意外な国の意外な輸出物「タコの輸入元1位:モロッコ」「イカ1位:中国」「天然ガス1位:オーストラリア」
2013.12.17 09:59
提供:マイナビウーマン
日本は貿易でいろんな物を取引しています。小学校の授業で「石油は……」「ボーキサイトは……」などと、輸入元の国を習ったのではないでしょうか。今回は、社会の授業ではあまり習わないかもしれない、意外な国の意外な(日本への)輸出物についてご紹介します。
■タコはアフリカ産が多い!
海外では食べる国が少ないですが、日本人はタコが大好きですね。さて、このタコはどこの国から輸入されているのでしょうか。
●日本のタコの輸入元(数量ベース)
第1位 モロッコ
第2位 モーリタニア
第3位 中国
第4位 ベトナム
第5位 セネガル
モロッコ産、モーリタニア産のタコを足すと、なんと輸入量の約75%にも達します。つまり日本が輸入しているタコはほとんどアフリカ産なのです!
「モーリタニアってどこなんだよ」という人がいらっしゃるかもしれませんね。モーリタニア(正式名称はモーリタニア・イスラム共和国)はアフリカ大陸の西の端っこにある国です。
⇒「タコ」に関する財務省の貿易統計
http://toukei-is.com/h/?p=00701135&f=00&t=3&ie=0&ob=vd0&y=2013
■イカは中国産が多い!
イカも海外ではあまり食べられない海産物ですね。でも、日本人はおすしのネタなど、なくてはならないものです。イカの輸入元は以下のようになっています。
●日本のイカの輸入元(数量ベース)
第1位 中国
第2位 ペルー
第3位 タイ
第4位 チリ
第5位 アメリカ
なんと30%ほどが中国からの輸入で、中国産とペルー産のイカを足すと50%を超えます。
⇒「イカ」に関する財務省の貿易統計
http://toukei-is.com/h/?p=00701134&f=00&t=3&ie=0&ob=qd0&y=2013
■カボチャ輸出大国は!?
日本はどこの国からカボチャを大量に輸入しているのでしょうか? 答えは、なんとニュージーランドです。ニュージーランドというと、「羊」のイメージが強いのですが、2012年(平成24年)では、生鮮カボチャの輸入量の52.1%、6万5,182トンがニュージーランド産です。
■トンガ王国もカボチャ輸出大国!
南太平洋の170余りの島から成るトンガ王国も、日本にカボチャを大量に輸出しています。もともと90年代に商社がカボチャ栽培を持ち込んだのが始まりだそうです。今ではすっかり大成功して、対日カボチャ輸出は絶好調です!
■天然ガスは意外とアジア産!
原発も止まっていますし、石油が高価になって、天然ガスに注目が集まっています。アメリカではシェールガス革命などといわれ、より安価に採取できるガスが「新しいエネルギー」として認知されています。
日本ではシェールガスを採取できる頁岩(けつがん)層がない(といわれている)ので、やはり天然ガスの多くは輸入に頼らざるを得ません。この天然ガスですが、意外な国から輸入しています。2012年の日本の輸入元は以下のようになっています。
●日本の天然ガスの輸入元
第1位 オーストラリア
第2位 カタール
第3位 マレーシア
第4位 ロシア連邦
第5位 インドネシア
次点 ブルネイ
●……財務省の貿易統計2012のデータです。
カタールは中東にあるので石油と思いきや、実は天然ガスなんですね。マレーシア、インドネシア、ブルネイと東南アジア諸国が多いのも意外ではないでしょうか。
■コーヒー豆はベトナムが強い!
コーヒー豆の生産地は赤道地帯と重なります。日本は世界でも有数のコーヒー消費国ですが、その輸入元は以下のようになっています。
■日本のコーヒー豆の輸入元
第1位 ブラジル 121,438トン
第2位 ベトナム 75,725トン
第3位 インドネシア 48,200トン
第4位 コロンビア 46,112トン
第5位 グアテマラ 29,031トン
●……社団法人 全日本コーヒー協会の2012年のデータです。
コーヒー豆というと南米のイメージがあるのですが、なんと2位はベトナムなのです。ベトナムはかつてフランスの植民地だったので、コーヒーを楽しむ習慣が根付いています。生産地としてもメジャーだったのですね。
こういう貿易データについて調べると、日本が世界中の国々とお付き合いのあることが分かります。あなたは、今回ご紹介した輸入元の国についてご存じでしたか?
(高橋モータース@dcp)
■タコはアフリカ産が多い!
海外では食べる国が少ないですが、日本人はタコが大好きですね。さて、このタコはどこの国から輸入されているのでしょうか。
●日本のタコの輸入元(数量ベース)
第1位 モロッコ
第2位 モーリタニア
第3位 中国
第4位 ベトナム
第5位 セネガル
モロッコ産、モーリタニア産のタコを足すと、なんと輸入量の約75%にも達します。つまり日本が輸入しているタコはほとんどアフリカ産なのです!
「モーリタニアってどこなんだよ」という人がいらっしゃるかもしれませんね。モーリタニア(正式名称はモーリタニア・イスラム共和国)はアフリカ大陸の西の端っこにある国です。
⇒「タコ」に関する財務省の貿易統計
http://toukei-is.com/h/?p=00701135&f=00&t=3&ie=0&ob=vd0&y=2013
■イカは中国産が多い!
イカも海外ではあまり食べられない海産物ですね。でも、日本人はおすしのネタなど、なくてはならないものです。イカの輸入元は以下のようになっています。
●日本のイカの輸入元(数量ベース)
第1位 中国
第2位 ペルー
第3位 タイ
第4位 チリ
第5位 アメリカ
なんと30%ほどが中国からの輸入で、中国産とペルー産のイカを足すと50%を超えます。
⇒「イカ」に関する財務省の貿易統計
http://toukei-is.com/h/?p=00701134&f=00&t=3&ie=0&ob=qd0&y=2013
■カボチャ輸出大国は!?
日本はどこの国からカボチャを大量に輸入しているのでしょうか? 答えは、なんとニュージーランドです。ニュージーランドというと、「羊」のイメージが強いのですが、2012年(平成24年)では、生鮮カボチャの輸入量の52.1%、6万5,182トンがニュージーランド産です。
■トンガ王国もカボチャ輸出大国!
南太平洋の170余りの島から成るトンガ王国も、日本にカボチャを大量に輸出しています。もともと90年代に商社がカボチャ栽培を持ち込んだのが始まりだそうです。今ではすっかり大成功して、対日カボチャ輸出は絶好調です!
■天然ガスは意外とアジア産!
原発も止まっていますし、石油が高価になって、天然ガスに注目が集まっています。アメリカではシェールガス革命などといわれ、より安価に採取できるガスが「新しいエネルギー」として認知されています。
日本ではシェールガスを採取できる頁岩(けつがん)層がない(といわれている)ので、やはり天然ガスの多くは輸入に頼らざるを得ません。この天然ガスですが、意外な国から輸入しています。2012年の日本の輸入元は以下のようになっています。
●日本の天然ガスの輸入元
第1位 オーストラリア
第2位 カタール
第3位 マレーシア
第4位 ロシア連邦
第5位 インドネシア
次点 ブルネイ
●……財務省の貿易統計2012のデータです。
カタールは中東にあるので石油と思いきや、実は天然ガスなんですね。マレーシア、インドネシア、ブルネイと東南アジア諸国が多いのも意外ではないでしょうか。
■コーヒー豆はベトナムが強い!
コーヒー豆の生産地は赤道地帯と重なります。日本は世界でも有数のコーヒー消費国ですが、その輸入元は以下のようになっています。
■日本のコーヒー豆の輸入元
第1位 ブラジル 121,438トン
第2位 ベトナム 75,725トン
第3位 インドネシア 48,200トン
第4位 コロンビア 46,112トン
第5位 グアテマラ 29,031トン
●……社団法人 全日本コーヒー協会の2012年のデータです。
コーヒー豆というと南米のイメージがあるのですが、なんと2位はベトナムなのです。ベトナムはかつてフランスの植民地だったので、コーヒーを楽しむ習慣が根付いています。生産地としてもメジャーだったのですね。
こういう貿易データについて調べると、日本が世界中の国々とお付き合いのあることが分かります。あなたは、今回ご紹介した輸入元の国についてご存じでしたか?
(高橋モータース@dcp)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
【プレミア12】〝不動の4番〟阪神・森下翔太「毎日楽しい。日本代表のために尽くせるのは魅力」東スポWeb
-
【プレミア12】台湾代表〝先発ドタキャン〟でWBSCに罰金2000ドル 「当初予想よりは少額」と母国報道東スポWeb
-
【卓球】佐藤瞳、橋本帆乃香組が涙の初V カットマンスタイルに中国警戒「再びを脅かすかも」東スポWeb
-
【プレミア12】台湾の曽豪駒監督 先発急きょ変更で謝罪&意図説明「いい状態で温存したかった」東スポWeb
-
【プレミア12】日本ハム・清宮幸太郎「ドラゴンボールパワー」で千金2点三塁打 試合前には紅林と〝フュージョン〟東スポWeb
-
斎藤知事批判 激憤バンバン相生市長→叩いたのは「机」ではなかった 謝罪会見は別人の神妙表情 Nキャスデイリースポーツ芸能
-
【卓球】張本智和 世界2位・林詩棟を撃破! 中国メディアも再敬礼「肩書が彼の重荷となっていた」東スポWeb
-
さんま 松本人志の件などで岡本社長と会談も…内容は〝黙秘〟「多分ラジオにのせられない」東スポWeb
-
侍ジャパンも決勝に向けて主力温存に成功 栗原、小園、桑原、源田、坂倉が休養 藤平、大勢も連投回避でいざ連覇へデイリースポーツ