「いけずなお人やわぁ」「おはようおかえり」勘違いしそうになる、色気がある京都弁は?
2013.08.14 17:00
提供:マイナビウーマン
京ことばは「はんなり」していて、なぜか色気を感じてしまう方言。京都弁の中でも、勘違いしてドキッとなりそうな、言葉を集めてみました。こんなことを言われたら、くらくらしちゃうかも!?
「どないしはったん?」状況によって異なる意味合いに注意!
「どうしたんですか?」、「大丈夫ですか?」の意味。
「えらい顔色が悪いけど、どないしはったん?」とか「むずかしい顔して、どないしはったん?」など、体調や機嫌の良しあしを心配する時に使います。「どない」、「しはる」など、京都のやわらかくて丸い言葉には、なぜか色気が漂います。
ただしこの言葉は、ちょっとピリッと皮肉を効かせたい時にも使ったりします。皮肉の時は「気は確かですか?」なんて意味で使われたりするので、要注意。
「かましまへん。どうぞ、おあがりやす」京都人からこの言葉が出たら…
「構いません、(家に)おあがりください」の意味。
「おあがり」は「いただいてください」という意味でも使われます。京都の人にとって、誰かを家に入れるというのはかなり親しくなった証拠。これを言われたら、かなり脈ありかもしれません。
ただし、玄関口で「ぶぶづけ(お茶漬け)でも」と誘われた時は社交辞令のため、絶対に家にあがってはいけないのだとか。またなれなれしい人も好かれないため、会って間もないのに、家にずかずかあがりこんでしまうと、二度と会ってもらえないかもしれません!?
「いけずなお人やわぁ」男性なら言われてみたい京ことばかも
「意地悪な人ですね」という意味。
相手にチクッと一言、言いたい時や、相手のきつい冗談をかわしたりする時に使います。自分が相手のことを好きで、いろいろと尽くしているのに、相手がちっとも気づいてくれない時、相手にしてくれない時なんかも使います。
京都の色男なら、こんな言葉をたっぷり投げられてるかも?
「堪忍しとくれやす」顔の表情で意味が変わるかも
「勘弁してください」や、「いい加減にしてください」の意味。
相手が笑顔なら「いい加減にしなさい」の、ツッコミの可能性が高い言葉ですが、真顔なら「勘弁してよ」、「冗談じゃない」なんていう意味の可能性が。京都の人は拒絶する時の言葉も、やわらかくてまるい言葉を使うため、なんとなく女らしい色気があります。
「おはようおかえり」男性なら嬉しい気持ちになること間違いなし!?
「早く、帰ってきてね」の意味。「おはよう」と、「おかえり」が一緒になっているため、知らないと返事に困っちゃいそうな、かわいい京都のあいさつです。
「やめときよし」意味を履き違えそう…
「やめておきなさい」の意味。相手を心配したり、注意したりする時に使います。「やめとき」と「よし」が一緒になっているため、こちらも初めてだと勘違いしちゃいそうな、かわいい注意の言葉です。
「返事くれはるの、待ってるから」男性の気持ちに刺さる京ことばでは?
京都の女性のイメージといえば、奥ゆかしくて品があり、相手の気持ちを察するのが得意というイメージ。告白する時も、こんな風に返事をすぐに聞かず、「待ってます」と伝える人も多いかもしれません。「待ってるから」なんて言われたら、男性ならもんもんとしちゃうかもしれませんね。
京都弁はやさしく聞こえることが多い言葉づかいですが、うのみにしてしまうと、後でどんなお返しが待っているか、わからないことも多い言葉とも言えます。色気にくらくらして、女性との距離感を見失わないよう要注意かもしれません。
(ファナティック)
「どないしはったん?」状況によって異なる意味合いに注意!
「どうしたんですか?」、「大丈夫ですか?」の意味。
「えらい顔色が悪いけど、どないしはったん?」とか「むずかしい顔して、どないしはったん?」など、体調や機嫌の良しあしを心配する時に使います。「どない」、「しはる」など、京都のやわらかくて丸い言葉には、なぜか色気が漂います。
ただしこの言葉は、ちょっとピリッと皮肉を効かせたい時にも使ったりします。皮肉の時は「気は確かですか?」なんて意味で使われたりするので、要注意。
「かましまへん。どうぞ、おあがりやす」京都人からこの言葉が出たら…
「構いません、(家に)おあがりください」の意味。
「おあがり」は「いただいてください」という意味でも使われます。京都の人にとって、誰かを家に入れるというのはかなり親しくなった証拠。これを言われたら、かなり脈ありかもしれません。
ただし、玄関口で「ぶぶづけ(お茶漬け)でも」と誘われた時は社交辞令のため、絶対に家にあがってはいけないのだとか。またなれなれしい人も好かれないため、会って間もないのに、家にずかずかあがりこんでしまうと、二度と会ってもらえないかもしれません!?
「いけずなお人やわぁ」男性なら言われてみたい京ことばかも
「意地悪な人ですね」という意味。
相手にチクッと一言、言いたい時や、相手のきつい冗談をかわしたりする時に使います。自分が相手のことを好きで、いろいろと尽くしているのに、相手がちっとも気づいてくれない時、相手にしてくれない時なんかも使います。
京都の色男なら、こんな言葉をたっぷり投げられてるかも?
「堪忍しとくれやす」顔の表情で意味が変わるかも
「勘弁してください」や、「いい加減にしてください」の意味。
相手が笑顔なら「いい加減にしなさい」の、ツッコミの可能性が高い言葉ですが、真顔なら「勘弁してよ」、「冗談じゃない」なんていう意味の可能性が。京都の人は拒絶する時の言葉も、やわらかくてまるい言葉を使うため、なんとなく女らしい色気があります。
「おはようおかえり」男性なら嬉しい気持ちになること間違いなし!?
「早く、帰ってきてね」の意味。「おはよう」と、「おかえり」が一緒になっているため、知らないと返事に困っちゃいそうな、かわいい京都のあいさつです。
「やめときよし」意味を履き違えそう…
「やめておきなさい」の意味。相手を心配したり、注意したりする時に使います。「やめとき」と「よし」が一緒になっているため、こちらも初めてだと勘違いしちゃいそうな、かわいい注意の言葉です。
「返事くれはるの、待ってるから」男性の気持ちに刺さる京ことばでは?
京都の女性のイメージといえば、奥ゆかしくて品があり、相手の気持ちを察するのが得意というイメージ。告白する時も、こんな風に返事をすぐに聞かず、「待ってます」と伝える人も多いかもしれません。「待ってるから」なんて言われたら、男性ならもんもんとしちゃうかもしれませんね。
京都弁はやさしく聞こえることが多い言葉づかいですが、うのみにしてしまうと、後でどんなお返しが待っているか、わからないことも多い言葉とも言えます。色気にくらくらして、女性との距離感を見失わないよう要注意かもしれません。
(ファナティック)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
【下関ボート・SGチャレンジカップ】佐藤翼がグランプリ初出場「スタートは反省点」東スポWeb
-
【下関ボート・SGチャレンジC】坪井康晴 優勝戦は不完走失格「体は大丈夫。しっかりゴールしたかった」東スポWeb
-
【下関ボート・SGチャレンジC】寺田祥 3カド選択も2着惜敗「メリハリのないレースになってしまった」東スポWeb
-
【下関ボート・GⅡレディースCC】川野芽唯 激しい2着争いを制してQC切符奪取東スポWeb
-
【蒲郡ボート】上村純一が3位で予選突破「〝トランキーロ″で頑張ります」東スポWeb
-
侍ジャパン 森下翔太、小園海斗、坂倉将吾が“ベストナイン”選出 WBSCが発表 打線をけん引デイリースポーツ
-
【大村ボート・ミッドナイト】井本昌也 特訓前のペラ調整で気配アップ「やって正解。全体に分がいい」東スポWeb
-
【芦屋ボート・ルーキーS】飛田江己 オール3連対キープと好調「最低でも優出。あわよくば優勝」東スポWeb
-
【若松ボート】仲谷颯仁 3節連続優出と好調モードで参戦「冬場の方が調整は得意」東スポWeb