

鶏むね肉がレンチン4分でしっとり爆ウマ キユーピー公式「サラダチキン」が神レシピ
キユーピー公式の「手作りサラダチキン」はレンチンだけで完成。安くておいしくてヘルシーで最高。

夏休みで出費が増え、お財布が少々寂しいという方も多いのではないだろうか。しかし、節約しながらおいしいものも楽しみたい。
そこで、マヨネーズでおなじみのキユーピーの公式アカウントが2025年7月24日にXに投稿した「手作りサラダチキン」を、手軽なおつまみ作りと家飲みを愛する筆者が実際に作って試してみた。
「手作りサラダチキン」の材料

今回のレシピで使う材料はこちら。
・鶏むね肉:1枚
・黒こしょう:適量
・鶏がらスープの素(顆粒タイプ):小さじ1
・おろししょうが:大さじ1
・砂糖:小さじ1
・酒:大さじ1
・塩:ふたつまみ
・マヨネーズ:大さじ2
すべてスーパーで手軽に購入できるものばかり。おろししょうがは生のしょうがを使っても、しょうがチューブでも、どちらでも問題ない。
また、鶏むね肉1枚が入る程度のボウルと電子レンジ対応の耐熱容器を用意しておこう。
レンチンだけであっという間にできる
鶏むね肉は皮をとり、フォークなどで穴をあける。
ボウルに鶏がらスープの素、おろししょうが、砂糖、酒、塩、マヨネーズを入れてしっかりと混ぜる。
鶏肉を入れ、10分程度漬け込んでおこう。
調味料に漬けた鶏肉を耐熱容器に入れ、600Wの電子レンジで約2分間加熱。
裏返して、さらに2分程度加熱しよう。今回はこれでしっかり火が入っていたが、気になる場合は加熱時間を調節してほしい。
粗熱を取って食べやすい大きさに切り、黒こしょうを振ってでき上がり。
しっとり柔らかく激ウマのサラダチキン
電子レンジでの加熱時間も短いので、ちゃんと仕上がっているのか心配だったが、驚くほどしっとりしていた。これは、マヨネーズの“乳化”のおかげらしい。
しょうがの香りがふんわり香り、濃すぎず、ちょうどいい味わい。そのままでももちろんおいしいが、パンに挟んだり、野菜のグリルなどと一緒に楽しんだりするのもおすすめだ。
比較的安価な鶏むね肉がごちそうになるレシピだった。気になった人はぜひ作ってみてほしい。
【キユーピー公式】手作りサラダチキン
https://twitter.com/kewpie_official/status/1948293340056961458
(取材・文/Sirabee 編集部・蔵永ゆうこ)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
Snow Man目黒蓮、“レアな姿”で新CM出演 ホップ収穫に人生初挑戦モデルプレス
-
SixTONES田中樹、30歳で中学生役 新へアで挑むも「すっごい邪魔(笑)」【ぼくらの七⽇間戦争2025】モデルプレス
-
SixTONES田中樹、初単独主演舞台への気負いは「最初はありました」稽古開始後に気構えに変化【ぼくらの七⽇間戦争2025】モデルプレス
-
SUPER EIGHT音楽番組「EIGHT-JAM」ゴールデン3時間半SP放送決定 Snow Man阿部亮平・板垣李光人らと“最強メロディー”発表モデルプレス
-
「ミスマガジン2024」GP・葉月くれあ、ふんわり美バスト披露「ヤンマガ」表紙登場モデルプレス
-
三園響子、ビキニ姿で大胆ポーズ 初ソログラビア飾るモデルプレス
-
福岡の新星「Dear Princess」小日向優花、美バスト開放 アイドル衣装とのギャップで魅了モデルプレス
-
なにわ男子・道枝駿佑&高橋恭平「anan」揃って初表紙 “みちきょへ”の美意識を深堀りモデルプレス
-
本田翼、透明感あふれるスキンケアムービーにファン「顔ばっか見てしまう」「シンプルに可愛いすぎて」WWS channel