「食べ合わせ」すると栄養価がアップする食品8組「ほうれん草とレモン」

「食べ合わせ」すると栄養価がアップする食品8組「ほうれん草とレモン」

2013.10.07 09:10
食品には1品で食べるより「食べ合わせ」した方が、その栄養価の吸収が良くなり、健康への貢献度がさらにアップするものがあります。

知っておいてお得な最適「食べ合わせ」8組をご紹介しましょう。

1. トマトとアボカド
トマトには、ガンの予防効果があるリコピンが含まれていますが、米パデュー大学の新しい研究によると、これは脂質と一緒でないと体に吸収されないことが分かりました。
また、野菜に含まれるビタミンA/D/Eも脂質と合わさると吸収が促進されることから、トマトのサラダにアボカド、オリーブオイル、ナッツ類など脂質を多く含む食材を入れると良いでしょう。

2. ローズマリーとグリルした肉
バーベキューなどで焼きすぎて焦げたお肉には、発がん性物質が多く含まれます。ローズマリーには、天然の酸化防止剤として働くため、焼いている時にこの有害物質の発生を抑えてくれるのです。

3. オートミールとオレンジジュース
オートミールにはもともとコレステロール値を下げる効果がありますが、ビタミンCと一緒に摂取することで血中のコレステロール値を安定する効果がさらに高まります。

4. ほうれん草とレモン
ほうれん草になど葉野菜に含まれる鉄分は、ビタミンCと合わせると体へ吸収されやすくなります。さらに葉野菜の鉄分がビタミンCと合体すると、魚や肉に含まれる鉄分と同等の栄養価の高い鉄分に変身するため、体力アップや免疫力強化にもなります。

5. ブロッコリーとトマト
ブロッコリーとトマトには、抗ガン作用のあるリコピンが豊富に含まれます。しかし、米イリノイ大学のマウス実験では単独で食べるより、組み合わせて食べた方が潰瘍(かいよう)が良くなる効果が大きかったそうです。

6. リンゴとブドウ
リンゴに含まれるフラボノイドケルセチンは強い抗酸化作用を発揮し、呼吸器系の疾病やガンのリスクを下げると同時に、記憶力もアップしてくれます。これを赤いブドウに含まれるカテキンと一緒に食べると、血栓の発症を抑え、心臓の健康を高めることが分かっています。赤ワイン、チョコレート、緑茶にもカテキンが含まれます。

7. ターメリックと黒コショウ
インドスパイスとして知られるターメリック。糖尿病、アルツハイマーの予防や抗酸化、抗菌といった薬効もあると最近注目を浴びていますが、黒コショウがターメリックに含まれる有効主要成分であるクルクミンの健康への効果をさらに増加させるのです。

8. ニンニクと魚
魚をガーリックと一緒に調理すると、コレステロール値を下げる効果がアップし、免疫力も高まります。お肉と比べ、低カロリー、低コレステロールで済むことから心臓への負担も軽減。

参考:Food Synergy: 8 Healthy Food Pairings That Are Even Better Together
http://www.huffingtonpost.com/2012/09/12/food-synergy-food-pairings_n_1874641.html

関連リンク

関連記事

  1. すぐ別れる、長く続くカップルの特徴は?
    すぐ別れる、長く続くカップルの特徴は?
    マイナビウーマン
  2. 「二番手の女」が本命になれない4つの理由
    「二番手の女」が本命になれない4つの理由
    ハウコレ
  3. 雑貨マニアに人気の世界の都市10選
    雑貨マニアに人気の世界の都市10選
    gooランキング
  4. 『くまモン?ふなっしー??好きなゆるキャラでわかる男の本性・5選』
    『くまモン?ふなっしー??好きなゆるキャラでわかる男の本性・5選』
    ハウコレ
  5. 秋の女子旅・京都の恋愛パワースポット4つ
    秋の女子旅・京都の恋愛パワースポット4つ
    ハウコレ
  6. 男の憧れ!ジブリヒロイン系女子になる方法・5つ
    男の憧れ!ジブリヒロイン系女子になる方法・5つ
    ハウコレ

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 【フジ】番組から消えた佐々木恭子アナ「心配の声」 中居氏問題、報告書に役職一致する女性「Fアナ」 被害女性支えるも、過酷板挟みでメンタルも限界ギリギリと
    【フジ】番組から消えた佐々木恭子アナ「心配の声」 中居氏問題、報告書に役職一致する女性「Fアナ」 被害女性支えるも、過酷板挟みでメンタルも限界ギリギリと
    デイリースポーツ芸能
  2. 巨人・マルティネスへ一部中日ファンからブーイング 古巣と初対戦で九回に登板
    巨人・マルティネスへ一部中日ファンからブーイング 古巣と初対戦で九回に登板
    デイリースポーツ
  3. 元アイドル女子アナ バカリズムに「ホットスポット」出演直訴してた!「ちょっと出してください」赤面も認める「言った!」
    元アイドル女子アナ バカリズムに「ホットスポット」出演直訴してた!「ちょっと出してください」赤面も認める「言った!」
    デイリースポーツ芸能
  4. 阪神逆転 大山が11打席ぶりヒットとなる同点適時打 木浪が押し出し四球を選ぶ
    阪神逆転 大山が11打席ぶりヒットとなる同点適時打 木浪が押し出し四球を選ぶ
    デイリースポーツ
  5. ダイアン津田 ステージで感電 あわや大惨事「鉄の部分を握った瞬間にバッチーッン!」握った手が「ひっつくねん。グーッて」
    ダイアン津田 ステージで感電 あわや大惨事「鉄の部分を握った瞬間にバッチーッン!」握った手が「ひっつくねん。グーッて」
    デイリースポーツ芸能
  6. 広島・二俣がスーパープレー サンタナの強烈な大飛球を背走しながら好捕 粘投の大瀬良救う 鯉党大歓声
    広島・二俣がスーパープレー サンタナの強烈な大飛球を背走しながら好捕 粘投の大瀬良救う 鯉党大歓声
    デイリースポーツ
  7. 絶対欲しい!「名探偵コナン」USJ限定グッズまとめ【2025】
    絶対欲しい!「名探偵コナン」USJ限定グッズまとめ【2025】
    anna
  8. 【阿る】はなんて読む?「ある」とは読まない!
    【阿る】はなんて読む?「ある」とは読まない!
    Ray
  9. 「私がルールだから」こだわりが強すぎる彼女。服装やマナーにまで口を出してきて...
    「私がルールだから」こだわりが強すぎる彼女。服装やマナーにまで口を出してきて...
    Ray

あなたにおすすめの記事