

いつの間にかパンパン… 約4割が「財布」を使っていて感じる不満とは?
キャッシュレス決済が広まっても、まだまだ財布は必要のようで…。

買い物のときに現金で払うと、お釣りに小銭をもらうこともあるだろう。その小銭が増えすぎると、財布がパンパンになりイライラの原因にもなるようだ。
約4割「財布の小銭が増えてイライラ」
Sirabee編集部が全国の10代から60代の男女669名を対象に調査を実施したところ、「財布に小銭が増えるとイライラする」と答えた人は全体の42.3%だった。

小銭が増えると苛立ちを感じる人は、4割もいる。しかしキャッシュレスが普及しているのも影響しているのか、小銭があまり気にならない人も多いようだ。
お札で払って増えていく
貯まる小銭に困っている40代女性は、「私は現金派なのですが、コンビニで支払いするときについお札だけを出してしまいます。すると細かい小銭ができてしまい、それを繰り返しているうちに財布が小銭でいっぱいになってしまうんですよね。それを見ると、少しイライラしてしまいます」と気持ちを述べた。
セルフレジが助かるそうで、「どこかで使って小銭を減らそうと考えるのですが、コンビニやスーパーのレジだと後ろに人が待っていると焦ってしまうんですよね。そのせいで、細かい小銭が出せないままでいるんです。セルフレジだと、あまり気にせずに小銭が使えるのですが...」と続けた。
キャッシュレス払いなので
キャッシュレス払いを活用している30代女性は、「私は基本的にキャッシュレス払いを利用するので、財布の中のお金はそれほどない状況なんです。小銭も少ないので、財布がパンパンでイライラするということはありませんね。基本的に、財布はすっきりとした状態を保っています」と語る。
さらには、「ただ財布をもっと小さいものに変えようかと思うこともあるのですが、現状だと手持ちのお金も必要なので二つ折りの財布のままです。現金しか対応していないお店が、まだまだありますからね。それでも昔より、財布に入れているお金は減っていますが」とも話していた。
小銭で財布がパンパン
Xでも、「財布の中が小銭でパンパン」「小銭使うの苦手でお札ばっかり出しちゃうから、小銭で財布パンパンなんやが?」などの悩みがあった。
さらには、「セルフレジにお金を入れる時に、小銭を少し多めに入れて財布の中をスッキリさせたのだ」とセルフレジを活用している人もいた。
(取材・文/Sirabee 編集部・ニャック)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2025年7月27日~2025年7月31日 調査対象:全国10代~60代の男女669名
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
NOA、金髪で雰囲気ガラリ 宮世琉弥&八村倫太郎も反応「いつの間に染めてん」モデルプレス
-
Aぇ! group「ドデスカ!」レギュラー卒業発表 約6年間出演「感謝しかございません」モデルプレス
-
20キロ減量のコスプレイヤー、ファン“0人”のイベント内容に驚き「嘘でしょ!?」「まさかの」ENTAME next
-
山下幸輝、24歳誕生日に1st写真集刊行決定 ロケ地はロンドン・“大人になった姿”も撮影「今の山下幸輝、ぜんぶ見られます」モデルプレス
-
浜崎あゆみ、「自分では気付けなかった!」“デビュー1万日”をファンが祝福ENTAME next
-
元つばきファクトリー新沼希空、ビキニ姿で美肌輝く 大人な表紙に釘付けモデルプレス
-
お天気キャスター・今井春花、ノースリーブニット姿でほっそり二の腕際立つ「週刊FLASH」初登場モデルプレス
-
中田花奈、美バスト溢れるキャミソール姿「週刊FLASH」表紙登場モデルプレス
-
音楽家でお笑い芸人・ミッチェルさん47歳で死去「本当に本当に残念」ファン悲痛ABEMA TIMES