「映画俳優スタートアップ講座」開催

京都に開校する「アジアシネマアカデミー京都」と「デビュー」がコラボ 地方在住の俳優志望者にチャンス「映画俳優スタートアップ講座」9月23日開催

2025.09.05 17:00
提供:Deview

 2025年11月に京都に新規オープンする映画の学校「アジアシネマアカデミー京都」と、デビューがコラボしたワークショップが、9月23日(火・祝)に開催されるにあたり、参加者を募集している。

 講師は映画24区のプロデューサーであり、俳優のバイブル本「 俳優の教科書」の著者でもある三谷一夫氏が担当。地方在住の俳優志望の方々に向けた「映画俳優スタートアップ講座」を実施する。

「俳優になるには具体的に何から始めればいいの?」
「オーディションで記憶に残る俳優とは?」
「地方在住者はどんな訓練をすればいいの?」

 事前に映画脚本1冊と課題ワークシートを渡し、俳優に欠かせない脚本を読む力や、映画俳優に必要なものづくり思考、オーディション対策など、俳優志望者に対して「はじめの一歩」を提供。初めて演技や脚本読解の勉強に取り組む人も参加できる内容となっており、年齢・性別・経験・事務所所属有無は一切不問。申し込みの方法はオーディション情報サイト「デビュー」に掲載されている。

■開催日時
2025年9月23日(火・祝)13:00~16:00
※適宜途中休憩をはさむ。

■開催場所
誓願寺
(京都府京都市中京区桜之町453)

■講師
三谷一夫氏(映画24区代表)※プロフィールご参照

■費用
通常6000円のところデビュー会員は半額の3000円

【カリキュラム】
●1時限目:映画俳優に必要なものづくり思考
俳優が映画の作り手たちに呼ばれるために必ず勉強しておきたいこと、持っておきたい思考について講義。※書籍「俳優の教科書」を事前にご購読いただけると授業の理解が深まります(推奨)

●2時限目:映画俳優のための脚本読解術
多くの俳優が苦手とする脚本読解について、実践方式で学ぶ。事前に渡した映画脚本1冊とワークシートを用いながら進行。講座当日は「いかに脚本を読み解くか」「なぜ脚本を読み違えるのか」「役に深くアプローチする」「脚本の解釈が実際の芝居にどう影響するのか」などについて、参加者の意見を聞きながら、講師が解説して行く。

●3時限目:映画俳優に欠かせない日常訓練/オーディション対策
俳優が本番に備えた準備として普段からやっておくべきこと、オーディションで作り手たちにみせるべきものは何かなど、具体的に講義。

【こんな人におすすめ!】
俳優の仕事にチャレンジしてみたい人(演技初心者)
脚本を読み解く勉強を本格的にやったことがない人
監督や演出家に「芝居が浅い、薄っぺらい、面白くない」と言われがちな人
演技に詰まってしまっている人

【この講座に参加すると】
芝居の質が劇的に変わる(深みのある演技ができるようになる)
作り手から信頼される俳優になる
俳優の仕事が楽しくなる(新しい景色が見えてくる)

■三谷一夫プロフィール
映画24区プロデューサー。金融業界から映画業界に転身後、映画『パッチギ!』『フラガール』など多くの名作を生んだ映画会社に参加。2009年に映画会社「映画24区(キネマ旬報企画)」を立ち上げる傍ら、映画人育成のスクールを開校。現在に至るまで16年間で15,000人を超える俳優や脚本家を輩出。2018年には映画界に数少ない女性クリエイターらにスポットをあてた話題の映画『21世紀の女の子』や地域映画シリーズ「ぼくらのレシピ図鑑」を立ち上げ、これまで『36.8℃(堀田真由主演)』『夏、至るころ(池田エライザ監督)』『メンドウな人々(片岡千之助・的場浩司主演)』を手掛けた。その他直近の企画・プロデュース作品に『フィリピンパブ嬢の社会学』『ブルーイマジン』『道草キッチン』など。2018年に京都の映画会社KYO+に参加。2024年にはTORAインターナショナルを設立し、アジアを視野にいれた映画の企画開発や俳優のエージェントを開始。2025年アジアシネマアカデミー京都の総合プロデューサーに就任。著書にシリーズ通算20,000冊を超える『俳優の演技訓練』『俳優の教科書』(いずれもフィルムアート社)などがある。

■アジアシネマアカデミー京都とは?
将来の日本映画界を背負って立つ若き人材を京都から輩出することを目的とした、関西初となる世界に向けた映画人養成スクール。映画24区のプロデューサーであり、俳優のバイブル本「 俳優の教科書」の著者でもある三谷一夫が本校の総合プロデュースを務める。日本映画界の第一線で活躍されている映画プロデューサー・監督・脚本家・技術スタッフ・俳優・芸能事務所らをゲストスピーカーとしてお招きし、実践的なスキルや考え方を直接学ぶことができる。第1期は「俳優クラス」「企画・プロデュースクラス」の2クラスを2025年11月に開塾。両クラスの受講生が互いに無料で聴講が可能なため、視野の広い学びを得ることができる。また、今後のクリエイティブな活動における国内・国外の人脈を拡げることができる。

関連リンク

関連記事

  1. 島崎和歌子・柏木由紀・≠ME河口夏音・鈴木瞳美、昭和・平成・令和3世代アイドルがパジャマ姿で赤裸々トーク
    島崎和歌子・柏木由紀・≠ME河口夏音・鈴木瞳美、昭和・平成・令和3世代アイドルがパジャマ姿で赤裸々トーク
    Deview
  2. 真飛聖、来春上演の舞台『ガールズ&ボーイズ』で一人芝居に初挑戦、Wキャストのもう一人はオーディションで決定
    真飛聖、来春上演の舞台『ガールズ&ボーイズ』で一人芝居に初挑戦、Wキャストのもう一人はオーディションで決定
    Deview
  3. 2025年、舞台『呪術廻戦0』からエッジのきいたドラマまで縦横無尽に演じる小越勇輝のハワイロケ写真集『kuokoa』9月25日発売 イベントも開催
    2025年、舞台『呪術廻戦0』からエッジのきいたドラマまで縦横無尽に演じる小越勇輝のハワイロケ写真集『kuokoa』9月25日発売 イベントも開催
    Deview
  4. 菅田将暉×神木龍之介×二階堂ふみ×浜辺美波が“1984年の若者”に、「三谷幸喜脚本ドラマ」キャラクタービジュアル解禁
    菅田将暉×神木龍之介×二階堂ふみ×浜辺美波が“1984年の若者”に、「三谷幸喜脚本ドラマ」キャラクタービジュアル解禁
    Deview
  5. EX木曜ドラマ『しあわせな結婚』出演の岡部たかしが所属するクリオネが新人を募集『2025夏ドラマ特別オーディション』
    EX木曜ドラマ『しあわせな結婚』出演の岡部たかしが所属するクリオネが新人を募集『2025夏ドラマ特別オーディション』
    Deview
  6. 福山雅治の旅番組『タビフクヤマ』9.12放送、ゲストの有村架純らとともに自身ゆかりの地・横浜を巡る
    福山雅治の旅番組『タビフクヤマ』9.12放送、ゲストの有村架純らとともに自身ゆかりの地・横浜を巡る
    Deview

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. AKB48佐藤綺星、白ワンピ姿でほっそり美脚披露「可愛すぎる」の声
    AKB48佐藤綺星、白ワンピ姿でほっそり美脚披露「可愛すぎる」の声
    モデルプレス
  2. テレ朝・三谷紬アナ、美ふくらはぎ際立つバックショット話題「すごい」「仕上がってる」
    テレ朝・三谷紬アナ、美ふくらはぎ際立つバックショット話題「すごい」「仕上がってる」
    モデルプレス
  3. 東原亜希「勝利宣言」朝食準備の様子公開「頑張ってる」「手が込んでてすごい」
    東原亜希「勝利宣言」朝食準備の様子公開「頑張ってる」「手が込んでてすごい」
    モデルプレス
  4. 千秋、阪神タイガースの帽子被った幼少期ショット公開「生まれた瞬間から虎の英才教育」
    千秋、阪神タイガースの帽子被った幼少期ショット公開「生まれた瞬間から虎の英才教育」
    モデルプレス
  5. 平愛梨、息子たちへの夜ご飯公開「健康的で美味しそう」「料理上手」
    平愛梨、息子たちへの夜ご飯公開「健康的で美味しそう」「料理上手」
    モデルプレス
  6. 氷川きよし、両親顔出し親子3ショット公開 20年前の姿に「お母様と似てる」「温かい写真」の声
    氷川きよし、両親顔出し親子3ショット公開 20年前の姿に「お母様と似てる」「温かい写真」の声
    モデルプレス
  7. 中村仁美アナ、息子2人への手作り弁当披露「パーフェクト」「栄養バランス抜群」の声
    中村仁美アナ、息子2人への手作り弁当披露「パーフェクト」「栄養バランス抜群」の声
    モデルプレス
  8. 桃井かおり、前日の残り物使ったアイデア料理披露「華麗なる転身」「素晴らしい」と反響
    桃井かおり、前日の残り物使ったアイデア料理披露「華麗なる転身」「素晴らしい」と反響
    モデルプレス
  9. 大黒摩季(55)、直近のライブにきていた弟が亡くなったことを報告「あまりの突然のことに…」9月3日に脳出血で救急搬送
    大黒摩季(55)、直近のライブにきていた弟が亡くなったことを報告「あまりの突然のことに…」9月3日に脳出血で救急搬送
    ABEMA TIMES

あなたにおすすめの記事