

”年を取って無理”な人もいるが… 約7割が「ファストフード」に抱く気持ち
手軽でおいしいファストフードに対して、どのような感情を持っている人が多いのか?

ファストフードは手軽でおいしい反面、健康面を気にして控える人も少なくない。世代や価値観によって、ファストフード店に足を運ぶ頻度は変わるだろう。
約7割「ファストフードが好き」
Sirabee編集部では、全国の10代〜60代の男女669名を対象に調査を実施したところ、「ファストフードをよく食べる」と答えた人は全体で69.1%だった。

ファストフードを好んで食べる人が7割近くおり、多くの人から愛されていることがわかる。
若い人は好きだけど...
性年代別で見ると、男女ともに年代が低くなるほどに高い割合になっている。若い人は、ファストフードが好きなようだ。
しかし年齢を重ねると食の好みが変わるのか、だんだんと割合が少なくなっているのも特徴的である。
ジャンキーな味が好き
よく利用する20代男性は、「仕事帰りに小腹が空いたときには、ついファストフードに寄ってしまうんです。値段も手頃で、新商品が出るとつい試したくなります。あまり食べ過ぎるのはよくないと思うのですが、あのジャンキーな味が欲しくなる日があるんです」と述べた。
続けて、「急いでいるときにも、やはりファストフードは便利です。待ち時間も少なくすぐに食べられるので、仕事の昼休憩でも利用するときがあります。健康のことを考えると罪悪感もありますが、それ以上に『おいしいから食べたい』の気持ちが勝るんですよね」とも話していた。
年齢を重ねて無理に
年齢を重ねてあまり食べなくなった40代女性は、「若い頃はファストフードをよく食べていましたが、年齢を重ねると重く感じるようになってきたんですよね。それに健康を意識するようになり、今はできるだけ控えています。おいしいとは思うのですが、脂っこさに体がついていかない感じです」と語る。
さらには、「できるだけ自炊を心がけるようになっているので、ファストフードからは自然に離れていった感じですね。野菜を意識的に摂りたいと思うので、どうしても選択肢から外れてしまって...。若い頃は、こんな日が来るとは思っていませんでした」と続けた。
(取材・文/Sirabee 編集部・ニャック)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2025年7月27日~2025年7月31日 調査対象:全国10代~60代の男女669名
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
本田真凜、1st写真集“お渡し会”に「女神のよう」なワンピース姿で登場ENTAME next
-
SixTONES高地優吾、共演者から座長ぶり絶賛される 楽屋での“細かい気遣い”も【ある日、ある時、ない男。】モデルプレス
-
SixTONES高地優吾、ついていないと感じた出来事は“Mステ欠席” 役に影響され「運がどんどん悪く」【ある日、ある時、ない男。】モデルプレス
-
にじさんじ×リポビタン!?リポにじ応援祭のコラボグッズを見逃すな!らいばーずワールド
-
VTuber初の歴史的快挙!星街すいせいが世界的なビジネス誌『Forbes』の表紙を飾るらいばーずワールド
-
timelesz・佐藤勝利の【"好き"を確信した休日デート】で見せる大人な表情に注目、『CLASSY.』10月号 人気企画「#TOKYO恋する1軒目」に登場Deview
-
注目の若手俳優・出口夏希×横田真悠×黒川想矢が仲良くガンプラを選んで楽しむ、「ガンプラ45周年」新CMが9月25日よりTV放送開始Deview
-
救急車がキャンピングカーに大変身!アウトドア好き夫婦のDIYがすごいと話題にらいばーずワールド
-
「竹芝夏ふぇす2025」と「17LIVE」恒例の夏祭りが初のコラボ!『夏祭り2025 in 東京ポートシティ竹芝ポートホール』を8/29に開催!WWS channel