

明石家さんま絶賛の「厚揚げレシピ」がコスパ最強 甘辛タレでご飯が止まらない
明石家さんまさんが、まるみキッチンさん考案の「厚揚げレシピ」を試食。

18日放送の『ホンマでっか!? TV』(フジテレビ系)では、「生活費を節約する裏ワザSP」を特集。そのなかで、料理家のまるみキッチンさんが「お肉と厚揚げを使った節約かさ増しレシピ」を紹介。
気になった編集部が、さっそく自宅で再現してみました!
節約レシピ「厚揚げの豚バラ巻き」
2人前の材料はこちら!

・豚バラスライス:適量
・厚揚げ:1枚
・片栗粉:適量
〈タレ〉
・みりん、料理酒、砂糖、醤油:大さじ3
・水100ml
巻いて焼くだけの簡単工程
厚揚げをひと口大にカットし、周りに豚バラスライスを巻きつけていきます。
片栗粉を全面にまぶします。
みりん、料理酒、砂糖、醤油(大さじ3)、水(100ml)を混ぜ合わせ、タレを作っておきます。
フライパンにサラダ油をひき、豚バラを巻いた厚揚げを並べて面がカリッとなるまで焼きます。
タレを入れて10分ほど煮詰めたら完成です。お好みでネギ散らしていただきます。
驚きの満足感とコスパ!
出来立てをひと口食べると、ジューシーな豚バラと弾力ある厚揚げの組み合わせにびっくり。まさに「お肉を食べてる!」という満足感があります。豚バラブロックよりも手頃で、コストを抑えつつ“肉感”をしっかり味わえるのが魅力です。甘辛いタレもごはんが進む味で、思わずペロリと完食してしまいました。
また、放送で試食した司会の明石家さんまさんは「想像した以上」「おいしい」と絶賛。他の出演者たちも「めっちゃおいしい」「うまっ」「いっぱい噛むから、いっぱい食べた気持ちになります」「角煮みたい」と大好評でした。
「厚揚げ」が“巻く具材”の新定番に
これまで「豚バラ巻き」といえばアスパラやゴボウのイメージでしたが、厚揚げという新しい選択肢が加わり、レパートリーが広がりそうです。
とにかく簡単で、コスパも抜群。今日の夕飯に迷ったら、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

やる気1%ごはん テキトーでも美味しくつくれる悶絶レシピ500
1,760円
Amazonで見る
PR
商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。
Souce: Amazon
(文/Sirabee 編集部・丸井 ねこ)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
Snow Man渡辺翔太「ESSE」表紙に初登場 美容と健康の秘訣語る「朝は梅干しとお水で体を目覚めさせています」WEBザテレビジョン
-
「オオカミちゃん」大久保桜子、美脚際立つ空港コーデ「ガーリーで可愛い」「おしゃれ」の声モデルプレス
-
二宮和也、嵐の活動終了&ラストコンサートへの思い告白「俺も寂しかった」モデルプレス
-
小林礼奈、8歳年下パートナーと“子連れ再婚”を報告「彼の成熟した人間性に感動したり助けられたり」ENTAME next
-
「ジータとノンナが遊びに来てくれたよ」柳原可奈子、笑顔あふれる家族大集合ショット公開ENTAME next
-
西山茉希、母&娘たちとディズニー満喫「遺伝子最強」「お揃いヘア可愛すぎ」の声モデルプレス
-
北川景子&一色香澄、誕生日ケーキ2ショット「2人の顔見ただけで泣けてくる」「あな奪ロス」の声<あなたを奪ったその日から>WEBザテレビジョン
-
安田美沙子、アレンジ餃子手作り「工夫がすごい」「食べてみたい」モデルプレス
-
木下優樹菜、次女の手作り弁当公開 直筆メッセージ付きで「愛情たっぷり」の声モデルプレス