

衛生面での不安が… 約5割が、公衆トイレで「本当は触りたくない場所」
トイレを利用した後に、絶対に触る必要があるところ。しかし、人々の本音は…。

トイレを利用するときは、ドアノブやレバーなどに直接触れることになる。公衆トイレの場合、不特定多数が触っているために、抵抗を感じてしまう人も多いようだ。
約半数「トイレのドアノブが...」
Sirabee編集部が全国の10〜60代の男女608名に調査を実施したところ、「トイレのドアノブやレバーを触るのに抵抗を感じる」と答えた人は全体の51.0%となった。

約半数がトイレのドアノブやレバーに対して、なにかしらの不快感や抵抗を抱いているようだ。とくに、衛生面が気になる人が多いのだと考えられる。
女性のほうが衛生面を...
性年代別では、すべての年代で女性の割合が高くなっているのが特徴といえるだろう。
女性のほうが、衛生面について深く考えるタイプの人が多いのかもしれない。
どんなにきれいなトイレでも
潔癖症なところがある30代女性は、「トイレのレバーとかドアノブって、誰が触ったかわからないのが嫌なんですよね。それにトイレというだけで不衛生なイメージを持ってしまうので、どれだけきれいなトイレであっても、触るのに抵抗を感じるのが本音のところで...」と話す。
さらには、「そこまで抵抗があると言っていますが、トイレを出るには実際に触る必要が出てきます。嫌な気持ちを抱えながらも、ドアノブやレバーに触れているんです。そのため自動で流れるトイレは、本当にありがたいと思っています」とも語っていた。
手を洗えば問題ない
ドアノブやレバーを気にせず触る50代男性は、「たしかにトイレに対して、衛生面で不安になる気持ちはわかります。しかしドアノブやレバーを避けていたら、外出先でトイレなんて使えません。そのために私は、気にせずに触っていますけどね」と素直な気持ちを述べた。
続けて、「そもそも、トイレが終わったら手を洗えばいいだけの話です。トイレでまで神経質になっていたら、そのストレスのほうが体に悪いんじゃないかとさえ思いますよ。でも、持って生まれた性格とかも影響しているのでしょうね」とも話していた。
(取材・文/Sirabee 編集部・ニャック)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
2025年3月25日~2025年3月28日 調査対象:全国10代~60代の男女608名
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
Snow Man、新ラジオ番組決定 舞台裏秘話&メンバーセレクトの楽曲配信も【Snow World Radio】モデルプレス
-
WEST.、グループへの想い深掘り「anan」表紙でアンニュイな艶宿るシネマティックグラビア挑戦モデルプレス
-
池田レイラ、10代最後のグラビアで美ボディ披露「ヤンマガ」ソロ初登場モデルプレス
-
群青の世界・辻夏鈴“初グラビア”でフレッシュボディ輝くモデルプレス
-
本郷柚巴、美バスト弾ける黒ビキニ姿 大人な雰囲気で撮影モデルプレス
-
中田花奈、スレンダーボディに釘付け 2nd写真集未公開カット公開モデルプレス
-
榎原依那、艶やかバスト披露 初の北国・温泉ロケで大人な雰囲気モデルプレス
-
花雨、透けセクシーランジェリーでファン魅了WWS channel
-
日本一メガネが似合う日本酒美人アンバサダー天宮花南、六本木で開催された「CRAFT SAKE WEEK 2025」に訪問!WWS channel