魔球スラより魔球 見逃してもストライクデイリースポーツ
-
皇治 新たに購入の「フェラーリ ローマスパイダー」を公開 「2秒で決めたね、これ買うって」デイリースポーツ
-
開幕14戦でわずか1勝と窮地の名門 横浜M・宮市亮は危機感「このチームをJ2に落とすわけにはいかない」デイリースポーツ
-
広島・新井監督が抑えの併用を決断 栗林とハーンが“日替わり守護神”「相手の打者、流れを見ながらやっていく」一問一答デイリースポーツ
-
「7時現場入りでこの品数凄すぎ!」前日本代表監督の美貌モデル妻 4児弁当が「尊敬しかない」反響、栄養バランスさすがデイリースポーツ芸能
-
デート中に彼氏のスマホを覗いてみると…そこには衝撃の通知が!?Ray