

座りたいため後ろから押されて… 迷惑だと思った電車の中での他人の行為
電車の中でのマナー違反な行動に、思わずイラッとした人も多いのではないでしょうか。

電車は不特定多数の人が集まる場所なので、お互いにルールを守って利用したいものです。しかしながら、中にはマナーを守れない人がいてイライラしてしまうこともあるでしょう。
「電車の中での通話は迷惑」7割も
fumumu編集部では全国10〜60代の男女1,653名を対象に、電車の中での通話は迷惑だと思うか、調査を実施しました。

「迷惑だと思う」と答えた人は、全体で73.8%。
fumumu取材班は女性達に、迷惑だと思った電車の中での他人の行為について話を聞きました。
(1)高齢者に席を譲らない
「優先座席に、若い男性がグループで座っていました。最初は空いていたので気にならなかったのですが、だんだんと車内が混んできたんです。そこへ、杖をついた高齢者が乗ってきました。
その高齢者は、優先座席の前に経っていたんです。おそらく座席を譲ってもらうためのアピールだったのでしょうけれど、男性のグループはまったく気にしていない様子で...。
なんのために優先座席があるのかと、見ていてイライラしてしまいましたよ」(20代・女性)
(2)子供をずっと遊ばせている
「電車の中で、子供がずっと騒いでいたんです。ある程度は仕方ないなと思っていたのですが、どうも親が率先して遊ばせているようで...子供を持ち上げて、つり革にぶら下げるなどしていました。
普通は親なら、騒いでいる子供をなだめると思うんです。それなのに、親が一緒になって楽しんでいるなんて信じられません。きちんと教育されない子供が、とてもかわいそうに思いました」(20代・女性)
(3)座りたいため後ろから押される
「ホームで電車を待っていたときに、後ろにいる人がずっと落ち着きがなかったんです。気になっていたのですが、とくに迷惑はかかっていないので無視していました。
しかし電車が来て乗り込もうとしたときに、その人が思い切り後ろから押してきたんです。そして早足で、空いている席に座りました。その人は、とても満足そうな顔をしていて...。
電車に乗り込むときに押すのは、かなり危険な行為です。なにもなかったので良かったですが、自分のわがままのために他人に迷惑をかけるのはやめてほしいと思いました」(20代・女性)
マナーを守ってほしいとの思いも、常識はずれの行動をする人には届かないのが残念なところです。
(文/fumumu編集部・ニャック)
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
調査期間:2019年8月9日~2019年8月14日 対象:全国10代~60代の男女1,653名 (有効回答数)
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
北斗晶(57)カナダに住む1歳の初孫とテレビ電話「もうこんなに大きくなったんですね」ABEMA TIMES
-
【漫画】「画面のロックかけたの?」連絡なしの帰宅、スマホのロック――夫の変化に不安が募る/不倫断罪飲み会はじめます(2)WEBザテレビジョン
-
【漫画】共感のいいねを押す手が止まらない!ついに『#夫デスブック』専用アカウントを作成/夫の死を願ったらダメですか?(6)WEBザテレビジョン
-
【漫画】「どうして家に別の男の人…連れ込んだん?」DV夫の言葉を丸ごと信じる母に思わず娘は…/闘う翼に乾杯を。(14)WEBザテレビジョン
-
【漫画】「わたしたちには離婚や不倫は無縁」優しい夫との平穏な生活が一変⁉/不倫断罪飲み会はじめます(1)WEBザテレビジョン
-
4児の母・平愛梨(40)、余ったご飯を活用した子どもたちへの定番料理「元気がないとご飯も食べれない」ABEMA TIMES
-
RIZIN、初の韓国大会<WORLD SERIES in KOREA>ABEMAにて全試合生中継決定 注目の日韓対抗戦が目白押しWEBザテレビジョン
-
毛づくろい中に突然フリーズ…愛猫との生活を描いたコミックエッセイに「あるある…w」の声【漫画】WEBザテレビジョン
-
30年前、日本が震えた“1995年”という特別な1年を振り返る 歴史的瞬間を最前線で捉えたカメラマンたちの証言<カメラマンが捉えた1995>WEBザテレビジョン