

座りたいため後ろから押されて… 迷惑だと思った電車の中での他人の行為
電車の中でのマナー違反な行動に、思わずイラッとした人も多いのではないでしょうか。

電車は不特定多数の人が集まる場所なので、お互いにルールを守って利用したいものです。しかしながら、中にはマナーを守れない人がいてイライラしてしまうこともあるでしょう。
「電車の中での通話は迷惑」7割も
fumumu編集部では全国10〜60代の男女1,653名を対象に、電車の中での通話は迷惑だと思うか、調査を実施しました。

「迷惑だと思う」と答えた人は、全体で73.8%。
fumumu取材班は女性達に、迷惑だと思った電車の中での他人の行為について話を聞きました。
(1)高齢者に席を譲らない
「優先座席に、若い男性がグループで座っていました。最初は空いていたので気にならなかったのですが、だんだんと車内が混んできたんです。そこへ、杖をついた高齢者が乗ってきました。
その高齢者は、優先座席の前に経っていたんです。おそらく座席を譲ってもらうためのアピールだったのでしょうけれど、男性のグループはまったく気にしていない様子で...。
なんのために優先座席があるのかと、見ていてイライラしてしまいましたよ」(20代・女性)
(2)子供をずっと遊ばせている
「電車の中で、子供がずっと騒いでいたんです。ある程度は仕方ないなと思っていたのですが、どうも親が率先して遊ばせているようで...子供を持ち上げて、つり革にぶら下げるなどしていました。
普通は親なら、騒いでいる子供をなだめると思うんです。それなのに、親が一緒になって楽しんでいるなんて信じられません。きちんと教育されない子供が、とてもかわいそうに思いました」(20代・女性)
(3)座りたいため後ろから押される
「ホームで電車を待っていたときに、後ろにいる人がずっと落ち着きがなかったんです。気になっていたのですが、とくに迷惑はかかっていないので無視していました。
しかし電車が来て乗り込もうとしたときに、その人が思い切り後ろから押してきたんです。そして早足で、空いている席に座りました。その人は、とても満足そうな顔をしていて...。
電車に乗り込むときに押すのは、かなり危険な行為です。なにもなかったので良かったですが、自分のわがままのために他人に迷惑をかけるのはやめてほしいと思いました」(20代・女性)
マナーを守ってほしいとの思いも、常識はずれの行動をする人には届かないのが残念なところです。
(文/fumumu編集部・ニャック)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
調査期間:2019年8月9日~2019年8月14日 対象:全国10代~60代の男女1,653名 (有効回答数)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
Snow Man、新ラジオ番組決定 舞台裏秘話&メンバーセレクトの楽曲配信も【Snow World Radio】モデルプレス
-
WEST.、グループへの想い深掘り「anan」表紙でアンニュイな艶宿るシネマティックグラビア挑戦モデルプレス
-
池田レイラ、10代最後のグラビアで美ボディ披露「ヤンマガ」ソロ初登場モデルプレス
-
群青の世界・辻夏鈴“初グラビア”でフレッシュボディ輝くモデルプレス
-
本郷柚巴、美バスト弾ける黒ビキニ姿 大人な雰囲気で撮影モデルプレス
-
中田花奈、スレンダーボディに釘付け 2nd写真集未公開カット公開モデルプレス
-
榎原依那、艶やかバスト披露 初の北国・温泉ロケで大人な雰囲気モデルプレス
-
花雨、透けセクシーランジェリーでファン魅了WWS channel
-
日本一メガネが似合う日本酒美人アンバサダー天宮花南、六本木で開催された「CRAFT SAKE WEEK 2025」に訪問!WWS channel