北村匠海、DISH//メンバー・父親への思い語る「代表してここに立っている」<GQ MEN OF THE YEAR 2021>
2021.11.24 16:17
views
24日、都内にて開催される「GQ MEN OF THE YEAR 2021」授賞式を前に、メン・オブ・ザ・イヤー・ベスト・アクトレス賞/メン・オブ・ザ・イヤー・ブレイクスルー・アクター賞を受賞した俳優の北村匠海がフォトコールに登場した。
受賞の感想を聞かれると「日々、映画やドラマや音楽、目の前のことに自分の出せるものを出し切って生きてきたので、こうやって評価していただけるのは、自分の頑張りが繋いできた点が線になったような感覚もあります」と言葉に。さらに「子供の時、表彰とかされるような子どもじゃなかったので、この間親にも会ったのですが『こんな息子になりましたよ』という気持ちもあります」とはにかんだ。
今年を振り返り、「2020年から目まぐるしく世の中が止まったり、進んだりを繰り返している中で、僕らとしてはエンターテインメントを止めてはいけないという思いで向き合ってきました。2021年はそれがより濃くなり、役者としての責任、ボーカルとしてステージに立ち言葉を人に届けるという責任を背負えることが多かったです。僕等のバンドメンバーを含め、関わってくれたみんなを代表してここに立っていると思います」と、DISH//のメンバーへの思いも。
テーマにちなみ、自分にとっての勇者を聞かれると、「子役時代からたくさんの勇者に出会ってきたのですが、そういった中でも、こういう場で親のことばかり話すのは父親にもよく怒られるのですが、一番近くにいた背中というのは父でしたし、弟ともよく話すのですが、こういう家族・父親になりたいなと、包容力や言葉とか、父親のようになっていけたらいいなと感じます」と父親への尊敬を語った。


北村匠海/「GQ MEN OF THE YEAR 2021」Photographed by Maciej Kucia @ AVGVST(C) 2021 CONDE NAST JAPAN. All rights reserved. 主演映画『東京リベンジャーズ』が2021年の実写映画で興行収入トップを記録し、「猫~THE FIRST TAKE VER.~」が累計ストリーミング再生回数4億回を突破した。俳優とアーティストの“二刀流“で大躍進を見せた。
今年は「勇者たちの年」をテーマに北村のほか、阿部詩(柔道家)、阿部一二三(柔道家)、有村架純(女優)、五十嵐カノア(プロサーファー)、北大路欣也(俳優)、JP THE WAVY(ラッパー)、志尊淳(俳優)、都筑有夢路(プロサーファー)、TOMORROW X TOGETHER(アーティスト)、野口啓代(プロフリークライマー)、マヂカルラブリー(お笑いコンビ)、堀米雄斗(スケートボーダー)、役所広司(俳優)、ゆりやんレトリィバァ(芸人)、LEX(アーティスト) が受賞した。
なお、TOMORROW X TOGETHER、堀米、役所はビデオでの出演。授賞式は同日の19:30から開催され『GQ JAPAN』公式Youtube、Twitter、TikTokアカウントにて生中継される。(modelpress編集部)
今年を振り返り、「2020年から目まぐるしく世の中が止まったり、進んだりを繰り返している中で、僕らとしてはエンターテインメントを止めてはいけないという思いで向き合ってきました。2021年はそれがより濃くなり、役者としての責任、ボーカルとしてステージに立ち言葉を人に届けるという責任を背負えることが多かったです。僕等のバンドメンバーを含め、関わってくれたみんなを代表してここに立っていると思います」と、DISH//のメンバーへの思いも。
テーマにちなみ、自分にとっての勇者を聞かれると、「子役時代からたくさんの勇者に出会ってきたのですが、そういった中でも、こういう場で親のことばかり話すのは父親にもよく怒られるのですが、一番近くにいた背中というのは父でしたし、弟ともよく話すのですが、こういう家族・父親になりたいなと、包容力や言葉とか、父親のようになっていけたらいいなと感じます」と父親への尊敬を語った。
北村匠海 メン・オブ・ザ・イヤー・ベスト・アクトレス賞/メン・オブ・ザ・イヤー・ブレイクスルー・アクター賞 受賞理由


「GQ MEN OF THE YEAR 2021」受賞者決定
同授賞式は、メンズファッション・ライフスタイル誌『GQ JAPAN』が毎年開催する各分野において圧倒的に活躍をした人を称えるアワード。今年は「勇者たちの年」をテーマに北村のほか、阿部詩(柔道家)、阿部一二三(柔道家)、有村架純(女優)、五十嵐カノア(プロサーファー)、北大路欣也(俳優)、JP THE WAVY(ラッパー)、志尊淳(俳優)、都筑有夢路(プロサーファー)、TOMORROW X TOGETHER(アーティスト)、野口啓代(プロフリークライマー)、マヂカルラブリー(お笑いコンビ)、堀米雄斗(スケートボーダー)、役所広司(俳優)、ゆりやんレトリィバァ(芸人)、LEX(アーティスト) が受賞した。
なお、TOMORROW X TOGETHER、堀米、役所はビデオでの出演。授賞式は同日の19:30から開催され『GQ JAPAN』公式Youtube、Twitter、TikTokアカウントにて生中継される。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
三上悠亜、バッサリヘアカットの「ボブ復活」ショットに反響「ビジュ爆発してる」「天使」モデルプレス
-
総フォロワー数400万インフルエンサー・ねお、ファーストデジタル写真集「ねおism.」発売 決意の初水着&初ランジェリー解禁Deview
-
ミス東大・神谷明采「お酒弱すぎ問題」飲酒後の真っ赤な顔公開で驚きの声相次ぐモデルプレス
-
松田翔太、妻・秋元梢との貴重な夫婦ショット公開「映画のワンシーンみたい」「世界一お似合い」と話題モデルプレス
-
渡邊渚、出演番組への批判に本音「再生数が低かろうが高かろうが私のギャラ変わらない」モデルプレス
-
【動画】「犬のぺろち」で人気のパントビスコ、SNS更新で気をつけていることは「自分がまず面白いものっていう決まりはあるんですけど…」インタビュアーは青音まゆ<SNS FUN!>WWS channel
-
秋元康氏、AIに敗北 AKB48楽曲制作で人気対決「衝撃の結果」「まさかすぎる」ネット驚きモデルプレス
-
志尊淳、30歳記念“ラスト写真集”決定「グラスハート」柿本ケンサク監督が撮影【志尊淳アニバーサリー写真集「final」】モデルプレス
-
兒玉遥、色白ボディ輝くニース旅行ショットに反響「抜群スタイル」「絵になる」モデルプレス