安倍晋三首相、国民に“3つの呼びかけ”「緊急事態宣言」39県“一斉解除”
2020.05.14 18:17
views
安倍晋三首相が14日、記者会見を開き、新型コロナウイルスにおける緊急事態宣言について、39県“一斉解除”を表明。3つの呼びかけを行った。
安倍首相は、重点的な対策が必要な「特定警戒都道府県」のうち茨城、岐阜、愛知、石川、福岡の5県とそのほかを合わせた39県について、5月末の「緊急事態宣言」解除期限を待たずに解除する方針を発表。新たな日常を確立していく必要があるとして、3つの呼びかけを行った。
1つ目は「少しずつ、段階的に」。人との面会は極力避け、距離の確保、マスクの着用、手をしっかりと洗うなどを引き続き行うようにとした。
2つ目は、仕事におけるテレワーク、時差出勤、自転車通勤などの取り組みについて、「前向きな変化はできるだけこれからも続けてほしい」。
3つ目は「日常のあらゆる場面でウイルスへの警戒を怠らない」とし、「3密」を避ける、ナイトクラブ・ライブハウスなどへの出入りは引き続き控えて欲しいと語った。
なお指定を継続するのは、北海道、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、兵庫県、京都府の8都道府県。21日を目処に、専門家から改めて状況の評価をヒアリングするとした。
<新規感染者数>
1週間で10万人あたり0.5人未満程度で、直近の1週間での感染者数が前週よりも少ないこと。
<医療提供体制>
重症者が減少傾向であり、医療体制がひっ迫していないこと
<検査体制構築>
PCR検査など検査システムの確立
14日を目安に専門家から改めて状況の評価をヒアリングし、地域ごとの動向、医療体制の状況などを詳細に分析したうえで、可能であれば期間満了を待つことなく緊急事態宣言を解除する考えも明らかにしていた。
1つ目は「少しずつ、段階的に」。人との面会は極力避け、距離の確保、マスクの着用、手をしっかりと洗うなどを引き続き行うようにとした。
2つ目は、仕事におけるテレワーク、時差出勤、自転車通勤などの取り組みについて、「前向きな変化はできるだけこれからも続けてほしい」。
3つ目は「日常のあらゆる場面でウイルスへの警戒を怠らない」とし、「3密」を避ける、ナイトクラブ・ライブハウスなどへの出入りは引き続き控えて欲しいと語った。
なお指定を継続するのは、北海道、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、兵庫県、京都府の8都道府県。21日を目処に、専門家から改めて状況の評価をヒアリングするとした。
「緊急事態宣言」解除基準は?
また「緊急事態宣言」解除基準は、下記の3点とした。<新規感染者数>
1週間で10万人あたり0.5人未満程度で、直近の1週間での感染者数が前週よりも少ないこと。
<医療提供体制>
重症者が減少傾向であり、医療体制がひっ迫していないこと
<検査体制構築>
PCR検査など検査システムの確立
「緊急事態宣言」5月31日まで延長
4日、安倍首相は緊急事態宣言に関して、対象地域を全国としたまま5月31日まで延長することを発表。14日を目安に専門家から改めて状況の評価をヒアリングし、地域ごとの動向、医療体制の状況などを詳細に分析したうえで、可能であれば期間満了を待つことなく緊急事態宣言を解除する考えも明らかにしていた。
「緊急事態宣言」4月7日に発令
新型コロナウイルスの感染が急速に拡大していることを受け安倍首相は4月7日、東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡の各都府県を対象に5月6日までの緊急事態宣言を発令。その後、地方での感染拡大も急増していることから4月16日に、対象を全国へと拡大した。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
元NHK沖縄放送局キャスター・竹中知華、豊満美バストに釘付け 「週プレ」でランジェリーショット解禁モデルプレス -
櫻坂46四期生・浅井恋乃未、ノースリーブ姿で透明感放つ「週プレ」登場モデルプレス -
#2i2天羽希純、ふんわり美バスト大胆披露「週プレ」表紙登場モデルプレス -
Snow Man目黒蓮、新CMでサングラス軽やかにかけこなす 新ビジュアル公開モデルプレス -
Hey! Say! JUMP、1年ぶり「anan」表紙登場 “ゲームの世界に迷い込んだ”グラビアに挑戦モデルプレス -
CIDER GEM野村るな、初の水着グラビアで“極みボディ”披露 大人の色気放つモデルプレス -
“身長170cm”音世鈴、初グラビアで美ボディ開放 圧巻のプロポーション魅せるモデルプレス -
奥村桃夏、ビキニ姿で美バスト輝く デビュー半年で「ヤンマガ」人生初表紙モデルプレス -
“AKB48次世代エース”佐藤綺星、1st写真集決定 自身初の水着&ランジェリーショットも【コメント】モデルプレス