読者が選ぶ“松本潤”の名言5つ【モデルプレス国民的推しランキング】

2023.08.30 00:00

8月30日に40歳の誕生日を迎えた松本潤。モデルプレスでは、「モデルプレス国民的推しランキング」の一環で「あなたが思う松本潤の名言は?」というテーマで読者アンケートを実施。ここでは、読者アンケートで寄せられた名言を5つ紹介する。


1:「幸せにしてやるよ」

松本のライブでのお決まりのセリフ「幸せにしてやるよ」に熱い支持が続々。松本の定番とも言える挨拶で、会場は1つになりファンの多幸感は急上昇。

ただ盛り上がるだけでなく、実際に「言葉通り最高に幸せにしてくれる」と松本の有言実行ぶりにも称賛の声が集まっている。

<読者コメント>

・「松本潤さんと言ったらやっぱりこのセリフ!トップアイドルが本気で魅せてくれる嘘のない決意であり約束。もちろんコンサートだけではありません、全てのお仕事で、もっと言えば存在自体で幸せにしてくれる松本潤さんです」

・「初めてライブに参戦し、生でこの言葉を聞いた時に涙が出て幸福感でいっぱいになったので」

・「踊って歌ってる潤くんが大好きでコンサート会場で何度も聞いてきた言葉だし、また絶対聞きたいから」

・「この言葉を聞くためにのコンサートに行ってると言っても過言ではない!」

・「のコンサートで、言葉通り最高に幸せにしてくれるから」

2:「ちょっとこの部屋寒くない?」

のフジテレビ系冠番組「VS」(2008~2020年)の企画「クイズ松本潤」にて、メンバーが明かした松本の口癖「ちょっとこの部屋寒くない?」。

松本がリハーサル室に入って1番先に言う言葉であるとメンバー4人から暴露されると、松本も心当たりがあるようで大笑い。長年一緒に活動してきたからこそ分かるこの回答は、メンバーの絆の深さを感じさせるものとなっている。

<読者コメント>

・「『VS』の『クイズ松本潤』にて、メンバー4人が答えていたのが記憶に色濃く残っていたのでこれにしました」

・「VSで4人の松本潤研究員が回答した口癖!4人が言うなら間違いなく名言だと思います」

・「飲み物は絶対常温で飲み、食事は3食ジムの弁当を食べ、コンサートの肌着は網目模様のものを着る、こだわりの強い彼から発せられた言葉として何も違和感がないから。THE 松本潤。This is MJ」

・「松潤の思いやりの部分が見えて印象に残ってます」

・「メンバーが言うには、楽屋でよく言うそうです。松潤が言うには適温は28度なんだけど、遠慮して間をとって27度に設定するそうです。なんか可愛いですよね。メンバーもその様子を楽しんでるみたいに話してました。ほのぼのします。癒されます」

3:「明けない夜はないと信じて」

2020年12月31日の「第71回 NHK紅白歌合戦」にて、が活動休止前“紅白ラストパフォーマンス”を披露。米津玄師が作詞・作曲を手掛けた「カイト」歌唱中に、松本が伝えた「が去った後に、虹のかかった美しい空が、どうか皆さんの前に広がりますように。明けない夜はないと信じて」も名言に選出。

活動休止まで残りあとわずか、そしてコロナ禍というなかなか前を向きづらい状況で、松本は明るい未来を祈る熱いメッセージを口に。テレビを通じて多くの人々を勇気づけた一言となった。

<読者コメント>

・「コロナ禍と休止というお先真っ暗な気持ちの中、信じて前を見つめていれば何か明るい未来が見られるかもしれない、という気になった」

・「が次の日から休止に入って見られなくなるというタイミング、コロナ禍で先が見えなくて不安になっていたタイミング、そんな時にこれを聞いて涙が出た。今でもたまに思い出します」

・「他にも思い浮かんだのですが、やはり1つ選ぶとするなら、の活動休止前ラストの紅白歌合戦『カイト』歌唱中のこの言葉。コロナが早く収まるよう願いが込められている」

・「松本さんのこの言葉にコロナ禍で辛かった日々との休止前ラストライブの感情が入り乱れ、誠実で真摯な言葉に涙しました」

・「の活動休止の直前、ファンに向けて、そして世界中のコロナ禍での人々に向けた素敵な言葉だと思うからです」

4:「同じ空の下繋がってる」

2011年の東日本大震災後の「24時間テレビ」(日本テレビ系)や、2015年に行われた宮城でのコンサート「ARASHI BLAST in Miyagi」など様々な場所で発していた「同じ空の下繋がってる」。

被災した人々を思い「僕らとあなたたちは繋がってるから。1人じゃないから」と続けた松本の言葉は温かく、「生きる力をもらいました」「心が震えました」と多くの人々の心を救ったようだ。

<読者コメント>

・「東日本大震災の後に松本潤くんがずっと伝えてくれた言葉です。『同じ空の下、僕らとあなた達は繋がってる、1人じゃないんだ。だから、辛いことがあっても、今は辛いかもしれないけど、生きていてほしい』。日本中が悲しみに包まれた時、この言葉はたくさんの人の支えになったと思います。それから何があっても生涯応援し続けようと思いました。今演じている徳川家康公ではないですが、誰よりも安寧の世を願っている人なのかもしれません」

・「当時、潤くんのこの言葉に救われ生きる力をもらいました。以後毎年3月11日は空を見上げ心の中で呟きます」

・「愛を感じると言うか、いつもそばにいてくれる安心感が嬉しかったです」

・「辛い時も上を向こうって、そしたら僕たちと繋がってるよっていうメッセージが胸に響いて」

・「東日本大震災の後、不安と恐怖でいっぱいの日々を過ごしていた時に、この言葉を聞いて、本当に心が震えました。この人大好きだなぁと救われる気持ちがしました」

5:「ソース!これはステーキソース!」

2018年に放送された「ツボ」(フジテレビ系)の二宮和也が語ったエピソードトークより、「ソース!これはステーキソース!」。カニクリームコロッケにソースをかけたかった松本が、ステーキソースを2度持ってきてしまったマネージャーに、ソースを突き出しながら放った言葉である。

二宮のモノマネのパンチの強さも相まって、メンバーから笑いが溢れる中、松本は「俺にも言い分がある」と一生懸命に状況を説明。グループの末っ子感漂う愛らしいエピソードになっている。

<読者コメント>

・「世間的にはクールに見られがちだけど、ほんとは末っ子気質で可愛いことを知ってもらいたかったから」

・「マネージャーさんとの楽屋エピソードが面白すぎるし、この話をニヤニヤしながらしてるほかのメンバーとちょっと恥ずかしそうにしてる松潤の構図がかわいくて好きです」

・「エピソードはもちろん、話している時のメンバーの様子も最高だったから」

・「エピソード聞くだけで楽屋の中が目に浮かぶほど、破壊力抜群なワード」

・「このエピを涙を流しながら語るメンバーをよそに、ご本人は『俺にも言い分がある』と真面目に語っているところが松潤っぽくて一生笑えるww」

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. <どうする家康 第33話>家康、秀吉への憎しみ深く
    <どうする家康 第33話>家康、秀吉への憎しみ深く
    モデルプレス
  2. 相葉雅紀、松本潤の誕生日を祝福「大きくなったね」
    相葉雅紀、松本潤の誕生日を祝福「大きくなったね」
    モデルプレス
  3. <終了>あなたが思う松本潤の名言は?【モデルプレス国民的推しランキング】
    <終了>あなたが思う松本潤の名言は?【モデルプレス国民的推しランキング】
    モデルプレス
  4. <どうする家康 第32話>家康、秀吉と激突 思わぬ“狙い”も
    <どうする家康 第32話>家康、秀吉と激突 思わぬ“狙い”も
    モデルプレス
  5. <どうする家康 第31話>家康、“打倒秀吉 ”もピンチに追い込まれる
    <どうする家康 第31話>家康、“打倒秀吉 ”もピンチに追い込まれる
    モデルプレス
  6. <どうする家康 第30話>家康、関東の雄・北条氏政と一戦へ
    <どうする家康 第30話>家康、関東の雄・北条氏政と一戦へ
    モデルプレス

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. イモトアヤコ、バービーの妊娠に気づいていたことを告白 「インスタ見てて…」
    イモトアヤコ、バービーの妊娠に気づいていたことを告白 「インスタ見てて…」
    fumumu
  2. きまぐれクック、5180万円のランボルギーニ・ウルスを購入 「生まれてさ、こんなふうになるとは思わんかった」
    きまぐれクック、5180万円のランボルギーニ・ウルスを購入 「生まれてさ、こんなふうになるとは思わんかった」
    ユーチュラ
  3. ハコティッシュ・ヒデアキが1年ぶり動画投稿 「ケツから血がいっぱい出てきて…」
    ハコティッシュ・ヒデアキが1年ぶり動画投稿 「ケツから血がいっぱい出てきて…」
    ユーチュラ
  4. ジュキヤが今後について語る YouTube復帰はせず、サブスク配信を主軸に
    ジュキヤが今後について語る YouTube復帰はせず、サブスク配信を主軸に
    ユーチュラ
  5. JO1、渋谷・宮下パークで展示イベント開催【HITCHHIKER】
    JO1、渋谷・宮下パークで展示イベント開催【HITCHHIKER】
    モデルプレス
  6. 北村匠海“赤峰”、弁護士として成長し執念によって勝ち取った再審での“無罪”<アンチヒーロー>
    北村匠海“赤峰”、弁護士として成長し執念によって勝ち取った再審での“無罪”<アンチヒーロー>
    WEBザテレビジョン
  7. <ブルーモーメント>父になるはずだった山下智久“晴原”へ衝撃告白する平岩紙“上野”に視聴者「何! 真実って」と驚愕の声
    <ブルーモーメント>父になるはずだった山下智久“晴原”へ衝撃告白する平岩紙“上野”に視聴者「何! 真実って」と驚愕の声
    WEBザテレビジョン
  8. 尾上松也、歌舞伎以外の仕事も行う理由「ただ見てるだけでは埋もれてしまうと思った」
    尾上松也、歌舞伎以外の仕事も行う理由「ただ見てるだけでは埋もれてしまうと思った」
    モデルプレス
  9. 2歳の娘が炎天下の車内に閉じ込められた映像を公開 家族YouTuberに批判の声が続出
    2歳の娘が炎天下の車内に閉じ込められた映像を公開 家族YouTuberに批判の声が続出
    ユーチュラ

あなたにおすすめの記事