

生後2カ月から”完全ミルク”にした理由…作者の体験が描かれる子育ておもしろエッセイ漫画に「わかりみが深い」「素晴らしい漫画だと思います」と反響【漫画】

コミックの映像化や、ドラマのコミカライズなどが多い今、エンタメ好きとしてチェックしておきたいホットなマンガ情報をお届けする「ザテレビジョン マンガ部」。今回紹介するのは、ビーノさんがX(旧Twitter)上に投稿した漫画「エモーショナル赤ちゃん期 ~人間を2年育ててみた~」だ。4月7日時点で3000以上のいいねがつく反響が集まり、話題となっている。
今作は、『カドコミ』で連載されている作品。単行本も発売されている。今回は作者のビーノさんに制作の背景を伺った。
まるで天使!ぽよちゃんの日常を覗ける癒しの漫画
今作は、作者のビーノさんが息子の“ぽよちゃん”の日々の様子や成長を綴った子育てエッセイ漫画。
子どもの不思議な行動や微笑ましい行動など、思わず「あるある」と共感する人も多い内容だ。その中でもクスっと笑えるようなポイントもあり、ぽよちゃんに癒されながら作品を楽しむことができる。
ビーノさんが今回SNSに投稿されたのは、『エモーショナル赤ちゃん期 ~人間を2年育ててみた~』の34話。
出産後、ぽよちゃんが生後2か月の頃から完全ミルクで育てるようになったきっかけが描かれている。
実際に漫画を読んだ人達からは「すごくわかりみが深い~!!」「とんでも良くわかる…」「母子ともに元気だったらどっちでも良い!」「私もこんな感じだったなぁ」「最後のページめっちゃワロタ」「素晴らしい漫画だと思います」と、いった共感の声も多くあがっている。
ビーノさんの漫画を見て勇気づけられている人も多くいるようだ。
今回は、作者のビーノさんに『エモーショナル赤ちゃん期』の制作について話を伺った。
作者・ビーノさんの創作背景とこだわり
――「エモーショナル赤ちゃん期」を創作したきっかけや理由があればお教えください。
産前からぼんやりと育児エッセイを描いてみようかなという構想はありましたが、明確なきっかけとしては、生後1ヶ月ごろから趣味で描いてアップしていた、「人間を○ヶ月育ててみた」というイラストがXで多くの反響をいただいたことでした。
「あるある」「懐かしい」「うちの子はこうだった」などと育児中の方や過去育児に奮闘されてた方の反応を見るのが楽しかったし、この可愛い時期のことをリアルタイムで描けるのは今しかない、これを描き続けるには仕事にするしかない!(なぜなら自堕落な人間なので趣味絵は続かないから)、と思いました。
――「エモーショナル赤ちゃん期」を描くうえでこだわった点や、「ここを見てほしい」というポイントはありますか?
うちの子の可愛さです!というのは大前提としてありますが、乳児期、幼児期って1日ごとに様子が変わるし、すごいスピードで成長していくのでその変化の過程も見ていただきたいポイントです。
――今作で特にお気に入りのシーンやセリフがありましたらお教えください。
まだボールを「んぐ」と発音していた2歳0ヶ月時、いつもの「なぁに?」「なぁに?」攻撃に一つずつ答えている中、一発で「養老乃瀧(ようろうのたき)」と完璧に発音したシーンは印象的で忘れられません。
――普段ビーノさんが漫画を描く中で大切にしていること、意識していることなど、ありますでしょうか?
【「エモーショナル赤ちゃん期」を描くうえで気をつけている点でいえば】
ぽよくんの今しかない可愛さ、面白さに焦点を当てるという点です。
放っておくと手が勝手に自分語り(苦労したことや苦悩、葛藤など)を描いてしまうので、それは自重しないとな、と。子育て中、またはこれから子育てされる親御さんに向けて時々はそのような回も設けますが、あくまでも読んでいる全ての方が気軽にほっこり楽しめるものになるよう意識しています。
あとは、夫を悪者にしすぎずに、でもちょこちょことバレない程度に不平不満を描き散らすことです。
【「エモーショナル赤ちゃん期」に限らず漫画を描くうえでという点でいえば】
何かを表現をする上で難しいことではありますが、なるべく特定の誰かが傷つくことのないような描き方を普段から意識しています。
あとは笑いどころ。どんなシリアスなテーマを扱うにしても読んだ方の気持ちが沈まないようなるべく軽く、クスッと笑いながら読んでもらえたらいいな、と思って描いています。
――ビーノさんの今後の展望や目標をお教えください。
挑戦してみたかった育児エッセイ漫画にはもうある程度満足したので。笑
また全く違う新しいジャンルへの挑戦をしてみたいです。
私の描く漫画が読者の方々にとって、あってもなくても生きていけるけど、あったら嬉しい!という「お母さんが時々買ってくるミスドのドーナツ」ポジションになることを目標にしています。
――最後に作品を楽しみにしている読者へメッセージをお願いします。
「あるある!」「ねーよ!!」とつっこみながら、どなたも気軽に楽しんでいただけると嬉しいです。
関連記事
-
新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>WEBザテレビジョン
-
東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」WEBザテレビジョン
-
<BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現WEBザテレビジョン
-
松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」WEBザテレビジョン
-
ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かすWEBザテレビジョン
-
瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」WEBザテレビジョン
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
ドラマ『死ぬほど愛して』8年ぶりに俳優復帰…成宮寛貴、「匂い立つ色香を出せていけたら」ENTAME next
-
成宮寛貴、俳優復帰の理由「納得できるタイミングだからこそ復帰、お世話になった方には筋を」ENTAME next
-
橋本環奈演じる“医師にして名探偵”鷹央「世界のあるゆる病を私は“診断”できる」 本格医療ミステリー開幕<天久鷹央の推理カルテ>WEBザテレビジョン
-
安達祐実「話しやすい人たちばっかりでどうしよう、うれしい、みたいな」相武紗季、磯山さやかと共に三人の関係性や役どころを語る<夫よ、死んでくれないか>WEBザテレビジョン
-
timelesメンバー8人が挑む地上波初の冠番組「タイムレスマン」番組の舞台裏をFODにて独占配信決定WEBザテレビジョン
-
timelesz冠番組「タイムレスマン」FODで未公開映像独占配信決定 初回は移動車内のメンバー8人に密着モデルプレス
-
SixTONESが2年連続で「高校生クイズ 2025」パーソナリティーに チョコプラ&佐藤栞里と共に高校生の夏を盛り上げるWEBザテレビジョン
-
SixTONES「高校生クイズ」2年連続パーソナリティーに決定 チョコプラ&佐藤栞里と高校生の夏を応援モデルプレス
-
豊田ルナ、黒水着で美ボディ際立つモデルプレス