

LINE交換のあと、相手の“コレ”に約4割が困った経験 「めっちゃ多い」
何気なくLINEを交換した後、困った問題が…。多くの人が経験しているようです。

新年度になり、LINE交換をする場面も増える時期。交換したのは良いものの、多くのユーザーが「ある問題」に困った経験があることが編集部の調査で分かりました。
ユーザー名が『a』とか『ゆ』
それは、交換した相手がニックネームで登録していて、後で誰だか分からなくなってしまう問題。
今年3月12日放送の『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)でも話題になり、お笑いトリオ・ぱーてぃーちゃんの信子さんが「LINEを交換したときに、こっちが(相手の)名前を変えないと、同じ名前の人がいる」と切り出し、「『a』と『K』が5人ずついたんですよ。これは誰? ってなっちゃう」と話すと、スタジオからも共感する声が。
「誰ですか?」とは聞けず...
タレントの若槻千夏さんも、ユーザー名が『ゆ』だけの人が多いと話し、誰だか分からない『ゆ』さんと「この前3ターンぐらいLINEしました」といいます。
「『収録ありがとうございました、先日は』って言われちゃうと、“昨日は”だったら昨日会った人じゃないですか。“先日は”って言われちゃうと(本当に分からない)。誰か分からないままやり取りしてました」と、最後まで誰だか分からなかったそう。
この問題には視聴者からも「LINEの名前分かんなくなるから勝手に変えちゃう」「LINEの名前ちゃんとしてほしいよね...」と共感する声も多く見られました。
約4割、相手が誰か分からなくなった経験
なお、Sirabee編集部が全国の10代~60代のLINEを利用している男女444名を対象に行った調査でも、全体で42.3%が「相手のユーザー名がニックネームだったため、後日誰だか分からなくなった経験がある」と回答。

男女別に見ると、男性36.2%に対して女性は48.6%と、とくに女性ユーザーに多いよう。
ファーストサマーウイカの「対処法」に感心
とはいえ、本名を伏せて登録しているのには様々な事情がある場合も。
そこでタレントのファーストサマーウイカさんは、相手の名前を編集するときに「名前のところにエピソードも入れてます」と話し、「『◯◯のイベントで会った△△のマネージャー』みたいな長い名前にしています。エピソードまで思い出せるから」と工夫しているそう。
「“佐藤さん”だけだといっぱいいるじゃないですか。『◯◯の佐藤さん』ってちゃんと入れておく」と徹底しているそうで、スタジオから感心する声が上がっていました。
新しい環境で気まずい思いをしないためにも、何か工夫をしておくと良さそうです。
(文/Sirabee 編集部・衣笠 あい)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ
調査期間:2025年3月21日~2025年3月23日 調査対象:全国10代~60代のLINEを利用している男女444名
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
水曜日のカンパネラ・詩羽、暗髪ショートヘア&メガネ姿で雰囲気ガラリ コスプレ姿に「別人級」「びっくりした」と反響モデルプレス
-
Koki,、極ミニで圧巻の脚線美際立つ「さすがのスタイル」「脚長すぎ」の声モデルプレス
-
正門良規“龍平”、恋の三角関係に突入…強引キスの一途なアプローチに「心臓もたない」と反響<ムサシノ輪舞曲>WEBザテレビジョン
-
「家族3人でジムに行ってきました」西野未姫、0歳愛娘と頬を寄せ合うトレーニングショットを公開ENTAME next
-
日曜劇場『キャスター』第4話、永野芽郁の父役に山中崇、阿部寛の元妻役に相築あきこが登場ENTAME next
-
平愛梨、夕飯公開に反響続々「品数多くて豪華」「美味しそう」と反響モデルプレス
-
“奇跡の1枚で話題”中川心、楽屋での盗難被害を告白「お金すられちゃった」ファンからは心配の声モデルプレス
-
ME:I・MIU(櫻井美羽)、母の職業明かす「知らなかった」「かっこよすぎ」と驚きの声モデルプレス
-
工藤静香、パイナップルケーキを片手に春の最新ショット!「なんでこんなにかわいいんですかぁ〜」ENTAME next