映画「夜、鳥たちが啼く」の完成披露舞台挨拶に出席した山田裕貴、松本まりか (C)モデルプレス

山田裕貴、松本まりかと5度目の共演に感慨 舞台挨拶で“エゴサ”宣言も<夜、鳥たちが啼く>

2022.11.17 21:51

俳優の山田裕貴と女優の松本まりかが17日、都内で行われた映画「夜、鳥たちが啼く」(12月9日公開)の完成披露舞台挨拶に、メガホンをとった城定秀夫監督とともに登壇した。


山田裕貴&松本まりかが舞台挨拶に登場

山田裕貴、松本まりか (C)モデルプレス
山田裕貴、松本まりか (C)モデルプレス
『そこのみにて光輝く』『オーバー・フェンス』などで知られる作家・佐藤泰志が、函館ではなく関東近郊を舞台に描いた短編小説『夜、鳥たちが啼く』(所収「大きなハードルと小さなハードル」河出文庫刊)が映画化した本作。

城定秀夫監督、山田裕貴、松本まりか (C)モデルプレス
城定秀夫監督、山田裕貴、松本まりか (C)モデルプレス
人生を諦めかけた小説家と、愛を諦めかけたシングルマザーの奇妙な共同生活は、やがてお互いの渇きを潤すように強く求めあい、次第に傷ついた心はゆっくりと癒えていく。他者との深い関わりを避けて生きようとしながら、一方で1人では生きていけない。人生を灯す一筋の光を見つけようともがくそんな生身の人間の姿を、静謐かつ鮮烈な熱演でスクリーンに焼き付けている。ほんの少しだけ前を向いて小さな一歩を踏み出す。そんな、ささやかだけれど輝かしい一瞬を描く作品となっている。

山田裕貴 (C)モデルプレス
山田裕貴 (C)モデルプレス
松本まりか (C)モデルプレス
松本まりか (C)モデルプレス
ステージに登壇し、冒頭の挨拶を求められると、内に秘めた破壊衝動と葛藤する売れない小説家の主人公・慎一を演じる山田は「(入り口の扉を)開けた瞬間に“こんなに広いところなの?”って思わずびっくりしてしまったんですけど、自分の出ている作品で、主演だからというのは関係なく1番感想が気になる作品です」と吐露し、「今日、これだけの人に見ていただけるのはものすごく嬉しいですし、見終わったあとの感想はめちゃくちゃエゴサしてると思いますので、思ったことをみなさんの言葉で何かに書いていただけたらなと思います」とお願いした。

山田裕貴、松本まりかと5度目の共演

山田裕貴 (C)モデルプレス
山田裕貴 (C)モデルプレス
改めて、本作への出演オファーを受けた際の心境を尋ねられると、山田は「この映画の最初のコメントで出させてもらったんですけど、『こんな映画がやりたかったんだ』ってわかりやすくキャッチーに伝えたんですけど、真意というものがあって、僕は人が生きている中で抱える小さな心の動きとか、生きづらさを感じている人が、どうやったらうまく生きられるだろうかということを考えることがすごく好きなので、そういうリアルな温度、リアルな時間、お芝居をしないというか、本当にその場に存在しているのではないかという時間を城定監督が切り取ってくれて、そういう間とかまんまの時間をお芝居として届けることが好きで、長回しで撮られるんですけど、僕はそういう撮り方だったりお芝居の仕方がすごく好きなので、だからこそ、こういう作品がやりたかったと思いました」と熱い胸の内を吐露。

山田裕貴 (C)モデルプレス
山田裕貴 (C)モデルプレス
続けて「まりかさんとは5作品くらい共演させてもらっているからこそ、できる空気感だったのではないかと。初めましての女優さんでは僕はマジでできなかったと思うので、恵まれた作品になったなと思います」と声を弾ませた。

松本まりか (C)モデルプレス
松本まりか (C)モデルプレス
同じ質問に、松本は「こういう作品からお声がけいただけるようになったんだと非常に感慨深かったです」としみじみと語り、「15歳でデビューして22年くらいですが、こういう作品に憧れていたんです。でも映画はもちろん、映像作品に出る機会がなくて、私はスクリーンに入れない人なんだって心のどこかで思っていたんです。でもものすごい強い憧れがあって、人間のいろんなものが出てしまうような作品に出られるような女優になりたいと密かに思い続けていました」と打ち明けた。

松本まりか (C)モデルプレス
松本まりか (C)モデルプレス
山田と共演した『ホリデイラブ』でブレイクした松本だが、キャッチーな役やドラマ出演が多かったそうで「映画はないなあって思っていたら、ポンとこの作品のお話があって、そのときは目の前のことをがむしゃらにやってきたら、気づいたら20年前に憧れていて行きたかった世界に来られたんだという思いがあったので嬉しかったですし、城定さんの作品ができるのはラッキーだなと思っています」と語った。

山田裕貴、松本まりかにツッコミ「めちゃくちゃ喋るやん」

山田裕貴、松本まりか (C)モデルプレス
山田裕貴、松本まりか (C)モデルプレス
また、共演を重ねたからこそできたことはあったか尋ねられると、松本は「相手役が山田くんって聞いたときに、これは面白くなるなと思いましたし、まず山田くんのこういった作品を知らないし、みなさんも初めてだと思いますし、山田裕貴さんというのは人間力が凄まじいんです。人間なんですよ!生命体!この生命体から何が出てくるんだろうみたいな面白さにワクワクしました」と目を輝かせ、「実際、現場でも生命体なんです!山田裕貴という生命体と、ほかにもう1人(息子役の)優理斗という生命体がいるんです。その2人見ているだけで……すごい喋ってますね、私」とふと我に返った。

山田裕貴、松本まりか (C)モデルプレス
山田裕貴、松本まりか (C)モデルプレス
山田から「裏で『喋れなかったら助けてね』って言われたんですけど、めちゃくちゃ喋るやんっていま思っています」と突っ込まれつつ、松本は「とにかくこの2人にいろんなことを教えてもらいました」と感謝した。

山田裕貴、締めのコメントで熱弁

山田裕貴 (C)モデルプレス
山田裕貴 (C)モデルプレス
最後に、締めのコメントを求められた山田は「いま座られているお客さんの数だけ人生があって、この地球には人がいるだけその人の人生があって、それを僕らは同じ学校に行ったりして育ったりして、常識ってこういうものだって(考えを)だんだんと狭められているような生き方をしていると思うんですね」と前置き。

山田裕貴 (C)モデルプレス
山田裕貴 (C)モデルプレス
そして「みなさん一人ひとりが今が幸せだと思えていることが1番大事なことで、人の目を気にしたりして、SNS社会になっていろんなことを“あれは悪だ”、“これは正義だ”となっているこの世の中だからこそ、自分が周りの目を気にせず、これが幸せなんだと思って生きていくほうが大事で、そこに多様性があってよくて、いろんな人がいてよくて、いろんな生き方をしてよくて、みんながそれを支え合えるというか、いいねって言えるような世の中になればいいなとここに込めているんですけど、そんな壮大な話ではないんですが、そういう生きづらい人たちが一歩踏み出す作品なので、そういったところを見ていただければいいなと思います」と熱弁した。(modelpress編集部)

山田裕貴 (C)モデルプレス
山田裕貴 (C)モデルプレス
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 山田裕貴、月9初レギュラー決定 北川景子と“混ぜるな危険”の天才教員役<女神の教室~リーガル青春白書~>
    山田裕貴、月9初レギュラー決定 北川景子と“混ぜるな危険”の天才教員役<女神の教室~リーガル青春白書~>
    モデルプレス
  2. 山田裕貴、ホワイトシルバーヘアのメガネ姿公開「ハイトーン似合う」「透明感すごい」の声
    山田裕貴、ホワイトシルバーヘアのメガネ姿公開「ハイトーン似合う」「透明感すごい」の声
    モデルプレス
  3. 杉野遥亮、Kep1erで“勘違い”発生  ガチファン・山田裕貴に「強制的に見させられようとした」
    杉野遥亮、Kep1erで“勘違い”発生 ガチファン・山田裕貴に「強制的に見させられようとした」
    モデルプレス
  4. 山田裕貴、松本潤の粋な差し入れに驚き「これ超える差し入れあるのか」
    山田裕貴、松本潤の粋な差し入れに驚き「これ超える差し入れあるのか」
    モデルプレス
  5. 山田裕貴「耳をすませば」清野菜名とゲーム楽しむ姿公開に「さすがのジャンプ力」「楽しそう」の声
    山田裕貴「耳をすませば」清野菜名とゲーム楽しむ姿公開に「さすがのジャンプ力」「楽しそう」の声
    モデルプレス
  6. 山田裕貴、舞台挨拶での“第2ボタン”エピソードを訂正 学生時代の“真実”に「愛おしい」「面白すぎ」と反響
    山田裕貴、舞台挨拶での“第2ボタン”エピソードを訂正 学生時代の“真実”に「愛おしい」「面白すぎ」と反響
    モデルプレス

「映画」カテゴリーの最新記事

  1. 山田孝之、長野巡礼イベントを振り返り「県知事がコナン人気にゴリッゴリにあやかるつもりで…」
    山田孝之、長野巡礼イベントを振り返り「県知事がコナン人気にゴリッゴリにあやかるつもりで…」
    WEBザテレビジョン
  2. 高山みなみ「名探偵コナン 隻眼の残像」複数回視聴時の呼び方考案 キャストの“共通点”にも注目
    高山みなみ「名探偵コナン 隻眼の残像」複数回視聴時の呼び方考案 キャストの“共通点”にも注目
    モデルプレス
  3. 山下美月、声優初挑戦で知らない親戚から連絡「コナンの絶大な威力を感じました」
    山下美月、声優初挑戦で知らない親戚から連絡「コナンの絶大な威力を感じました」
    モデルプレス
  4. 山下美月、声優初挑戦で『名探偵コナン』の影響力に驚き「知らない親戚からも連絡がきました」
    山下美月、声優初挑戦で『名探偵コナン』の影響力に驚き「知らない親戚からも連絡がきました」
    WEBザテレビジョン
  5. 「ゴジラ 平成・VSシリーズ」一挙無料放送 シリーズ最大動員数を記録した「ゴジラVSモスラ」など、前半3作品を紹介
    「ゴジラ 平成・VSシリーズ」一挙無料放送 シリーズ最大動員数を記録した「ゴジラVSモスラ」など、前半3作品を紹介
    WEBザテレビジョン
  6. 本田望結・IMP.基俊介ら、南沙良主演「愛されなくても別に」出演決定 予告&主題歌も解禁
    本田望結・IMP.基俊介ら、南沙良主演「愛されなくても別に」出演決定 予告&主題歌も解禁
    モデルプレス
  7. “元宝塚月組トップスター”月城かなと、美貌の男役から『白雪姫』女王で声優デビュー、納得のスター性とおちゃめな人柄
    “元宝塚月組トップスター”月城かなと、美貌の男役から『白雪姫』女王で声優デビュー、納得のスター性とおちゃめな人柄
    WEBザテレビジョン
  8. 「ボヘミアン・ラプソディ」でオスカー受賞ラミ・マレックによる、見る者の心をがっちりロックする“復讐譚×ロードムービー”に感嘆<アマチュア>
    「ボヘミアン・ラプソディ」でオスカー受賞ラミ・マレックによる、見る者の心をがっちりロックする“復讐譚×ロードムービー”に感嘆<アマチュア>
    WEBザテレビジョン
  9. 台湾映画・旬の才能に迫る 『鬼才の道』ジョン・スー監督、『我が家の事』パン・カーイン監督&ツェン・ジンホア【インタビュー】
    台湾映画・旬の才能に迫る 『鬼才の道』ジョン・スー監督、『我が家の事』パン・カーイン監督&ツェン・ジンホア【インタビュー】
    WEBザテレビジョン

あなたにおすすめの記事