スケートボード女子、“国も順位も関係ない”選手の絆に感動の嵐「号泣した」「尊すぎる」
2021.08.04 14:33
views
東京オリンピックのスケートボード競技・女子パークが4日に開催。日本の四十住(よそずみ)さくら(19)が金メダル、開心那(ひらき・ここな/12)が銀メダルに輝いた。岡本碧優(おかもと・みすぐ/15)は4位で惜しくもメダルを逃したが、選手たち同士の絆に感動が広がっている。
スケートボード女子選手の絆が話題
ストリートカルチャーが発祥のスケートボード。競技中にもそれぞれの個性や実力を認め合い、共に“最高にかっこいい”スケーティングを追求していこうとする姿勢が伝わってくる。世界一を決めるオリンピックの舞台でさえ、選手が順番を終えるたびにライバルたちが駆け寄り、ハグや肩を組んで健闘を称え合ったり、選手同士が仲良く話し込んでいる姿が印象的だった。
特に、決勝では1本目に四十住が60.09点、開が2本目に59.04点の高得点をたたき出し、他選手は2人を追う展開に。
予選1位で金メダルも予想された岡本は、4位で最終滑走へ。逆転を狙うため、大技540を成功した後、さらにフリップインディにも果敢に挑戦した。
結果は着地に失敗し転倒。フリップインディをせずとも高得点を狙えたであろう岡本だったが、自分への挑戦だったのか、攻め続けた岡本はその場で泣き出してしまった。
しかし岡本がスケートプールから上がると、各国の選手が彼女を待ち受け、歓声と共に肩車をして会場を練り歩き、彼女の挑戦を激励。
#スケートボード 女子パークも、選手の皆さんのチャレンジする姿、励まし合う姿、讃え合う姿眩しかったですね🥺❤️#Tokyo2020 #オリンピック pic.twitter.com/YDTY3I5BxE
— オリンピック (@gorin) 2021年8月4日
スケートボード・パークはおわんを複数組み合わせたような複雑なコースを舞台にして滑り、技の難易度や速さ、全体の構成、独創性などを採点。各選手が45秒のランを3回行い、そのベストスコアを競う。
スケートボード女子パークは、NHK総合にて同日生中継された。(modelpress編集部)
情報:NHK
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
石川梨華、アレンジ卵焼き&チキンソテー披露「真似したい」「美味しそう」の声モデルプレス
-
山下智久「正装with後輩’s」中島健人&目黒蓮との貴重3ショットに反響「圧倒的な顔面力」「推ししかいない」モデルプレス
-
渡邊渚、緑に囲まれデトックス「体力がなくなってしまったし、まだ調子に波があって」ENTAME next
-
双子妊娠の中川翔子「入院して良かった」ベッドでの自撮りショット公開モデルプレス
-
志尊淳「お前との匂わせだよ!」指輪を1年間匂わせていた「グラスハート」“窒息男”の名台詞も披露【「S.S.J 2025」独占レポート】モデルプレス
-
元モー娘。飯窪春菜、中村ゆりかとの“お家ランチ”公開「ゆりかちゃんは美味しい美味しいハンバーグ作ってくれたよ」モデルプレス
-
北斗晶、孫顔出しショットに反響続々「初めてお顔見れた」「そっくり」モデルプレス
-
「なんで病院いかないの!」あいのり・桃、体調不良の母を叱責「ずっと元気でいてほしいのに」ENTAME next
-
【動画】BTS・JIN、新キャンペーンアンバサダーとして思いを語る!WWS channel