E-girls鷲尾伶菜、ソロ名義“伶”に込めた思い明かす「母が…」
2020.01.31 12:53
views
2020年中をもっての解散を発表している11人組ダンス&ボーカルグループ・E-girlsの鷲尾伶菜が31日、ソロ名義“伶”に込めた思いを自身のInstagramで明かした。
鷲尾伶菜、ソロ名義“伶”に込めた思い
同日、EXILE/FANTASTICS from EXILE TRIBEの佐藤大樹と女優の橋本環奈がW主演を務める映画「小説の神様 君としか描けない物語」(5月22日公開)の主題歌が、鷲尾のソロプロジェクト“伶”の第1弾「Call Me Sick」に決定したことが発表された。また“伶”は、同映画の挿入歌も務める。鷲尾はInstagramにストーリーを投稿し、同作の主題歌と挿入歌について「心を込めて作品に合うよう歌いました。楽しみにしていてください」と報告。
さらに「ソロでは“伶”という名前で活動していきます」と改めて報告し「この漢字には音を奏でる人という意味があって、伶菜という名前に母がつけてくれたので、この名義にしました」と、名義に込めた思いを紹介した。
また鷲尾は「ソロでも楽しんでやれたらと思うので、今後ともよろしくお願いします」と呼び掛けた。
“伶”初のシングル「Call Me Sick」
「Call Me Sick」は、“夢中になれる時間は今しかない!”と無我夢中で頑張る姿と、揺れ動く葛藤や不安な気持ちをエネルギー溢れる歌詞で描き、共感を抱き勇気をもらえるポップな応援ソングとなっており、今作の不器用ながらも諦めずに前に進んでいく登場人物らの心情をより一層引き立てる。“伶”は、本編の冒頭の象徴的なシーンとクライマックスシーンの2つの重要なシーンの挿入歌で書き下ろしの「こんな世界にしたのは誰だ」も担当。真正面から応援する主題歌とは打って変わり、誰しもが抱える不安や”わかっていてもどうにもできない葛藤”をテーマにした一曲で、壁にぶち当たったときの孤独な気持ちに寄り添い、共感を誘う一曲となっている。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
元AKB48メンバー、嵐デビュー曲の握手会参加を初告白 共演の相葉雅紀は驚きモデルプレス -
MBS玉巻映美アナ、第2子出産を報告「母子ともに元気で、慣れない2人育児に奮闘中です」モデルプレス -
SixTONES松村北斗、不運続きの沖縄旅行語る 豪雨の中マンタダイビングへ「すっごい濁ってるの…」モデルプレス -
にゃんこスター・アンゴラ村長、オレンジヘアで雰囲気一変 最新ショットに驚きの声「誰かわからなかった」「びっくり」モデルプレス -
電撃婚のPerfume・あ〜ちゃん、婚姻届の証人になった人物を明かす「3人の絆!尊い…」ENTAME next -
VTuber儒烏風亭らでんの呼びかけで東京国立博物館クラファンが178%達成!らいばーずワールド -
板野友美、プロデュース手掛けるアイドル・RoLuANGELと初コラボパフォーマンス 思い語る「私もみんなのことを応援したい」モデルプレス -
安めぐみ、井上和香との食事会ショット&愛娘と水族館で癒しを満喫ENTAME next -
チュートリアル・徳井が今イチオシのラーメンを紹介!「ここのラーメンが大好きで」らいばーずワールド

