あいみょん・三浦大知・AAA宇野実彩子&與真司郎…アーティストの“夢を叶える秘訣”<Part1>
2020.07.28 17:00
views
モデルプレスでは、多数のモデル・俳優・アーティストにインタビューを実施。夢を追う読者やファンに向けて、最後にいつも“夢を叶える秘訣”を質問している。ここでは、現在活躍中のアーティスト6人が語った“夢を叶える秘訣”をまとめて紹介する。
あいみょん
夢によると思います。私は勉強が大っ嫌いやったので、学校の先生になんで勉強せえへんのやって言われることもあって。でも私は音楽というものにすごく惹かれていて、絵とかもすごく好きだったから、音楽と絵に数学は必要ないからやりたくないです、みたいなことは言っていました。だって音楽するにあたって、サイン・コサイン・タンジェントって使わないと思うんですよ。それで勉強してこなかった。ただそれは、勉強っていうものを全て否定したいわけじゃない。例えばお医者さんになりたい子とか、学校の先生になりたいっていう子は、絶対に勉強をした方がいい。自分の夢に対して必要なことは、とにかく一生懸命になった方がいいと思います。かといって、じゃあ音楽をやりたい子に、勉強はないがしろにしろって言いたわけでもないですよ。自分の夢に必要やと思えるもの、好きやと思えるものには一生懸命になったらいいなということです。
あと私は努力をしてこなかった人間。ただ努力をしなかった分、自分の好きなものに囲まれて生きることはできたというか。みんなが勉強やスポーツに必死になっている間、私はCDを買ったりとか、好きな美術館に行ったりとか、自分のプラスになるものを見つけてきた。好きなものに真っ直ぐになるのは、夢に近づく方法としては、すごくいいことなので。好きなものを職業にしたいのであれば、必要だと思うことに全力になったらいいと思います。
(2019年2月14日配信、アルバム「瞬間的シックスセンス」インタビューより)
三浦大知
続けていくことももちろん大事ですし、あとは、小さい目標をしっかりクリアしていくことも大事だと思います。どうしても自分がやりたいことや夢って大きい目標になりがちなんですけど、結局何が1番大事かというと、僕はその“過程”だと思うので、結果よりも、そこにどうやって辿り着いたか、その過程がすごく大事で、その過程を大事にするには、目の前の小さい目標をクリアしていったからこそ、大きい結果に繋がると思っています。大きい目標を掲げるのであれば、そこに向かうまでの小さい目標を何十個でも何百個でも自分で用意して、それを日々クリアしていくことが、大きい目標に繋がっていくのではないかと思います。
(2018年3月7日配信、アルバム「BEST」インタビューより)
AAA 宇野実彩子
多分夢は1人では叶えられないので、周りの人を大切にすること。自分の意志が強ければ大丈夫と思っていたときもあったのですが、周りの人が助けてくれたおかげで、ここまで来ることができました。どんなことでも1人では無理です。周りの人を大切にすれば、1人では届かないところも届くようになると思います。(2018年7月18日配信、シングル「Summer Mermaid」インタビューより)
AAA 與真司郎
結果はすぐに付いてこないので、諦めずに頑張ってほしいです。頑張ればいつか良いことが必ずあると思います。結局すぐに諦めちゃうと諦め癖がずっと続いてしまうので、頑張ろうってもうちょっとというのを癖付けて、やりたいことに対して続けてみてください。(2019年8月21日配信、ライブDVD & Blu-ray「Anniversary Live -THIS IS WHO I AM-」インタビューより)
倖田來未
努力はもちろん大事ですが、今の私が伝えるならやっぱり人生楽しむこと。私は嫌なことがあっても悪循環にならないようスイッチを切り替えるようにしています。ミスした人に次会ったとき笑顔で接したいけど、ミスを言わないのもよくならないと思います。自分がこうしてほしかったとかもそうですが、“今できるなら、次も絶対やろう”という切り替えが大事なんじゃないのかなって思います。だから全てに通ずるのは笑いながら、楽しみながらやれば、失敗も怖くないと思います。(2019年11月13日配信、アルバム「re(CORD)」インタビューより)
板野友美
ポジティブシンキング。やっぱり思い通りにいかないことって多いと思うんです。夢や目標を立てた時は希望に満ち溢れているけど、上手くいかないことが起きると諦めようかと思ったり、後ろ向きになってしまったりすることが私自身もあるんですが、夢を見つけた時の気持ちや絶対に叶うと自分を信じることはすごく大事。モチベーションを上げるためにも、絶対にこうなる!と思い込むことが大切だと思います。もちろん努力は必要ですけど、そう思い込むことでちょっとした出来事もプラスに捉えられて、いい方向に進んでいく気がします。マイナスなことは口にせず、「ここまでしたから絶対大丈夫」と思えるくらい努力して、行動することで夢に近づいていけると思います。(2019年2月19日配信、シングル「すき。ということ」インタビューより)
多方面に活躍し、ファンを魅了してきた6人。それは、強い信念があったからこそに違いない。そんな彼女たちの“夢を叶える秘訣”を参考にしてはいかがだろうか。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
中川翔子、雨上がり決死隊・蛍原からの“プレゼント”に感激「双子のいっちょうらだね!」ENTAME next -
Snow Man阿部亮平、“リプトン気象予報士”に就任 リラックスしたい時に聴く自身の楽曲とはモデルプレス -
ホロライブとみずほ銀行がコラボ!?口座開設で限定グッズのプレゼントらいばーずワールド -
4年半の不妊治療が結実!陽性反応に夫婦は号泣らいばーずワールド -
ミセスコンテスト「2025 Mrs SDGs Japan」グランプリは鹿児島代表、養護教諭の35歳・市森繭子さん「何歳になっても、どんな立場でも、挑戦して、努力して、成し遂げることができます」と生徒たちにメッセージDeview -
テレ朝・安藤萌々アナ、ニースでほっそり二の腕披露「絵画みたい」「景色にピッタリマッチしてる」の声モデルプレス -
退職代行「モームリ」に衝撃の強制捜査。転職者の16.6%が利用する業界の闇らいばーずワールド -
Mrs. GREEN APPLE冠番組、第2弾放送決定 大塚愛&M!LKとコラボパフォーマンス・スター発掘新企画も【テレビ×ミセス】モデルプレス -
元ジュニアの34歳俳優、『ツイステ』スカリーの“完全再現”コスプレが話題「股下が3kmあってすごい」ENTAME next





