ダウンタウンのガキ使特番!『笑ってはいけないシリーズ』で一番面白かったのは?

ガキ使の特番、『笑ってはいけないシリーズ』で一番面白かったのは何?―1位『病院24時』(2007年放送)

2013.12.23 11:40
人気バラエティー番組『ガキの使いやあらへんで!!』の年末特番『笑ってはいけないシリーズ』。今年の年末の放送で11回目を迎える、大みそかの風物詩ともいえる番組ですが、シリーズを通してみたときに、皆さんはどの作品が一番面白かったですか?

読者に聞いてみました。

年末特番企画になった近辺の作品が人気!
まず、過去に『笑ってはいけないシリーズ』を見たことはあるか聞いたところ、358人が「見た」と回答。この358人に、一番面白かったシリーズ作と、その理由を聞いてみました。その結果、多い順にこのようになりました。

第1位 『絶対に笑ってはいけない病院24時』(2007年放送)……73人(20.4%)
・浜田さんのナース服の時点で爆笑だった。確か大地真央さんが出た回で、傑作でした。(23歳/女性)

・このころから確か新しい企画がたくさん盛り込まれて面白かったから。(25歳/男性)

・東幹久さんがなみなみと中身の入った尿瓶を持ちながら急に現れたところがツボでした。(22歳/女性)

第2位 『絶対に笑ってはいけない警察24時』(2006年放送)……53人(14.8%)
・「ショウヘイヘーイ!」が面白かった。(24歳/男性)

・年末の特番になった最初の作品で、規模がいきなり大きくなって、新鮮さもあったので一番面白かった。(27歳/男性)

・浜ちゃんのハマリ役ぶりが最高だった。(45歳/男性)

第3位 『絶対笑ってはいけない温泉宿一泊二日の旅』(2003年放送)……30人(8.4%)
・やっぱり最初の衝撃はすごかった。(31歳/男性)

・初期の作品の方が、わざとらしくないし、笑いもしつこくなくて良い。(32歳/男性)

第4位 『絶対に笑ってはいけないホテルマン24時』(2009年放送)……28人(7.8%)
・ホテルマンでのジミー大西が一番好きなので。(30歳/女性)

・この回はサプライズゲストがすごかった!(31歳/女性)

第5位 『絶対に笑ってはいけない熱血教師24時』(2012年放送)……26人(7.3%)
・毎回面白いけど、記憶に新しいから。保健室での萬田久子のヒロシネタとか。(33歳/女性)

・バスの中のネタが一番面白かった。(30歳/女性)

第6位 『絶対に笑ってはいけない高校』(2005年放送)……25人(7.0%)
・板尾の嫁(外国人)のマドンナの踊りが忘れられない。何度見ても笑った。(29歳/女性)

・ジミーちゃんがすさまじかった回だった。(22歳/男性)

第7位 『笑ってはいけない温泉宿一泊二日の旅in湯河原』(2004年放送)……22人(6.1%)

・ダイナマイト四国が今もすごく印象に残っている。(23歳/男性)

第8位 『絶対に笑ってはいけない空港24時』(2011年放送)……20人(5.6%)
・江頭さん。これに尽きる。(26歳/男性)

第9位 『絶対に笑ってはいけないスパイ24時』(2010年放送)……15人(4.2%)
・この年からちゃんと見始めたが、自分が見た中でこの回が一番面白かった。中村雅俊さんとかが出ているシーンが面白かった。(40歳/女性)

第10位 『絶対に笑ってはいけない新聞社24時』(2008年放送)……12人(3.4%)
・全部面白かったが、未公開枠で放送していた板尾創路のねずみ講のやつがすごく面白くて爆笑した。(21歳/女性)

多多い順にこのようになりました。最も回答が集まったのは、2007年に放送された『絶対に笑ってはいけない病院24時』。ダウンタウンの浜田さんだけミニスカだったのは確かにインパクトが強かったですね。

次は2006年に放送された『絶対に笑ってはいけない警察24時』。この年に初めて年末特番として放送されました。

続いて多かったのが、シリーズ最初の作品でもある『絶対笑ってはいけない温泉宿一泊二日の旅』です。温泉宿のシュールさがたまりません。このころの罰ゲームは吹き矢でした。

ちなみに、「面白かったものはない」と回答した人は54人と、意外と多かったですね。

今年は『絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時』が放送されます。ダウンタウンのみならず板尾や方正、ココリコ遠藤といった実力派が参加し、豪華な顔ぶれが揃います。数々の人気企画を生み出したシリーズだけに、テレビっ子としては今から放送が楽しみですね!

調査期間:2013/11/23~2013/11/29
有効回答数 653件(ウェブログイン式)
マイナビウーマン調べ

(貫井康徳@dcp)

関連リンク

関連記事

  1. 長く続くカップル5つの秘密
    長く続くカップル5つの秘密
    モデルプレス
  2. 忘れられない彼を手に入れる4つの方法
    忘れられない彼を手に入れる4つの方法
    モデルプレス
  3. 残念クリスマスデートを防ぐ方法・6選
    残念クリスマスデートを防ぐ方法・6選
    ハウコレ
  4. 人は多いけど一度は詣でてみたい地方の初詣の有名処10選
    人は多いけど一度は詣でてみたい地方の初詣の有名処10選
    マイナビウーマン
  5. 支配されたい!壁ドンを盛り上げるセリフ・5つ
    支配されたい!壁ドンを盛り上げるセリフ・5つ
    ハウコレ
  6. 男性が「ナンパしたら成功しそう!」と思う女性の特徴・5つ
    男性が「ナンパしたら成功しそう!」と思う女性の特徴・5つ
    ハウコレ

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 皇治 「騒がして迷惑かけて申し訳ありません」 SNSで謝罪 ユーチューブでは経過説明
    皇治 「騒がして迷惑かけて申し訳ありません」 SNSで謝罪 ユーチューブでは経過説明
    デイリースポーツ
  2. 元フジテレビアナのAさん B氏ら上司の中居氏への〝低姿勢〟に「逆らえないと思った」「断ったりしたら仕事に影響が出るのではないか」
    元フジテレビアナのAさん B氏ら上司の中居氏への〝低姿勢〟に「逆らえないと思った」「断ったりしたら仕事に影響が出るのではないか」
    東スポWeb
  3. 【フジ】中居氏「だれかtoなかい」終了通告され 被害女性Aアナが「関係あるのか?」と聞いてきた→フジは伝えず
    【フジ】中居氏「だれかtoなかい」終了通告され 被害女性Aアナが「関係あるのか?」と聞いてきた→フジは伝えず
    デイリースポーツ芸能
  4. フジテレビ清水社長「キャッシュフローが戻ることがとても重要」「信頼を取り戻す」退任の意思聞かれ
    フジテレビ清水社長「キャッシュフローが戻ることがとても重要」「信頼を取り戻す」退任の意思聞かれ
    デイリースポーツ芸能
  5. 【フジ】被害女子アナの上司アナ「ギリギリまで追い詰められた」第三者委「一管理職の職責超える」自死の危険ある女性の対応窓口に
    【フジ】被害女子アナの上司アナ「ギリギリまで追い詰められた」第三者委「一管理職の職責超える」自死の危険ある女性の対応窓口に
    デイリースポーツ芸能
  6. 【地方競馬】調教師に転身する石崎駿騎手はラスト9、11着「いっぱい勝てる調教師を目指します」と第二の人生での活躍を約束
    【地方競馬】調教師に転身する石崎駿騎手はラスト9、11着「いっぱい勝てる調教師を目指します」と第二の人生での活躍を約束
    デイリースポーツ
  7. フジ 午後9時からテレビでの会見終了→月9最終回を放送の意図
    フジ 午後9時からテレビでの会見終了→月9最終回を放送の意図
    デイリースポーツ芸能
  8. 国民民主党・玉木雄一郎代表が衆参で新年度予算成立後、石破首相に「消費税を減税するんですか?」と直撃
    国民民主党・玉木雄一郎代表が衆参で新年度予算成立後、石破首相に「消費税を減税するんですか?」と直撃
    東スポWeb
  9. 【女子ゴルフ】川崎春花が第4戦も欠場発表で意見百出「堂々と出場すればイイ」「後はスポンサーの判断」
    【女子ゴルフ】川崎春花が第4戦も欠場発表で意見百出「堂々と出場すればイイ」「後はスポンサーの判断」
    東スポWeb

あなたにおすすめの記事