スケートボード女子、“国も順位も関係ない”選手の絆に感動の嵐「号泣した」「尊すぎる」
2021.08.04 14:33
views
東京オリンピックのスケートボード競技・女子パークが4日に開催。日本の四十住(よそずみ)さくら(19)が金メダル、開心那(ひらき・ここな/12)が銀メダルに輝いた。岡本碧優(おかもと・みすぐ/15)は4位で惜しくもメダルを逃したが、選手たち同士の絆に感動が広がっている。
スケートボード女子選手の絆が話題
ストリートカルチャーが発祥のスケートボード。競技中にもそれぞれの個性や実力を認め合い、共に“最高にかっこいい”スケーティングを追求していこうとする姿勢が伝わってくる。世界一を決めるオリンピックの舞台でさえ、選手が順番を終えるたびにライバルたちが駆け寄り、ハグや肩を組んで健闘を称え合ったり、選手同士が仲良く話し込んでいる姿が印象的だった。
特に、決勝では1本目に四十住が60.09点、開が2本目に59.04点の高得点をたたき出し、他選手は2人を追う展開に。
予選1位で金メダルも予想された岡本は、4位で最終滑走へ。逆転を狙うため、大技540を成功した後、さらにフリップインディにも果敢に挑戦した。
結果は着地に失敗し転倒。フリップインディをせずとも高得点を狙えたであろう岡本だったが、自分への挑戦だったのか、攻め続けた岡本はその場で泣き出してしまった。
しかし岡本がスケートプールから上がると、各国の選手が彼女を待ち受け、歓声と共に肩車をして会場を練り歩き、彼女の挑戦を激励。
#スケートボード 女子パークも、選手の皆さんのチャレンジする姿、励まし合う姿、讃え合う姿眩しかったですね🥺❤️#Tokyo2020 #オリンピック pic.twitter.com/YDTY3I5BxE
— オリンピック (@gorin) 2021年8月4日
スケートボード・パークはおわんを複数組み合わせたような複雑なコースを舞台にして滑り、技の難易度や速さ、全体の構成、独創性などを採点。各選手が45秒のランを3回行い、そのベストスコアを競う。
スケートボード女子パークは、NHK総合にて同日生中継された。(modelpress編集部)
情報:NHK
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
Koki,シックな黒コート姿が美しすぎる お気に入りバッグで“お散歩ショット”公開ENTAME next -
SANNINSHOW(三人称)・鉄塔が活動休止「複数女性との関係」告白で14年の絆に亀裂らいばーずワールド -
「僕青もやってて草」金澤亜美&安納蒼衣が明大応援団入り!?名物コールに反響「みんないい顔してるな」「かわいい」ABEMA TIMES -
令和ロマン・くるま、ひろゆきとラブホ風ベッドで一泊「タオルの白鳥がチューしてますよ」ENTAME next -
ラプラス・ダークネスがにじさんじ宇志海いちごの映像制作を無償で担当らいばーずワールド -
「ミス慶應2025」決定 “令和のビリギャル”北川智子さんがGP受賞モデルプレス -
東貴博、10歳長女のピアノ発表会“晴れ姿”を公開「さすが本番に強い」堂々演奏に感激ENTAME next -
「韓国で遺体37体発見」と日本に向けて発信したYouTuberが容疑を否定らいばーずワールド -
本田望結が「じー。」鏡越しに見つめるお茶目ショットにファン「ドキッとします」ENTAME next
